A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
グラジオラスがお勧めです。
植え付け後90日前後で開花します。暖かい時期ですから花は咲きますよ。
秋咲き球根ならばリコリス、ダイヤモンドリリー、サフランなどの球根が7月中下旬ころホームセンター店頭に並びます。
春植え球根の売れ残り(球根が死んでないことを確認!)ならば今すぐ植えればぎりぎり、セーフ!でしょうね。
秋植え球根のチューリップなどは冷蔵保存したものでしたら
今植えても咲きます。
No.2
- 回答日時:
コルチカムは秋に咲きますね。
これは秋植え秋咲きといった感じですが、、、
9月に植えて10月には咲いていたと思います。
植えずにテーブルの上に置いて、水もやらなくても時期になると咲き出します。
あと、秋に咲くものというと、リコリスなどのヒガンバナ類、サフラン・・・
なんか変わり種が多いような気がします。
No.1
- 回答日時:
本州ならグラジオラスがぎりぎりセーフですが。
もう春咲きの時期が近いのでかなり厳しいです。
それに秋咲きの球根というのはそれほどないのですねェ
春植 夏秋の二回咲が多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 同じプランターの中の二つのチューリップ 片方が開花したのに、もう片方が元気がないのはなぜ? 7 2022/04/09 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 この球根のような物が、水仙らしき花が枯れた後の土の中からゴロゴロ出てきました。このまま土に植えたら、 1 2022/05/14 08:40
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- その他(暮らし・生活・行事) 球根を植えっぱなし。毎年冬に咲きます。 そこは夏は寂しいです。何かそこに夏は別のものが咲いていてほし 1 2022/03/24 18:23
- 環境学・エコロジー 水仙の球根を11月に植えたら、何月に咲きますか? 2 2023/04/04 19:34
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。 3 2023/06/17 22:35
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 2 2022/05/03 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
球根がかじられてしまいます
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
チュウーリップってどの位で芽...
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
ムスカリの芽が出ません
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
チューリップの球根の上に植え...
-
夏水仙が咲かない
-
カビのはえたアネモネの球根
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
アネモネの芽が出ません。
-
水仙の花がつきません。
-
ムスカリの増え方
-
チューリップの芽が変な所から...
-
球根の種類
-
チューリップの球根、プランタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ムスカリの芽が出ません
-
アネモネの芽が出ません。
-
チューリップの芽が出ない場合
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
庭に直植えしたチューリップの...
-
チューリップの芽が変な所から...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
チューリップの球根の上に植え...
-
植え忘れたチューリップ球根
-
球根がかじられてしまいます
-
チューリップが発芽するか心配...
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
ダリアの球根について
-
この球根のような物が、水仙ら...
-
スイセンの球根を1月に植えても...
おすすめ情報