dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に、千葉市内から名古屋へと、同じく千葉市内から京都へ旅行に行き
ます。新幹線だと運賃がとても高いため、高速バスで行く事を考えて
います。
初めての一人旅なので、なるべく快適に過ごしたいと思っています。
バス会社が沢山ありすぎてどこにしたらいいのか迷っています。そこで
オススメのバス会社などありましたら教えて下さい。

また、東京駅や新宿駅出発でも構わないんですが、できたらTDRから出発の
バスがいいかなと思っています。こちらの場合のオススメバス会社なども
ありましたら是非情報をお願いします。

A 回答 (7件)

JRバスは早期割引がありますから、これを使えばかなり安くなります。


ただし、日付に制限がありますけど。ちなみにJRバスは、こちらの
総合サイトから検索したほうが色々と分かりやすいですよ。
http://www.kakuyasubus.jp/

某社の「ベンツバス」は先日京都駅で見ましたが、もうかなりボロボロで
黒煙を吐きながら発車して行きました(苦笑)。この例を見ても、楽天
あたりで予約できるツアーバスには手を出さないほうが賢明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはりJRというのはなんとなく聞いたことのないバス会社よりは安心な
気がしますよね。それに、安いのは嬉しいけどあまり「格安」を推している
会社にはちょっと不安を感じてしまいますし。

新幹線で行くよりはずっと安いので、バスに関してはあまり安さを重視
せずに探そうと思います。

日程を早く決めて、早期割引を利用したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/03 18:55

千葉市内から名古屋へは


   ↓
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/direction/index …

千葉市内から京都へは
   ↓
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/night/03.h …

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JRバス、お値段は一番高いですけどその分安心っぽい感じはしますよね。
女性専用の車両もありますし。参考にさせて頂きます。

京成はたぶんいずれかの路線を利用する事になると思います。やはり
乗り場が近いというのは大きいです。余計な交通費もかからないし、
移動も少ない方が体力の消耗も少なくて済みそうですし。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 22:39

#4です。



>夜行は心配ですが京成バスを利用してみようかと検討中です。4列シートなのがちょっと気になりますが。
おっと、そのバスじゃ駄目っす。大阪ゆきに乗ってください。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/night/02.h …
大阪から京都なんて、阪急電車に乗れば、四条河原町とか祇園のあたりまであっという間です。
(まあ、平日夜だったら、横にだれも来ない可能性高いから、別に4列京都行きでもいいと思いますが。なお、となりに来たとしても通例、予約段階で女性のとなりに男性、男性のとなりに女性は来ません。)

>名古屋は宿泊の予定がないので、どうしても行きか帰りで夜行バスを利用しないと難しいみたいです。
TDRから3列バスがありますから、これでも使ってください。
http://bus.travel.rakuten.co.jp/bus/ServiceDetai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり4列シートはできれば避けた方がいいですよね~。
大阪から京都の地理をきちんと覚えて、大阪行きに乗ろうかと思います。
乗ったことない電車に乗るのは遠くにきたぞーと旅行気分が増しますし、
早朝につくから時間には余裕がありますしね。名古屋の方もおかげさまで
何とか決められそうです。

丁寧に教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 22:21

#3です。



>平日に行こうと思ってるんですが、それでもやっぱりそれなりに
座席は埋まりますよね?

東名ハイウェイバスは、平日のそれなりの時間帯だったら、おそらく隣には人は来ないでしょう。
ちなみに書き忘れましたが、東名ハイウェイバスも、特定便は3列シートなので、それを狙ってみてください。
たとえば、東京駅10時発とか。リクライニングの絵に3って書いたのが3列シートです。
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/timetable …

昼特急は、指定席ですが全便3列シートなので、何の問題もなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳なかったのですが、名古屋は宿泊の予定がないので
どうしても行きか帰りで夜行バスを利用しないと難しいみたいです。
図々しくて恐縮なんですが、オススメのプランなどありましたら
お教えいただけると助かります。
(いろいろな会社のサイトを見て回っているうちに頭が混乱してきて
しまっていて、どうするのがいいのかさっぱりわからなくなって
しまいました。)

京都の方は乗り場がとても便利なので夜行は心配ですが京成バスを利用
してみようかと検討中です。4列シートなのがちょっと気になりますが。
予算が許せば行きだけは新幹線を使おうかとも思っています。無理なら
行きだけ昼特急にするとか。こちらは頭の中でだいぶ整理できているので
何とか決められそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 18:13

慣れてないなら、昼行バスを使いましょう。

バスの中で寝るという行為が入るだけで、快適度は急降下してしまいます。
あと、別に4列シートでも名古屋くらいなら別にかまわないと思います。

東京→名古屋 東名ハイウェイバス
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/east_01.h …
京都→東京 東海道昼特急(3列シート)
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/i …

夜行バスなら、西船橋から出てる京成バスで充分快適です。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

昼行バスですか。目にはしていましたが考えていませんでした。
そういわれてみれば、車中で眠るのは大変ですよね。もともと
割と苦手でしたし。(^^;

4列シートって、大丈夫ですかね?隣に座る人によってはかなり
疲れる展開になりそうだなという想像をしています。混まないように
平日に行こうと思ってるんですが、それでもやっぱりそれなりに
座席は埋まりますよね?ここはケチらずに独立型3列シートに
こだわって探してみようと思います。(中途半端なリッチ?具合
ですかね?^^;)

京成バスは見ていなかったので、これから良くHPを見てみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 14:42

ベンツバスはいかがですか。



東京~大阪で6700円です。京都までの値段はわかりませんが、6700円よりは安いでしょうね。
TDLからも乗れるようです。
TDL22:30~京都6:50

ただベンツは設定期間があるので9月は運行しているかどうか問い合わせてみてください。
今度京都に行く時は乗ってみようかなと思っています。
同じ会社で、いろいろなタイプのバスがあるようです。

http://www.jambus.jp/data-bus/tyo-osaka/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ベンツですか?すごいですね!しかもTDRから乗れるんですね!
お値段も高くないですし。

早速問い合わせしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/02 14:20

高速バスはかなり疲れますよ。



値段も考慮すれば
羽田―神戸空港
でスカイマークのスカイバーゲン(6500円~)を使い
http://www.skymark.co.jp/
神戸―京都
は阪急電車で600円
が安くて楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます!
やっぱり疲れますよね・・・。
でも飛行機、大の苦手なんです。(^^;
誰かと一緒ならまだしも、一人でなんて絶対に乗れません。
・・・すみません。せっかく教えてくださったのに。
京都にはまたゆっくり行きたいと思っているので、一人旅ではない時に
飛行機で行ってみようかと思います。

お礼日時:2007/07/02 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!