プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の盆休みに青春18切符を利用して大阪から東京までのんびりと電車に揺られ旅をしようと計画をたてているのですが、休憩なしで乗り継いだとして時間はどの位かかるもんでしょうか?経験者の方(笑)いらっしゃるようでしたらご返答、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

東海道経由だと、沿線の景色がずっと都会風で、あんまりノンビリできません。


それに電車が、豊橋からずっと環状線のような窓を背にした座席の電車なので、
いわゆる「のんびりした」雰囲気には到底なりません。あくまで「移動」という
感じになります。

それでもどうしても、と言われるなら、下のページに記載のある「上り16」の
プランをお勧めします。静岡~東京が特急型の電車というのは、かなり助かります。
http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
(大阪発13:30の新快速で出れば、東京着22:43です)

お望みの「のんびりした」乗り継ぎをしたいなら、天王寺~名古屋~塩尻~東京という
関西本線~中央本線の乗り継ぎをお勧めします。
一応調べてみたところ、休日だと天王寺8:21発で、順に加茂、亀山と乗り継いで名古屋着12:04。
名古屋で1時間程度休んで13:03発の中津川行き快速に乗れば、中津川で乗り継いで塩尻着16:13。
塩尻で40分ほど休んで16:55の大月行きに乗れば、大月で中央線乗り入れの東京行きに接続し、
これが東京着21:43です。

このルートなら、非電化の関西本線のノンビリした景色や、木曽路の景色、そして
うまくすると夕映えの南アルプスに、甲府盆地のきらめく夜景が楽しめます。
乗り継ぎ時間も要所要所で結構あって、気分転換になると思いますよ。
    • good
    • 0

夕方遅い方だと15:00発24:00着くらい(多分もう30分くらい遅くてもOKだったはず)です。



500円の携帯版全国時刻表で計画してみましょう。
他の方もおっしゃる通り、青春18切符使用可能時の各線普通列車は普段に増してとても混みます。

着席可能性を追求した場合はネットの検索の行程がベストではありません。ネットだけの情報だと一覧性が悪く計画が立てづらいです。

実は東京~大阪間の速達性と着席可能性の両方を追求した最適乗り継ぎパターンは意外に少なく、2時間に1パターンもないです。そして青春18切符ユーザーはみんなそこに集まってきて平日昼間でもかなり混みます。あれ、この人さっき見たなという感じで、けっこう同じ顔とずっと乗っていたりします。列車の本数と両数が少なくなる沼津~浜松、大垣~米原ではそれが顕著です。女性、年配の方もけっこうおられます。

ちょっと余計に時間がかかりますが、名古屋~大阪間を関西本線を使う手もあります。八尾~法隆寺、木津~亀山間の景色は渓谷があってちょっと面白いかもしれません。
    • good
    • 0

所要時間はすでにあるとおりですね。



ただ18きっぷシーズンの週末とかお盆の東海道線普通電車や快速電車はよく混みます。乗り継ぎの良い列車は特に混みますので、「のんびりと電車に揺られ」って雰囲気で無い事が多いですよ。「毎日の通勤電車の延長線で」って感じのほうが強いです。下手すると沼津から米原あたりまで、ほとんど座れない(さすがに立ちっ放しという事はないですが、乗り継ぐたびに座れず、漸く座れたと思ったら、次の乗換駅・・って感じです)という実体験もあります。わざと乗り継ぎの悪い電車を選んで、早々とホームで並ぶとかの対策が有効かと思います。
    • good
    • 0

朝6時位に出発すれば夕方4時位につけます。


#2さんも言ってますが10時間程度でしょう。

以下のHPで乗り継ぎ検索できますよ。
http://train.whoa.jp/
    • good
    • 0

何度か経験してます。


日中だと10時間弱で着きますよ。
朝出て、景色見ながらどこかで昼食をとって、暗くなる前には着ける…という感じです。
お盆だとちょっと混雑しちゃうかな…。

下記の路線検索で駅名を入力した後、出て来た画面で新幹線や特急のチェックを外すと、普通列車のみの乗り継ぎが調べられます。
参考にしてください。
http://grace.hyperdia.com/hyper/hyperWeb.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2007/06/29 14:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!