
隣の家の犬の無駄吠えがひどく悩んでいます。特に隣の家の家人が留守のとき、苦しそうな遠吠えをしています。犬は、飼われてから5年ぐらいになります。数年前に、餌を数日分皿に入れて二晩くらい家をあけていたことがあり、そのころから遠吼えがひどくなった気がします。一度数年前に人がいないときにひどくないていることを飼い主に伝えましたが、きちんと躾する、家の中に犬を入れるなどの対処は、していません。先ほどは、家に人がいるのに吼えていました。こちらは体調が悪いときでも寝ることもできず、近所の川原で寝たことも数回あります。隣人は、犬を飼うことに関して責任とか、飼育の知識を持つとかいう思考がはたらかない人らしく、躾してほしいといってもでいきないと思われます。隣家の人には、お願いしても対応してくれないので最近は、話をすることもありません。
そこで隣の家の犬をこちらで躾ける方法はないでしょうか。例えば、吼えるときに犬の嫌がる音を出すなど。そういう道具はないでしょうか。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、
私も犬を3頭飼育している者です。(犬は全て猟犬ですので良く吠えます)
質問内容を拝見し自分に家の犬も御近所に迷惑をかけているんだろうと思い回答させて頂きます。(ですが我が家は田舎でもあり犬舎から一番近い家までが50m以上ありますが)
まず他人の犬をしつけは無理と思います。(譲り受け飼っているのであれば別ですが)犬は餌を与える人やその行動に対して理解をしめる人に服従します。(犬の犬種でも多少異なります)
ですので他人の家で飼育されている犬であればかなり厳しいと思います。
ですが書かれている内容から見ますと生活までも脅かされているわけですから、尋常な状態とは言いがたいですね。
でも御近所の問題は後々尾を引きますので慎重な対応が必要と思います。直接お話もされたそうですが、効果がないとあります。ですが、役所等に相談するという事は、最終的な手段でありその時点で御近所の中は冷え込むことを考慮すべきです。たとえ質問者の方が正しくても相手は通報されたくらいにしか考えませんから、
今の現状を話されもう一度その対応を依頼する事から始めるべきです。
それでも聞き入れてもらえない場合は役所(保健所)に相談するしかないように思えます。但しその場合今の質問者の方の境遇を照明する必要があります。録音や写真は必要になると思いますよ。
躾に関してははっきり言って他人の犬ですから質問者の方が直接手を下すことは出来ないでしょう。
猟犬の無駄吠え防止に電気ショックをあてる物もあります。
これは無線でスイッチを入れると一定時間通電される物です。ですが、ある意味虐待の道具として問題になったこともあります。
嫌でしょうがもう一度相談されては如何ですか?もしくはその他の方で現状を理解されている方に相談されるのも良いと思います。
大勢で押しかけるようなことは避けるべきですが、
回答ありがとうございます。
あとあとのことを考えて慎重に対応することを考慮するといろいろ悩ましいですね。実は、動物愛護協会にも相談してみました。協会から指導することも可能であると聞きましたが、一二度隣家に苦情を伝えているので申告者が誰か特定されて、あとあと良くないかもしれないとアドバイスをもらいました。とにかく隣家の人は、どうにかして自分の犬が他人に迷惑をかけないようにしなければ、とういう責任感もなければ、躾に関する知識も持とうとしていないようです。相談では、無理と思い、超音波などの遠隔で使用できる道具などをさがしてる次第です。以前、私も犬を飼っていて、躾ができなかったばかりに、人を傷つけ、犬に悲しい運命を負わせてしましました。その後、また犬を飼う機会があり、その犬には、幸せになってもらいたく、必死で躾をしました。そんな体験からも、隣人の無責任な態度は、悲しく、腹立たしく思われます。(愚痴になってしましいすみません)

No.4
- 回答日時:
No1です。
まだ良い解決策が決まらないようですね。
>バークストッパーを使用された経験のある方がいらしたら、効果などアドバイスをお願いします。
新しく質問した方が良いと思います。
補足欄を読む人は少ないと思いますので、今回の質問は締め切って、新しく質問を出されたほうが、バークストッパーを使用された経験者から良い回答が貰えると思います。
早く解決すると良いですね。
No.2
- 回答日時:
隣が留守がちなら、いっそ手懐けちゃったらどうでしょう?
ウルサイと邪険に思うと犬って敏感に察知します。
反対に優しく接してあげると懐いてきます。
まぁ犬種にもよりますから、自分の犬のつもりで犬種用の躾本を参考に躾けちゃうのも方法では?
そうやって関わると情が移って少々吼えた位では気にならなくなると思います。
最初は餌で釣るので隣人に見つかるとまずいかもしれないけど信頼関係を築けば後は声だけでもちゃんと言う事を聞くようになります。

No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
隣家の犬なので、首輪につけることはできません。
紹介頂いた、HPでみると「バークストッパー」(超音波)がよさそうですが、実績など調査してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 トイプードルの親子5頭の鳴き声について 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に悩 3 2022/08/21 01:43
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- 犬 飼っている犬が吠える 1 2022/12/01 22:35
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- その他(ペット) 家族でペット飼っている人へ質問です。 4人家族で私が一家の主人 今回犬をかったのですが、ペットに小さ 1 2023/05/21 18:02
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- その他(病気・怪我・症状) 統合失調症で、不整脈か脳梗塞になりますか? 2 2023/02/19 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) お隣さんの子供の対応について 我が家では犬を飼っていて、日中は少しお庭で遊ばせているのですが、お隣さ 2 2022/04/16 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の連れ犬について
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
共働きだと犬を飼うのは無理だ...
-
先日結婚して旦那の連れ犬と暮...
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
幼犬と子犬の違いは?
-
愛犬か嫌いになりかけている。
-
室内犬を飼いたい妻と、飼いた...
-
犬のケージ飼いは虐待?
-
夫の行動に異常に興奮する犬
-
近所の人が匿名で嫌がらせする
-
毎朝犬が吠えてうるさいです
-
小鳥と犬の共存
-
車椅子で犬を飼うこと(ゴール...
-
動物好きな私。でも彼氏の犬が...
おすすめ情報