重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくテレビで「お食事中の方には、すみませんが」というコメントがありますが、皆さんは食事中に耳にしたくない言葉や音、或いは画面などには、どんなものがありますか?

皆さん共通しているようで、結構意外性のあるお答えも、ありそうに思いますが、いかがでしょうか。

因みに私は、

食事中に大嫌いな玉ねぎのCMが流れてくると、「もう~ 食事中なのに!」と嘆きます。

あと、食事中に、妻が台所でフライパンをお玉などの金属でこすったりするると、その音で食欲が失せます(泣)。

皆さん、いろいろとお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

私自身はあまり気にしない人なので衛生陶器関連のCMでも、衛生害虫駆除剤のCMでも下痢止めのCMでもそんなに気にしません。


 ただ、今食べているものを嫌いな人が「そんなものよく食べられますね」みたいに言ってくるとさすがに引きます。職場でモノを食べるときは変な気を使うようになりました(Xが出勤の時はN社のSはやめようとか・・・・Xは後輩なんだけどお互い気分良くない思いしたくないので)テレビで言っている分には気になりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然気にならないという方も、多いんでしょうね。まあ、私もそんなに気になることが多くはないんですけど・・・

他の人と一緒に食事をする時には、あまり変なことは言えないですね。食べているものの話に限らず、お互いに気を使いたいものですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/28 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!