
夫の友人にとある女性が居るのですが
ペットボトルを開けられないそうです。
仲間で集まって買い物した場合はペットボトルの飲料を買いますが
飲む前にヌッと仲間内の男性に差し出します。
するとその人は開けて彼女に差し出すのです。
「彼女なんで自分で開けないの?」と主人に聞いたところ
「昔から力が無くて何をやるにもあいつらの手を借りているんだよ」
と言っていました。
すでに小学生の母である人なので信じられないのですが彼女のは昔からの癖なのかもしれません。
でも実際腕や握力が弱くてペットボトルの蓋が開けられない人って結構いるのでしょうか?そういう人は出先で飲み物が欲しいとき缶のものやパックの物しか飲めないんでしょうか?
飲料業界はその辺どうやって耐久性と利便性とを線引きしているのかな~と考えてしまいました。
ペットボトルの蓋が開けられない方、対策はありますか?飲料業界にもっと簡単にしてほしいなどと希望をもっているのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
男性ですけど答えちゃいけませんか(笑
年とともに握力が低下し,時としてペットボトルで苦労します.
で,手元・カバンの中にもキャップ・オープナー.
100円ショップから2000円程度まで各種様々あります. そのうちコレ等を集めるのが趣味になりそう(笑
因みに 飲料業界に対して希望・クレームとかは持っていません.
製品の安全性やら保存性からはある程度の硬さは必用でしょうし,多少なりとも広口にすれば手でも開けられますが口付けで飲み難くなるし.
当方で対応すべき問題と心得ています.
オープナーを常に持ち歩いてらっしゃるんですね。
いろいろ種類があるのは知りませんでした。
万人向けに物を作るというのは難しいのでしょうね。
凍らせる飲料用、ホット用、水用、その他と用途によって沢山あるんですけどね。メーカーも大変かと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も握力だけ弱くて、開けれるときと開けれないときがあります。
。体調も関係しているのか???
あと、ペットボトル形の缶のジュースありますよね。(クーとか)
あれが、なかなか開けれず・・・
でも、それがどうしても飲みたいときってあるので、そういう時は旦那にあけてもらいます(笑)
結構握力だけ弱いという方もいらっしゃるのですね。
思うように力が入らないというのも判る気がします。
アルミなどのペット缶は確かに開けにくいですね。
やはり誰かの手を借りるのが一番早くて便利ですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今まで普通に開けられてたんですが、
妊娠して体力が落ちたのか、なかなか開けられなくなりました。
まわりに誰もいないと大変です。
タオルは実践してみたんですが、すべってしまって。
輪ゴム、今度やってみます。
妊娠と共に開けられなくなったというのは大変ですね。
妊娠ってものすごく体質とか体力とか変えますものね。
他の方によると丸い布などもあるらしいですね。
円盤状のゴム板などは私も見た事あります。
時間が経ったら戻ると良いですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の母も開けることができません。
出先でペットボトルを買った時は、いつも私が開けています。
ちょっと前ですが、ペットボトル飲料の景品に、
キャップを開ける道具がついていました。
開けられない人が結構いることを、
メーカーもわかっていたからじゃないでしょうか。
メーカーもある程度把握はしているんですね。
かと言ってキャップを切れやすくしたりするのは流通上や安全上難しいんでしょうね。
オープナーをつけてくれるのは良いですね。
使い道の無いおもちゃやストラップやクリップよりずっと役に立ちそう。
私は関係者ってわけじゃないのでここで言ってても仕方ないですが(^。^;)
結構開けられない方が広い層に渡っていらっしゃるんだなと判りました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すみません…開けられないです……orz
なんというか他は平気なんですけど、握力だけが異様に弱くて。
開きにくい場合、誰もいないと、歯で加えて開けます。
ですがさすがにいい大人が、人前でそれは出来ないので、人に頼ってしまいます。
プレゼンなんかでいただくペット本体がややくぼんでつかみやすいものは殆どあけられなかったことはないですが、アルミペットなんかの滑りやすいものや、2Lのちょっと口の半径が大きい奴だと難しいです。
あと、下の開けた後、キャップから切り離されるリングがありますよね。
あれがやたらしっかりくっついているプラスティックキャップも開きにくいものがあります。
加えて、たまに手に力が入らないときもあります。笑ったりしゃべったりしているときなんですがこれは原因が自分でもよくわかりません。
メーカーには特に要望はないですけど、すべりにくい素材にしてほしいとか、手が小さくても開けやすいものだとうれしいですね。
ありがとうございます。
握力だけが弱い。そういう方もいらっしゃるんですね。
大変ですね。
歯もたしかにあまり見た目の良いことじゃないから出来ないですよね。
小柄な人なんかにはいろいろと不便なのかも。
アルミペットは私も本当に開けにくいと思います。
結露しただけで開けられない事ありますものね。
メーカーも工夫はしているのでしょうが。万人向け難しいのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
かよわくはありませんが、時々空けられない事あります(笑)
指先がすべって空かないこともありますし、体調が悪くて力が入らない時もあります。
対策としては、タオルや何か布で、滑らないようにして空ける事位ですかね~私がやっているのは。タオルを当てると、不思議と力が入るんですよ。ビンとかも同様です。皆さんに有効かは分かりませんが・・・。
ありがとうございます。
指先がすべるとかは良くありますよね。
タオルなどは他にもジャムの瓶とかでみんな使ってるんじゃないかな?
場合によっては有効ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 2年くらい前からペットボトルの蓋が開けられない 7 2023/05/05 22:47
- 飲み物・水・お茶 女性はお茶を飲まない人が多いのでしょうか 3 2023/05/29 19:54
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ペットボトルのコーヒーを飲む時(緑茶も同じく)中身を混ぜ混ぜしたいので、よく振ってから飲むんですけど 2 2022/08/14 16:06
- 飲み物・水・お茶 女性に質問します。 ペットボトルの飲み物を飲む時画像のようにペットボトルの飲み口に少し唇つけて飲みま 4 2023/06/14 15:14
- 父親・母親 こんな専業主婦の母どうですか? 母と子(大人)二人暮らしです。 家に一人でいる時は冷凍食品のパスタや 5 2023/07/08 19:39
- 電車・路線・地下鉄 駅のごみ箱 5 2023/08/26 15:49
- 婚活 お願いだから、キミらはマッチングアプリはするな!(笑) 共学や会社に女性がいて、何もしなくても女性と 8 2022/08/15 10:18
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、付き合って1ヶ月の彼女とご飯を食べに行った時の話です。 某焼き鳥居酒屋チェーン店にて、食べなが 1 2023/01/29 17:43
- その他(恋愛相談) 男性が心を開いてくれてるからといって、=恋愛対象であるとは限らないですよね?むしろ女性として見ていな 2 2023/04/24 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷えたペットボトルに名前を付...
-
HOT用ペットボトルは食洗機...
-
固くなったペットボトルのフタ...
-
爆発寸前?のペットボトルの処理...
-
ペットボトルをポリ袋に入れて...
-
リサイクル可能なバッグの供給...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
グリセリンの廃棄方法を教えて...
-
アダルトグッズの捨て方につい...
-
赤チンの廃棄方法
-
別れた後の私物について。数日...
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
今日オナホをゴミ捨て場に捨て...
-
粗大ゴミが持ち去られて返却さ...
-
クレオソート(コールタール)...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
宅配牛乳の試供品のビンの返し方
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
「コインロッカー収納品の処分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
爆発寸前?のペットボトルの処理...
-
ペットボトルのキャップの音に...
-
HOT用ペットボトルは食洗機...
-
部屋を片付けてたら、ペットボ...
-
ペットボトルの切り口をヤスリたい
-
利き手
-
冷えたペットボトルに名前を付...
-
ペットボトルと同じ口径のシリ...
-
飲み残しのペットボトル飲料の...
-
ペットボトルのふたの固さ
-
空のペットボトルで殴ったら骨...
-
ペットボトルでビーズ作りは無害?
-
ペットボトルのウォーターサー...
-
変形してしまったペットボトル
-
困っています・・・
-
海の生き物を作りたい
-
教えてください、 PET B...
-
ペットボトルを綺麗にする方法は?
-
家庭内アルバイト
-
夏休みの自由研究悩んでます… 5...
おすすめ情報