プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供のおもちゃのラジコン(ランクル)なのですが、あまりにも電波が弱く(?)室内で3M程度が限界です。受信側はアンテナが立っておらず、ボディー内でリード線(15CMくらい)を張ってる状態でした。公園で遊ばせたいので倍くらいは飛ぶように出来ないでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。
周波数は27MHと書いてありました。プロポのアンテナはピアノ線状のヘニャヘニャアンテナです。

A 回答 (4件)

27MHz帯のもの(27.12MHz±5%)であり、


人家から200m以上離れて使うのであれば、パワーアップOKです。
また、送信側のアンテナを長くしてもかまいません。

ラジコンを意識した電波法の例外規定が存在します。
(電波法施行規則第6条二 500mで200μV以下。
 これはラジコン飛行機等も考慮していて、結構強い電波です)

2.8mまでなら、長くすればするほど、電波の飛びは良くなります。
また、電池の電圧を3割程度上げてみるのも効果的です。

ただし、必ず、人家から200mという条件は守って下さい。

また、受信アンテナの改善方法ですが、
ピアノ線のような堅めの線をコイル状に巻いて、いままでの
棒状のアンテナの代わりに立てると、長さが同じでも性能は良くなります。
コイルの幅は数センチ。長さは今までのアンテナと同程度にしてください。

他のアンテナとしては、
ピアノ線を立てて、先端を丸くしておいて
アンテナ用のビニール線を
車体(アンテナ端子)--丸い円の中--だらっと後ろに下がる
と言う方法で長さを稼ぐ方法があります。
もちろんこの場合も最大長は2.8mですが、
今までのアンテナの倍ぐらいの長さにしただけで、
到達距離はかなり伸びるはずです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電池の電圧UPは難しそうなので、受信側のアンテナをピアノ線をコイル状に巻いて試してみます。
実は、夕べ針金を使ってアンテナを立ててみたのですが、効果がありませんでした。

子供のためにといいながら、自分が楽しんでいることに気づいたりして…

お礼日時:2002/08/28 09:02

都合の良いほうでいいと思います。


見栄え重視でも扱いやすさ重視でも。
お子さんが使うのですから、ピアノ線の先が切りっぱなしで尖っているというような危険が無ければ何でも良いと思います。
アンテナに旗でも建てるならピアノ線、ラジコンっぽくするならビニールパイプ、どっちでも構わないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろとご親切にありがとうございました。
早速工作しています。

お礼日時:2002/08/27 12:28

物理的には2.8mが最初の共振する長さなので、一旦そこで感度が最大になります。

でも、実際はそんなに長いアンテナは付けられないと思うので、30cmとか40cmとか、今より長い適当な長さで試してみれば良いと思います。

27MHz帯だと波長は約11mです。

ホイップアンテナの共振する波長は3/4λ、1/2λ、1/4λあたりですが、仮に1/16λだったとしても70cmで現実性が無いですから、実用上は“とにかく長けりゃ良い”ということになります。

# 微弱電波でも30mは普通コントロールできるので受信アンテナがボディーの外に無いのが原因だと思います。

この回答への補足

「良いか?」ではなくて「良いでしょうか?」でした。
失礼しました。

補足日時:2002/08/27 11:08
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。
もうひとつ聞いてよいか?
アンテナを立てる際、延長したリード線を細いパイプ状のものに通してアンテナにする方法と、針金につないで立てる方法とどちらが良いでしょうか?

お礼日時:2002/08/27 11:07

受信側の受信感度を上げてください。


具体的にはボディーの中のアンテナ線を外に出して垂直に立ててください。
本来の27MHzのアンテナの長さは2.8mですので、受信機から出ているアンテナ線を継ぎ足しても良いです。

但し、送信機は絶対にいじらないで下さい、不法無線局になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
2.8m以内であれば継ぎ足してOKということでしょうか?
短い場合のルールというか規則性のようなことはありませんか?

お礼日時:2002/08/27 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています