
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
近距離なら、走らせる事は可能でしょう
アンテナパイプは30cm位あるし、見た目も、悪くなるので邪魔ですね
それに、変な所に巻き付けると、絡む危険があります
前は、アンテナ線をクルクル巻きつけて、15cm以下にしていましたが
受信状態が、悪くなる見たいでAM方式では遠距離はダメみたいです
現在は、電動カーにはステルスアンテナを使用してます
全長75mm、27Mhz/40Mhz周波数対応、AM/FM対応
取り付け場所によっては、ボディ内に収まり見た目もスッキリです
アンテナ線が邪魔なら、お奨めします
http://www.abchobby.com/productpage/stealthanten …
今の所、直線距離30m程度は問題有りませんでした
広い場所がないので、それ以上の距離はわかりません
参考URL:http://www.abchobby.com/productpage/stealthanten …
No.3
- 回答日時:
出来るか出来ないかといわれれば出来ます。
ですが、お勧めの出来るものではありません。
アンテナというものは、送信機からの電波、そのまま波ですよね?それを受け取っているのです。
巻いたりするということはその波を受け取るアンテナの幅を奪うことになります。
なので、ノーコンになりやすくなったり、遠距離まで走れないようになります。
ですから、近距離で使う場合には大丈夫ですね。
No.2
- 回答日時:
電動の場合 モーター アンプのそばをアンテナ線が
通らない様にする事 アンテナ線は切断しない事
グルグルと小さく巻き付けないことですね
金属 カーボン板もですが に直接貼り付けない事
以上を守れば まずOKだと思います。
No.1
- 回答日時:
できるかできないか?というのは、電波というモノの性質上、保証された話ではないです。
やってみて、動くかどうかの問題です。
アンテナ線はまっすぐ伸ばさないと感度が落ちますから、
それを見越して、安全な範囲内で操作するようにすればいいのですが、
「安全な範囲内」というのは、使用する送受信機の機種や受信機の搭載場所、電源条件、操縦する場所の電波環境などによって大きく変わりますから、やってみないと分からないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) アンテナ修理を依頼しましたが、修理できないと言われて4000円取られました。 テレビのアンテナがすぐ 8 2022/06/12 17:54
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- アンテナ・ケーブル テレビ感度の問題? 大阪在住 テレビは買い替えてまだ二年目 アンテナ差し込みを触ると 2と7と8が映 3 2022/12/12 14:53
- アンテナ・ケーブル デジタル簡易無線の八木アンテナについて 無線愛好家の方々にお尋ねします。 ベランダから、351MHz 2 2022/09/25 23:48
- Bluetooth・テザリング 同じacですが、数ギガのファイルのダウンロード速度を比べてみました。 スマホのwifiと、ノートパソ 3 2022/07/03 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
カーラジオのアンテナについて...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
車のテレビの映りが悪い?
-
キャンピングトレーラーのテレ...
-
感度アップのため標準のフィル...
-
ホンダアコードワゴンのアンテナ
-
カーナビGPSアンテナのプレ...
-
ヘリカルアンテナ
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
アマチュア無線機のパワーの上げ方
-
アマチュア無線のM型コネクタL...
-
GPSの感度を上げたいです
-
地デジチューナーについて
-
アマチュア無線の29MHz帯って
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
車 FMラジオ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
たまにみかける車についている...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
感度アップのため標準のフィル...
-
車載テレビのフィルムアンテナ...
-
RCのアンテナレス化について
-
AMラジオが入らない
-
車 FMラジオ
-
カーラジオのアンテナについて...
-
ナビ
-
短波ラジオのアンテナの張り方は?
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
無線の感度の見方(受信機)を...
-
ETCとカーナビの干渉
-
Dream Makerのカーナビを使用し...
おすすめ情報