dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、素材やさんで「カウンター用数字」っておいてありますが、あれをどうしたら、HP上で動くカウンターになるのでしょう?
(数字を一括してダウンロードってよくなっていますよね)
わかる方、どうか教えてください。

A 回答 (2件)

カウンターを動かすには、CGIの知識が必要です。

カウンターの仕組みは、クライアントからのアクセスがあると、サーバ側でCGIのファイルの中の数字を1つ上げて、クライアントに送ります。
しかし、CGIの知識がなくても、自分のHPに簡単に乗せることも可能です。作成されているCGIのフリーファイルをダウンロードしてきて、その指示に従えばよいだけです。参考URLのサイトを挙げておきましたので、詳しくはそちらを見てください。また、素材やさんのカウンター用数字でのファイルの改造もできますよ。

参考URL:http://www.kent-web.com/
    • good
    • 0

私の利用しているレンタルサーバーでは、素材やさんからのカウンター数字を、画像upしてエディタで編集し、カウンターとして使える機能を持っています。


きちんとHP上でカウントしてくれます。
まあ、一例としてですが。

参考URL:http://www.popkmart.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!