dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友達と2人で東京から静岡に行きます。

行きは東京⇔掛川で帰りは静岡⇔東京なのですが、
東京⇔静岡のこだまグリーン回数券で乗り越し料金を払えば掛川まで行けるのですか?
行ける場合は幾らプラスすればよいのでしょうか?

それとも、普通に別々に指定券を買った方が良いですか?この場合は指定席にしようと思ってます。

詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問の回数券で乗り越した場合、乗り越し区間(静岡~掛川)の運賃と特急料金が必要です。



3つの方法で各料金を計算すると以下のようになります。

こだま号専用グリーン回数券
東京(都区内) → 掛川 32,600円 4枚
↑帰りは静岡から乗車できます。

こだま号専用グリーン回数券
東京(都区内) → 静岡 26,720円 4枚
静岡 → 掛川 乗車券820円 自由席特急券840円 指定席特急券2,390円
トータルは静岡~掛川を自由席で 30,040円 指定席で 33,140円(-400)
参考:静岡~掛川の乗車時間は15分

乗車券と指定席特急券を個別に購入する場合
東京 → 掛川 乗車券3,890円 指定席特急券3,960円 合計7,850円
静岡 → 東京 乗車券3,260円 指定席特急券3,120円 合計6,380円
2名往復でトータル 28,460円(-800)

計算は7月21日~8月末で計算しています。7月20日までの場合は指定席特急券が200円安くなりますので、()に記載したマイナス分だけ引いてください。
また、回数券はこだま専用の回数券で計算しました。
ひかり・こだまグリーン回数券(東京~掛川の販売はありません)の場合は6枚綴りですのでお二方で往復しても2枚あまりますから、今回は検討対象外と判断しました。

これらを参考に、2千円ほど余分に払って、掛川までそのままグリーンで行くか、在来線に乗り換えたつもりで静岡の回数券と静岡~掛川は自由席に移るか、背に腹は代えられないのでグリーンをあきらめるかなどをご検討ください。

なお、東京~静岡に「ぷらっとこだまグリーン車エコノミープラン」という、こだま専用グリーン回数券より片道当たり300円弱安く1ドリンク付いた旅行プランもありますが、東京駅までの乗車券が別途必要だったり、切符ではないので使用制限が厳しいなどといったことがありますので、今回はご紹介しませんでした。

確認・検算はしましたが、万一金額のタイプミスや合計の計算間違えなどありました場合はご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

NO.1さん、NO.2さんの意見参考に考えたいと思います。

詳しく教えて頂いて本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 17:43

回数券での乗越しは、乗越し区間の分を別途支払います。



従って静岡→掛川の場合、グリーン車なら乗車券込みで3740円、普通車指定席なら3010円、普通車自由席であれば1660円になります。静岡まで来たらこだまは空いている筈ですので自由席で十分です。

尚、東京~掛川を普通に買った場合は普通車指定席7650円で、東京~静岡のグリーン回数券が1枚当り7670円ですから、1680円プラスすることで東京~静岡を寛いで乗車できるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

静岡で自由席に移動して1660円支払えばいいんですね。
この行き方が安くグリーン車にも乗れて一番得ですよね。

わかりやすく教えて頂き助かりました。

お礼日時:2007/06/30 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!