A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
グラジオラスがお勧めです。
植え付け後90日前後で開花します。暖かい時期ですから花は咲きますよ。
秋咲き球根ならばリコリス、ダイヤモンドリリー、サフランなどの球根が7月中下旬ころホームセンター店頭に並びます。
春植え球根の売れ残り(球根が死んでないことを確認!)ならば今すぐ植えればぎりぎり、セーフ!でしょうね。
秋植え球根のチューリップなどは冷蔵保存したものでしたら
今植えても咲きます。
No.2
- 回答日時:
コルチカムは秋に咲きますね。
これは秋植え秋咲きといった感じですが、、、
9月に植えて10月には咲いていたと思います。
植えずにテーブルの上に置いて、水もやらなくても時期になると咲き出します。
あと、秋に咲くものというと、リコリスなどのヒガンバナ類、サフラン・・・
なんか変わり種が多いような気がします。
No.1
- 回答日時:
本州ならグラジオラスがぎりぎりセーフですが。
もう春咲きの時期が近いのでかなり厳しいです。
それに秋咲きの球根というのはそれほどないのですねェ
春植 夏秋の二回咲が多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
庭にクヌギの木を植えても平気...
-
この栗の木は枯れたのでしょうか?
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
庭のみかんの木を切ることにな...
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
ムラサキシキブの花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
カサブランカの黄変について
-
この花の名前は何ですか
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
何者かが、チューリップの球根...
-
花の名前を教えて下さい。
-
チューリップ∞グラジオラスの間...
-
チューリップの球根の上に植え...
-
夏水仙が咲かない
-
ガーデンマムジジ、これどうな...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
アリウムギガンチュームの球根...
-
球根の保存方法と保存場所
-
カサブランカの球根、植え替え...
-
植え忘れたチューリップ球根
-
ジャーマンアイリスと一緒に植...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
植えそこねたすずらんの球根
おすすめ情報