
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
電話が繋がりにくいなどはありますが、やり取りは普通にできますよ。
恐らく、メールが届いていないとか返信が届いていないとか、
そういうことだと思います。
登録情報のことは、サポート側が調べる、情報を変更するなどで対処できるはずです。
サポート側が、解決できる問い合わせを無視するメリットはないでしょうし。
以下のページに電話番号が記載されていますので、
メールを送ったことと合わせて、問い合わせては如何でしょう。
https://www.sourcenext.com/support/customer.html
ページの下の方をみてください。
「ウイルスセキュリティ専用窓口」というのがあります。

No.8
- 回答日時:
私も別のソフトですけど、6月25日pm20:45分に質問を送信したら、27日pm13:11分に回答が来ました。
急激にシェアーが伸びるときはままあり、シマンテックでも10日以上という時期がありましたから、ソースネクストに限ったことではないと思いますよ。
サポートが悪いという声もありますけど、内容に物足りない面はありますけど、不親切とか酷いとかは思いませんけど、どうなんでしょうね。
No.7
- 回答日時:
通りがかりのVSメール問合せ経験者です。
ホームページ内のフォームメールから質問を何度も投げた事がありますが、自分の場合は返事ナシは少なく、大体1週間以内に何らかの返答がありました。最近では、検出率についての疑問等を「VSを100台ほど導入したが日経誌掲載の悪評価が社内で問題になりそうだ」と送信したら3日位で改善までの日程を知らせてきました。つながりさえすれば電話サポートも自分にとっては親切でしたよ。
No.4
- 回答日時:
No.2です
http://sec.sourcenext.info/products/zero/
ここの一番右下に載ってます(笑)
但し、一番上の表示には
“法人のお客様へ”と書いてありますが
特に関係無い様なんで…(笑)
私も、ここで電話して質問した事が、ありましたから(笑)
No.2
- 回答日時:
まず確認ですが
それはウィルスセキュリティーゼロの事ですか?
そうだと仮定してなんですが
それは体験版ではなく製品版ですか?
私は以前体験版を使用しただけで
製品版は使用してませんから
サポートは、して貰った事が、ありませんが
もし体験版だったとしたら、サポートは一切してくれませんよ?
それと、電話で確認は、したんでしょうか?
もし、してないなら一度聞いてみて下さい
更に、個人的な意見ですが
ソースネクストはウィルスバスター同様に
評判は悪い様ですよ?
ここは、私が以前質問したURLですが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2987147.html
ソースネクストの事を良く言う
回答者は、いませんでした
長くて読み難いと思いますが
No.2、4、6の方の回答が、そうです
特に、サポートに関しては
私自身、ウィルスバスターに対して
不信感を持ちましたが、ソースネクストは
それ以下だとの回答も、ありました
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/26 20:35
お金を払って製品版を買いました。電話があるのは知りませんでした。
電話番号ってどこにのっているのでしょうか?
せめて反応があればいいのですが、全く反応が無いので不安です・・・

No.1
- 回答日時:
マイページから、製品名をクリックして質問ページに入りましたか。
質問してから何日ほどでしょうか?
当方スグレモシリーズやずばり拡大などのユーザーで、最近はちょっと自信がないですけど、1週間はかからなかった記憶です。
ウィルス関係は各社混んでいるのか遅いことが多くて、比較的速いのがトレンドマイクロで、キングやCA、アンラボなどシェアーが少ないところも比較的マシですけど、ソースネクストは最近シェアが拡大しているので、時間がかかるかも知れません。
速いほうではないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/26 20:34
>マイページから、製品名をクリックして質問ページに入りましたか。
はい。
質問してから10日以上経っています。CA・マカフィーなどに幻滅して
ソースネクストにしたんですが、無視だとしたら辛いですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
xHamsterというサイト
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
OCNメールはどのメールソフトで...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
Hanmail とメールをするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報