
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
1年5ヶ月前の免停期間が明けてから、1年以上の無事故無違反の期間が存在すれば、
その免停の前歴は0にリセットされています。
ですから、その免停以降では初めての違反でしたら、一般道の30km以上35km未満の速度
違反ですから、違反点数6点で30日の免停処分となります。
罰金は恐らく、6~7万円といったところでしょう。
もし、前回の免停以降に違反歴があり、1年以上の無事故無違反の期間が存在しない場
合は、前歴1回で累積点数がその違反点数+6点となりますので、7点なら90日の免停、
8or9点なら120日の免停、10点以上で取消し処分となります。
http://rules.rjq.jp/tensu.html
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
先ほど、回答した者です。
申し訳ありません。過去3年以内に免許停止になっているということで、違反を1年以内にしているならば、90日になります。
http://www.driver.jp/license/howto/stop.html#SEC …
No.1
- 回答日時:
30kmということは、6点引かれたということですよね?では、
http://www.at-mag.co.jp/menkyo/mentei.html
の通り、30日だと思いますよ。
引かれる点数については、
http://www.at-mag.co.jp/menkyo/bakkin.html
を参照してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪質ドライバー
-
免許証の裏面について
-
違反金は折半するべき?
-
教員のスピード違反
-
公務員の速度違反
-
メガネを掛けずに運転し事故を...
-
彼氏がスピード違反で捕まった ...
-
再就職で 4月から運送会社に内...
-
スピード違反などで捕まって、...
-
物損事故をしました。SDカード...
-
うっかりスピード違反も違反と...
-
男性の車に乗ってて、顔見てお...
-
交通違反の過去の記録が残るこ...
-
交通違反点数と免許停止について
-
通行禁止違反と指定区分通行違...
-
無免許運転の時効とは
-
軽微な交通違反の3ヶ月消滅と免...
-
昨日、仕事で八王子へ行った帰...
-
社有者で違反。会社にバレるの...
-
自分の違反歴を知りたい
おすすめ情報