dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノは高いので電子ピアノを購入しようと考えていたのですがピアノは、寿命が100年ぐらいだから中古ピアノを買った方が言いと言われました。中古ピアノとは言っても20万~30万はしますよね。値段で困っているのですがどうすればいいのでしょうか??
また、ピアノはパソコンなどで買うと傷が付いているものなど分かりませんよね。ピアノ屋さんに行ってピアノを見たほうがいいのでしょうか??教えてください。回答お願いします。

A 回答 (2件)

値段だけ考えたら確かに電子ピアノの方が安い物もありますが、


鍵盤の数が少なかったり、鍵盤が軽いので、ある程度ピアノに近い仕様の物を選ぶと中古のピアノの方が安い場合もあります。
子供の頃習いに行っていた時は家で電子ピアノで練習していて、習いに行ってピアノを弾くと非常にやりづらくてピアノが欲しくなりました。

ちなみに現在は習いに行くこともなく、マンションでヘッドフォンを使用したかったので、電子ピアノを選びました。
なるべくピアノ仕様が良かったので、木の鍵盤でタッチが重くできるものにしましたが、20万円くらいでした。
ピアノより軽く大きさも小さいので床の補強も必要もないという利点はあります。
気軽に自宅のみで弾くのか、ある程度本格的に習いに行くか、
設置環境等考慮して決められたら良いと思いますが、
いずれにしても中古の場合は現物を確認されたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

中古ピアノは必ず、現物を確認の上購入されるのが必須です。

状態はインターネットでは細かいところは確認できません。修理しやすいメーカー、ヤマハ、カワイなどのものをお選びになり、定期的に調律やメンテナンスをしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!