
楽天またはヤフーショッピングへの出店を検討しています。
現在自社サイトを運営しています。
1年強ほど経ちましたがアクセスは10万突破、月商は商材の性質上季節変動が大きいのですが平均で100万程です。
ネット販売のノウハウは我流ながらそれなりに蓄積できていると思っています。
SEOや広告宣伝等は一切していません。
商品に関しては当店のみでの販売…というようなレアなものでは有りませんが、卸元と良好な関係が有り、比較的高品質なものを業界標準相場よりも低価格で提供させていただいています。
更なる売り上げ拡大の為に、大手のモール出店を考えています。
販売拡大は勿論大命題ですが、何より全国的な知名度のアップも視野に入れての事業展開になればと思います。
現在楽天かヤフーショッピングに絞っています。
現在出店中またはご経験の有る店舗様のご意見拝聴できればと思い投稿させていただきました。
それぞれのメリット・デメリットや注意点等お聞かせいただけますようお願いいたします。
また上記以外の手法があればそれも合わせてお聞きしたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楽天から出店要請って資料請求したことがあったらいやでも来ますよ
7年ほど前に請求したのに(かなり内容変わっているのに)
先日は資料請求頂き有難うございましたって来ますからね(^^)
手当たり次第に要請しているのがわかりますよ
まず、知名度は上がると思いますがいい方向に上がるかは
貴方次第ですがたぶんマイナス面の方もたくさんあると思います。
まず第一に自社サイトと比べて手間はかなりかかります。
融通も利きません。客層も人数が多い分、いやな客も増えます。
掲示板に嘘ばかり書かれる可能性もあります。
勿論、コストはかなりアップします。
価格競争などに陥り卸元に嫌われる可能性もあります。
その点を考慮してプラスになると思えば出店すればいいと思います。
客数では確実に楽天になりますが将来性(楽天に追いつく可能性)は
ヤフーが少しあるかなと感じます。
私ならその分、自社サイトの広告宣伝費に使いますね
モールだと突然出店費値上げしたりしますからね
中途半端に売れていると値上げされても逃げられないし
飼い殺しにされてしまう可能性がありますからね
No.2
- 回答日時:
大手に出店すると商品名を検索すればズラッと価格が並びますから、あなたのショップに追随して値下げしてくる所も出てくるでしょう。
対抗してあなたや別のショップがさらに値下げして・・・問題はその状況をメーカーや問屋がどう見るかです。個店でやっている分にはいいが、大手に出ると他の卸先にも目に付きますから、他からヤイヤイ言われるのが嫌になると、あなたの所への締めつけが厳しくなる可能性もありますよ。
ですから、価格以外に勝負できる部分が必要になるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
最近の楽天さんは苦しそうですね。
私のところにも、今年に入って何回か出店依頼(特別枠で)きました。
現在の楽天のシステムですと、200万/月程度の売り上げで、利益率20%以上得られないと赤字になりそうです。
(売り上げの15%程度が楽天に取られると思ってください)
そのため、価格競争の激しい業界では、撤退や倒産などが起こっているようです。
楽天への出店を考えている場合、利益率も十分考慮しましょう。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
バックマージン15%と言うのはかなり大きいですね…
ちなみに当社の商材の利益率は50%ほどです。
うちも楽天から出店要請が来る位にならないといけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- Amazon Amazonさん 価格の違い...について 4 2022/07/01 21:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- ショッピングモール・アウトレット 大型ショッピングモールが進出してきた時は、めちゃくちゃ 流行っていたけど。 実際 世の中が飽きたのか 1 2023/08/02 16:53
- その他(ビジネス・キャリア) 人の文章を書き換えることは著作権法違反にあたりますか? 2 2022/06/19 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
インターネット通販を始めよう...
-
「ガラムマサラ」というカレー...
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
「結構です」を丁寧な文章にし...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
-
クロネコヤマトです。 西東京法...
-
商品が入ってないとクレームを...
-
ダイレクトメールについて
-
ホテルのキャンセルをしたいの...
-
非効率では?佐川急便の配達員...
-
家庭教師の集金方法
-
ヤマト伝票番号がダブる現象に...
-
お客さんの注文を断って良いで...
-
ヤマトについて 1日2回、午前と...
-
個人でWEBショップを立ち上...
-
通販で販売を拒否されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ガラムマサラ」というカレー...
-
的屋をやりたいのですが
-
縁日の屋台などで出店がしたい...
-
フリマでのおつりの準備
-
ミスタードーナツを出店するには?
-
楽天orYahoo!
-
セブンイレブンはなぜ三重にな...
-
ヤフーショッピング 店舗製作
-
ディズニーランドなどのテーマ...
-
アドバイスをお願いします!!...
-
楽天の出店について
-
【京都の東寺で毎月21日に開催...
-
デパ地下の店舗、出店方法を教...
-
ヤフーオークションについて
-
ホームセンター「コーナン」 東...
-
出店方法について
-
明治公園のフリマ
-
商品登録のみでショップ個別のH...
-
kakaku.comの収益源
-
オンラインショップができるサ...
おすすめ情報