
エクセルを使って整理券を作るときの話ですが・・・
私自身、フォーマットを統一した多枚数のカード類を作るときは
用途に特化され、差込印刷設定のできるシェアウェアを活用して
いるのですが、立場上、このテのものを導入し難い環境下の人に
整理券やら値札やらをエクセルのみで自作する方法を教えるという
機会があります。
作るカードが値札のような1つ1つ違う数字を入力していくものは
いちいち手打ちするのは仕方のないことだと思うのですが、
整理券は基本的に連番を入力すればよいので、いちいち手打ちでは
面倒なことこの上なく思えます。
たとえば、下のようなフォーマットで整理券を作る場合、
A B C D E F G H I J L M
1 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○
2 整理券[ ] 整理券[ ] 整理券[ ]
3 本日限り有効(印) 本日限り有効(印) 本日限り有効(印)
4 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○
5 整理券[ ] 整理券[ ] 整理券[ ]
6 本日限り有効(印) 本日限り有効(印) 本日限り有効(印)
7 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○ 7/1 イベント○○
8 整理券[ ] 整理券[ ] 整理券[ ]
9 本日限り有効(印) 本日限り有効(印) 本日限り有効(印)
10
11 以下同様
12 ↓
連番をC2、G2、L2、C5、G5・・・
もしくは、C2、C5、C8・・・略・・・G2、G5、G8・・・略・・・L2、L5、L8・・・
が、1からの連番になるよう数字を入力したいことになりますが、
現状では、まずC2に1を入れ、C5=C2+3と入れてから
A4からD6までをコピーして必要な行数分をペースト、
そしてG2=C2+1として同様にE1からH4のコピーを必要行数ペースト、
さらにL2=G2+1として同様に。
・・・などという陳腐なことをやっております。
これをどうにか作成枚数分の連番を行、列まとめて一括的に入力
する方法、しかも、EXCELがとりあえず使えるというレベルの人が
直ちに理解、運用できる方法が無いものかと考えているのですが
良い案はありますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
#質問文を十分に拝読させていただいたつもりなのですが、
もし私の解釈が違っていたらごめんなさいm(_ _)m
数値、数式の設定は3つだけでかまわないのではないかと思いますよ。
1 2 3
4 5 6
まず整理券[1]を作る。 ……(1)
整理券[2]は、「=C2+1」 ……(2)
(※因みに、このとき列ごとコピーして貼付)
整理券[3]は、整理券[2]をコピーして貼付。(列ごと)
次に整理券[4]を作る。数式は、「=C2+3」 ……(3)
整理券[5]と[6]は、整理券[4]をドラッグ。
整理券[4] [5] [6]を選択し、下へ必要分ドラッグ。
こんな感じであれば、そう難しくもなく手間がかかるものでもないと私は感じるのですが、
どうでしょうか?
投げた質問の存在をさっぱり忘れ去っていました。すみません・・・
私も"コピーペースト"より"ドラッグ"のほうが必要な行列数を
数えてから貼ることになるのと貼りながら数えればいいという点の差で
良いかなとは考えたのですが、ドラッグで複製しようとすると、
固定したい「日付」のほうも7月1日、2日、3日・・・と変わってしまいます。
日付を「文字列」と指定してからドラッグしてもそうなってしまうのです。
そんなわけでまあこの件は結局解決してませんが、書き込みのときより
落ち着いた心境の今になって考えるとこの程度の手間を手間として考えて
いたのが何かアホらしく思えてくるので締めようと思います。
お付き合いくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- 電子マネー・電子決済 ICカードでの定期券利用 7 2022/06/17 08:34
- 公認会計士・税理士 友達に借りた会計学のノートの問題なんですけど、解説がのっていないので簡単に教えて欲しいです。 問 「 2 2023/04/18 11:52
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 遊園地・テーマパーク ユニバについてです。 金曜日にユニバに行きます。 10時ぐらい行こうと思ってます。(新幹線の関係で。 1 2022/10/10 09:23
- 電車・路線・地下鉄 jr東 電車なんですが、回数券を買い無人駅(改札なし)から有人駅に行く際 乗る時には何も見せずに乗っ 4 2022/04/24 18:18
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社印・代表印どうすればいいで...
-
ゴムの社印(角印)が溶けてし...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
大威徳明王・烏枢沙摩明王印な...
-
個人的に請求書や領収書を発行...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
印刷範囲の可変
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
金融機関のお届け印
-
労働条件通知書の押印について
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
1級土木施工管理技士の受験申...
-
公印の押し忘れについて
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
印刷範囲の可変
-
私の職場の給料明細が2枚ありま...
-
約束手形を割引や取立てに出す時
-
工事契約書の押印について
おすすめ情報