プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家の子どもがピアノ教室に通い始めました。そして、現在、ピアノを購入するために家族会議中です

質問です
初心者にはアコースティックピアノは早すぎますか?最初は電子ピアノからでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします♪

質問者からの補足コメント

  • 実は先週も同じような質問をさせて頂きました。その時は電子ピアノに絞ってたんですが、いろいろと考えて今回の質問をしました

      補足日時:2022/12/02 20:43

A 回答 (7件)

ピアノを教えています。

やはり生ピアノを持っている子は、タッチが違います。音も電子ピアノとは全然違います。音に広がりがあります。一度楽器店で比較してみてください。なお、生ピアノですが、粗悪品がありますので、信頼がおけるお店で購入してください。安いのを売りにしているお店は、問題が多いです。私どもが試奏すればすぐに分かりますが、経験がおありでないと判断が付かず店員さんの言いなりになってしまいます。くれぐれもご用心ください(失敗した方を数人知っています)。

お子さんが興味を持つかどうか分からないときは、最初に電子ピアノを購入してみるのもよいと思います。カシオ Privia PX-S1000BKあたりが、手ごろでタッチや音もよい機種です(実際に弾いています)。ヤマハのP-125aも同様にいいと思います。

生ピアノですが、信頼のおけるお店で中古を購入するのもいいと思います。これも、私どもが弾けば本当によいかどうかはすぐに分かりますので、ピアノの先生にご相談され、一緒に選んでもらうようにお願いしてください。多少の謝礼は必要かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説得力のあるアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2022/12/04 10:58

初心者にはアコースティックピアノは早すぎますか?


@本格的なピアノの技術を身に付ける目的なら最初からアコースティックピアノでその中でもグランドピアノを弾ける環境があるのがベストです

最初は電子ピアノという発想はその後モノになるのやらどうかわかんないような子供の場合で特にピアノの演奏に興味を示さないような子供にいきなり
グランドピアノを買い与えても宝の持ち腐れになるといった事もありうる位です

ただアコースティックピアノの場合は防音室等の装備が無いと住宅の密集する都会やマンションといった環境では常に弾くのが困難な場合も多いので
その点は注意が必要です

予算と子供さんがピアノにどれ程の興味をしめしているか?にもよります
毎日練習しないと上手には成れないので実際にピアノを弾く事や練習には
あまり興味を示さない子だととりあえずは電子ピアノでもいいかも
興味を示す子供の場合は圧倒的にアコースティックピアノのほうがいいですが、それも個体差等で気に入った個体(鳴りのいいモノ)をゲットできればいいが、環境を含めそういったモノを選択する知識が皆無で予算もあまりなければまずは練習用として電子ピアノを購入するのもOK

まとめると
①本格的なピアノの演奏技術の習得には良質なアコースティックピアノが必要不可欠で上達の度合いもかなり違う

②現在先行きが未知の状態ならとりあえず練習に使え当人が気に入ったモノであれば電子ピアノでもよい

私の場合は現在2台体制(実際には複数台ありますが)ですが、電子ピアノは殆ど弾きません。両方あっても どうしてもアコースティックピアノを常時弾くようになります。(表現力・幅が広い)


皆さん深夜練習用にとかで大抵2台持っている人は結構居ると思いますので
最初は予算等の都合で決定すればいいと思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 10:58

前に電子ピアノで質問されてた方ですかね



「ピアノ」を習うならもちろん、アコースティックピアノが一番ですよ
買えるなら早すぎるということはないです。

音色も響きも感覚的なものは年齢が若い頃にこそ吸収しますし
樹脂よりも木の方が指にも優しい

問題は「すぐやめるかもしれないのに高額で場所を取るピアノ」を買うかどうか
という点なのです。

なのでそれなりに本格的にやるとか、長くやるつもりなら買えるならアコースティックのほうがよいですよ。
先生方もやはりアコースティックピアノのほうが良いと考える方は多いです

逆に学年が上がって、帰りが遅くなり夜しか弾けない
というときに、電子ピアノが必要になることもあります。
これはまあサイレント機能をつけるなどのこともできますが

ただ、今は住宅や車でも何でもそうですが特にピアノも
ウッドショックやコロナ、その他の情勢により
原材料の不足からの高騰や予約待ちで納期待ちが長く未定だったりします
その前からも中国の富裕層の需要増やらもあり…

良い中古品を探すのも良いと思います
その中古ピアノもそのような状況や
在宅需要などで価格が上がってます。

アコースティックピアノを弄ることで
いろんなことが学べます
響くということ、どうすれな音がなるか、ならないのか

大人の趣味なら夜しか弾けないしと最初から電子ピアノも良いですが
お子さんなら伸びしろも無限なので
買える、置ける、自宅で弾けるならアコースティックピアノが良いと思います

お子さんの性格や家庭の方針とかで一年も続かないかもと言うならまずは電子で…もありかもしれませんが。
高学年でアコピを買って、中学で部活に入って弾かなくなった
となるくらいなら、早くに買うほうが長くたくさん使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのアドバイスありがとうございます。「子どもが長続きするか」が本当に一番のポイントですよね。慎重に子どもと話し合いなが決めて行きたいと思います

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 11:00

できればアコースティックが好ましいですが、音を出せる環境を考えて判断する必要があります。


近所に気を使うとか、夜中にも練習したいということなら、電子ピアノにする必要があるでしょう。

今は、楽器メーカー(ヤマハやカワイ)の電子ピノであれば、タッチはグランドピアノに近いものも多いと思います。
なまじの「アップライトピアノ」よりも良いかもしれません。
値段や設計ポリシーによります。
(いわゆる「電子機器メーカ」のものは「楽器」としてどの程度満足できるものなのかよく分かりません)

どのタイプにするか、どのクラスの電子ピアノにするかなどは、ピアノの先生なり楽器店の専門家にアドバイスしてもらえばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 10:58

その子の、関心度、才能により決めるのが良いとおもいます。



絶対音感があり、筋肉が強く、指が柔軟なら、あるいは1年〜2年で、自在に弾くでしょう。

親が習わせたいだけで、特別の才能を認めないなら、程々で良いのでは。

才能を認めた時点で、高級品にとか。
その時には、下の子にも必要が?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 10:56

目的や目標に合ったものを選ぶのが良いかと思います。


安すぎるとソレに合わないし使いづらくヤル気にも影響がありますし、高過ぎても宝の持ち腐れ、物置になるのがオチです。その分、売れば多少なりとも帰ってはくるかとは思いますが。

単に家で少しでも触っていたいだけならキーボードだけでもいいですし、将来を考えているのなら弦のあるものを。
ただ、弦はメンテも必要で放っておいたら間違った音を聞き慣れてしまいますので良くはありません。メンテまで出来なければ電子の方がまだマシです。
ただ、電子のほとんどは鍵盤が軽くリアルではありません。弦を押した時の鍵盤に響く跳ね返りがないと実際にアコースティックピアノを弾いた時に違和感があります。

もちろん最初は電子の鍵盤から慣れて、しっかりした目標が出来たり将来性がはっきりしたらそれに投資しても良いかとは思います。

実際に購入予定のピアノを叩いて目的や目標とそれに似合った金額と品質のバランスを考えた方が良いかとは思います。
それに関してはここでは全く判断つきません。

ともかく、色々と検討した結果の購入品が最も適した品になると思います。良いお買い物が出来ます様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 10:56

家を新築した時に嫁のごり押しで床を補強した上で60万くらいするピアノを買わされました。


自分が子供の頃に習ってたからって幼稚園の娘にも通わせて家でも泣きながら練習させて5年くらいやってました。
一年に一回調律にも来てもらってました。
今は10年くらい誰も触ってません。上に物が沢山乗ってます。

正直、あのピアノ処分してソファーでも置いた方が良いと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/04 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!