重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、Windows98マシンを使っています。
MACユーザーの友人からもらった.movという拡張子のついたファイルがうまく再生できません。
友人が言うには、DivXフォーマットだとのことなんで、
DivXプレーヤーをインストールしてみました。
さらに、.movという拡張子はQuickTimeプレイヤー用のファイルだということで、
QuickTimeもインストールしました。
でも、音声しか再生されません。
友人のマシンでは動いてるみたいなんですが…。
皆さまの知恵を貸して下さい。

A 回答 (3件)

MOV ファイル用の DivX を入れてみてください。


:3ivx Delta 3.5, Test Edition (無料です)
http://www.3ivx.com/
(download -> windows -> GetIt)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく入れてみることにします。
ファイルの種類ごとにコーデックも違うんですね…。

お礼日時:2002/07/16 19:49

MACからWindowsにMOVファイルを渡す時、MAC上でWindowsでも再生できる


形式に変換しないと見れなかったはずです。
変換しなければいくらQuickTimeをインストールしてもだめです。

その友人に変換してもらった物をもらうようにすれば再生できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マック上でwindowsで再生できる形に変換するソフトでオススメのものはありますか?
少なくとも、拡張子を書き換えるだけではダメですよね…(==;

お礼日時:2002/07/16 19:51

 .mov のファイルは確かにQuickTimeで再生できるファイルだと思います。


 
 DivXというのは、コーデックのことでしょう。
 DivXのプレーヤーだけではなく、Codecをインストールしてやらないと観ることができないのだと思われます。
 また、DivXのCodecをインストールしていても、そのバージョンが違うと観ることができないようです。 
 
 中途半端な知識で恐縮ですが、一度御試しあれ。

 これらを配布しているサイト(英語)を参考にいれておきますので、色々試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.divx.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DivXムービーのコーデックバージョンを判定できるソフトなり、方法なりって、あるんでしょうか?
なかなかたいへんですね。

お礼日時:2002/07/16 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!