dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不要なピアノを買取してもらおうと、インターネットで数社に問い合わせをしています。
しかし、ピアノのメーカーがメジャーでなく、古いものであるせいか、
買い取ってもらうどころか有料でひきとってもらうしかなさそうです。

ところが、持ち主である高齢の母が、
「納得がいかない。骨董品としての価値はないのか?ピアノマニアには高く売れないのか」
と言い始めました。
ネットで検索をかけても、ピアノの骨董品としての価値を査定してくれる業者はよくわからず
(ピアノ買取の基本は、再利用にあるようなので)、ここで質問してみることにしました。

ピアノマニア(ピアノ収集が趣味の方)を対象とした査定をお願いするには、どんな業者があるのか、
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

いちおう、ピアノのスペックを以下に記します。
メーカー:HORUGEL
製造年:1956ごろ
色:黒 ペダル数:2
鍵盤は象牙製だそうです。

自分はピアノマニアだ!○○円なら買っちゃうぞ!
いや、こんなピアノは無価値だぞ!
なんて方の回答もお待ちしてます(笑)
娘の私としては、別に有料でも引き取ってもらえるだけいいじゃないかと思うんですが、
やっぱり持ち主の気持ちも大切にしたいものです。

A 回答 (2件)

欲しい方に差し上げる


移動設置の手数料は負担してもらう

そのへんが限界でしょう
骨董価値はありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
骨董価値がないということに、ようやく母も納得したようです。

お礼日時:2012/07/05 22:27

HORUGEL(フリューゲル:小野ピアノ製造)製の物だと、直に程度を診ないと正確に値を付ける事は出来ませんが、引き取り料を支払って回収してもらうと思った方が良いでしょう。



結構程度の良い(もちろん調律済みが)中古品が10万円以下で売買されています。

ただし、ピアノとしての価値より骨董品としての価値があるなら別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、フリューゲルって読むんですね・・
そんなことも知らなかった私も恥ずかしい。
やはり、引き取り料を支払うのが無難のようですね。
骨董品としての価値があることを期待してみます笑
回答をありがとうございました!!

お礼日時:2012/06/28 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!