アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始点・終点のある点列に関してはスプライン関数なので曲線近似できるんですよね?
(どうやってやるのかまだ分かってませんが)

多角形(凸とは限らない)の場合、それを近似する曲線ってどうやったら求まるのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1のtaka41です。


ごめんなさい、うろ覚えで答えちゃいました。
本を調べ直すと、B-SplineのP[i]番目(i=0,,,n)の点を通る逆変換は、
以下の連立方程式を解くことにより制御点Q[i]が求められます。
Q[i-1]/6 + 2*Q[i]/3 + Q[i+1]/6 = P[i](i=0,,,n)

ただし、条件が2つ少ないので条件を2つ追加する必要があります。
閉曲線の場合は以下の条件で滑らかな接続曲線となります。
Q[0] = Q[n+1] かつ Q[-1] = Q[n]

ということでよいでしょうか?

このあたりの話は3Dデータ処理の話になりますので、
その周辺を洗ってみて下さい。
ちなみに参照した本は『3次元図形処理工学(共立出版)』です。

この回答への補足

> Q[0] = Q[n+1] かつ Q[-1] = Q[n]

一見これでよさそうですが実はQ[-1]とQ[0]を結ぶ2本の曲線が出てしまいます。その後本でそれらしき物を見付けました。
「周期スプライン」というのがそれのようです。
頑張って本読んでみます。

補足日時:2002/07/29 14:57
    • good
    • 0

始点と終点を同じ点(値)にすれば閉曲線になるのでは?

この回答への補足

閉曲線にはなりますが、始点(終点)が微分可能でなくなってしまうんですよ。

補足日時:2002/07/11 17:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!