
未成年(18才)の知り合いが現在auのcdma×1(非win)を使用していますが、最近winにプラン変更したいのだが手続きの仕方がわからないと言っています。
知人の場合、遠方に住む祖父に、祖父名義で契約してもらって(支払いも祖父担当)電話機本体のみ持ち帰って使用している状況で、祖父にはなかなか会えず、また、諸事情により親権者の同意は得られないらしいです。
この場合知人がwinに機種&プラン変更するには、自分の考え付く限り…
・祖父に電話機本体を送って代わりに機種変更してもらう
・委任状と身分証明書を祖父に送ってもらい、自分で機種変更する
・ネット通販で注文して申し込み用紙を祖父に送って、記入してもらい身分証明書とともに郵送してもらう。
…等々思いつくのですが…なにぶん自分も機種変更の経験がいもので間違った情報を教えてしまいそうです…。わかりにくい文章ですみません…上記以外に良い方法があれば…また上記の方法が間違っていたら教えて下さい。御願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、私はauを利用していないので、回答が正確ではないかも
知れませんが、他社で同様のケースを経験したので、それを基に回答
したいと思います。
>祖父に電話機本体を送って代わりに機種変更してもらう
ということですが、この場合であれば可能だと思われます。本人名義
の携帯を変更するのに問題はありません。
>委任状と身分証明書を祖父に送ってもらい、自分で機種変更する
この場合は、不可能だと思われます。以前は、契約者と使用者が異なる
場合でも、契約者の委任状があれば、機種変更が可能でした。
しかし、個人情報保護法の施行によって、こういった契約上の問題では
本人確認なしの契約変更はできなくなりました。
ですので、本人の委任状があったとしても、実際に契約している本人が
直接、店頭に足を運ばなければ、受け付けてもらえないのです。
>・ネット通販で注文して申し込み用紙を祖父に送って、記入してもらい身分証明書とともに郵送してもらう
この点に関してもやはり、上記同様に不可能かと思われます。
私の場合は、ボーダフォン(ソフトバンク)でしたが、本人確認をする
証明書だけでは機種変更や名義変更ができませんでした。
auの場合は直接、サポートセンターに連絡を取った方が早いです。また
先の法律の関係から、契約上に関わる問題は拒否される可能性が高いと
思われますので、質問文で挙げられた中では、(1)が現実的でしょう。
ですが、これでは非常に手間が掛かり面倒ですので、ネットから手続き
が可能であれば、それを利用した方が良いかと思います。
この手続きを踏めば、契約者本人が店頭に足を運ばなくても、問題ない
と思われます。(私の場合、この方法によりました)
いずれにしても、auのショップかサポートセンターに直接、お伺いして
みるのが早いと思いますので、そちらに相談される事をお勧めします。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
auショップに相談して無事機種変更できたそうです。
丁寧で詳しい回答をどうも有り難うございました…!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- 確定申告 祖父84歳の確定申告について 4 2023/01/15 17:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- ドイツ語 祖父は医者かつ登山歴75年、独語ネイティブでした。 ※うちの祖父は独語医学用語と独語登山用語も混じっ 3 2023/03/09 20:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父(1918年生まれ 1941年帝国...
-
亡くなった家族の捨てにくい遺品
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
板挟み 今度の土曜日に祖父の四...
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
祖父
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
孫代表の弔辞を書きました。添...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
忌引きについて 新入社員です 7...
-
給料を両親、祖父母にいくら入...
-
亡くなった祖母の言い方
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
祖父から電話がかかってくるこ...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
大好きなおじいちゃん
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
初節句の時の謝辞
-
老人の携帯対策
-
数珠のお下がりは良くない?
-
孫を嫌う祖父
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
祖父亡くなり、部屋の前に蜘蛛
-
四海波の現代語訳が知りたいです。
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
おすすめ情報