プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分:31歳(会社員) 妻:31歳(会社員・育児休暇中)
娘 :0歳6ヶ月 

妻の育児疲れが重いので、少しでも家事を軽減したいと、
私は洗濯、ゴミ出しを終えてから、出勤しています。
仕事が溜まっていることもあり、7:20頃家を出て、コンビニ等で
朝食を買い、会社には8:00頃着きます。

帰宅は21:00頃です。
帰宅する頃、娘は既に寝てしまっているので、疲れ切った妻が
迎えてくれます。21:00を過ぎることは週に3日程度あり、
そのときは外で夕食を済ませてしまいます。

平日週2日程度は一緒に夕食をとり、一日で唯一の団欒を
楽しみ、食器洗いは自分が担当してします。

22:30頃妻は就寝、その後、私は風呂、資格取得の勉強と
25:00頃に床につきます。

夜は娘の夜鳴きで深夜2時と早朝5時に妻が起きています。
仕事がある自分は寝させて貰っています。

これが平均的な一日の流れです。

なるべく早く帰宅し、妻とコミュニケーションを取ることを
意識していますが、仕事のために帰宅時間が遅くなり、
ここ数ヶ月はぐっと減ってしまっています。

私としてはかなり家事・育児に参加しているつもりなのですが、
先日妻から「あなたは何もしていない!自分勝手な生活だ!
離婚する!」といわれてしまいました。

みなさまはどのようにされていらっしゃるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

現在4歳の子と2ヶ月の子の父です。



質問文をざっと拝見し、気になったのは娘さんへの育児について書かれていなかったことですね。
もちろん実際にはやられているのかもしれませんが、家事を引き受けていることでただでさえ短い家族(子ども)との時間が、更に減っているということはないでしょうか。

自分自身も一人目のとき、家事をかなりの量こなしたつもりが、何もやってないといわれました。振り返れば、育児にかける時間は確かに少なかった気がします。

奥様が最もストレスを感じているのは育児に対する疲れ、ということは一番手伝って欲しいのもそこではないでしょうか。手伝う、というより共感して欲しい場所、といってしまってもいいかもしれません。
また、子どもは小さければ小さいほど、日々の変化が大きく成長を感じることが出来ます。ストレスなどマイナス面だけでなく、プラス面からも、一緒に子育てをして欲しいと感じておられるのかもしれません。

あともう一つ気になったのが、深夜の資格取得のための勉強、というところ。もちろんキャリアアップのためのこうした行動は大切なことだと思います。が、深夜頻繁に起きている「今」やらなくてはならないことかどうか。少なくとも奥様は、そう感じておられるのではないでしょうか。「今」は最低限のこととして生活の糧を得るための仕事だけでも忙しいのだから、それ以外の時間は家庭で過ごして欲しいと、そう思われていてもおかしくないと思います。

まぁこう書いている自分自身も、ついついパソコンに向かったりして妻から白い視線を浴びることもありますが…。
とりあえず体験話まで。参考になれば幸いです。

お互い、頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
育児についても、結構頑張っているつもりなのです、、、
平日は朝しか娘と会えないので、顔拭き・オムツの替えをやって、
少し抱っこして出社します。オムツの替えはおそらく日本で片手に
入るくらい要領が良いと思います(笑)。
休日となる土日は朝食・夕食を自分が作り、娘のお風呂も基本的に
僕がいれています。日中も1、2時間でもなるべく外出するように
しています(3人で)。一方で週末くらいは一人でいる時間を作ってもらおうと、妻に「一人で遊んできな」と言っているのですが、我慢強い?!妻は、「大丈夫(行かなくて)」と言って、結構一緒に過ごしてしまうことが多いんです。

おそらくご指摘の”共感”ということかもしれません。
感謝の気持ちを伝えるようにしたいと思います。
ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2007/07/08 21:20

旦那様からの質問ですね。



>夜は娘の夜鳴きで深夜2時と早朝5時に
育児のほかに、家事もあります。
質問者さんが洗濯、ゴミ出し、週に2日お皿洗いしていらっしゃるんですね。

ご飯も負担にならないように、朝晩、できる限り外食で済ませたり
努力なさっていると思います。

しかし、奥様は自分のご飯も絶対食べなきゃいけないし(子どもによってはゆっくり食べられないかもしれない)
お掃除もしなきゃいけない(泣いてしまって、相手していて、思うようにできないかもしれない)
お風呂も一緒だから、ゆっくり入れない。
自分のお肌のお手入れや、髪のお手入れもできない。

寝てないから、お洗濯もの入れて、たたむ時間も正直しんどくなってくるかもしれません。

もう、夜起こされるというのは本当にきついんです。
産後は3時間おきに起きられたりしていて、慣れているといえば慣れているので、まあ多少は我慢できます。
しかしどうしても疲れは溜まります。

>仕事がある自分は寝させて貰っています。
なので寝るとき(ちょうど2時ごろですよね?)子どもがおきてたら、寝かせてあげて、奥さんの寝る時間確保してあげるとか、
時々一晩見てあげたり、土日は一日見てあげて寝かせてあげてほしいかなと思います。

それで奥さん外出しようが、寝ようが一切何も言わず、
「子は任せてくれ!!」と送り出してやってほしいと思います。


私もつい2ヶ月ほど前まで(断乳までですが)
夜中5階も6回も起こされ、ぐったりでしたので
「(夫は)いいよねぇ。夜ぐっすり寝れて、自分のペースで起きられて…」と思っていましたから。

そして育児中はなにより話し相手・相談相手がほしいですよ。
働いていらっしゃったとしたらなおさら。
今は家にこもりっきり状態だと思いますから。

>「あなたは何もしていない!自分勝手な生活だ!離婚する!」
・できる限り帰宅時間を早める。
・お風呂に入れる。
・ゆっくりご飯を食べられる時間を確保してあげる。
・ゆっくりお風呂に入る時間を確保してあげる。

まずは上記のなにかができるように、努力してあげたほうがいいと思います。

「外で働いているんだから、お給料もって帰ってるんだから」と思われると思いますが、
妻としては初めての24時間ぶっ続けの育児に、それが母子家庭状態ではしんどいと思います。

せめて土日は解放してあげてはいかがでしょうか?
「映画でも見て、ランチして、お茶して来いよ!」と…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
育児についても、結構頑張っているつもりなのです、、、
平日は朝しか娘と会えないので、顔拭き・オムツの替えをやって、
少し抱っこして出社します。オムツの替えはおそらく日本で片手に
入るくらい要領が良いと思います(笑)。
休日となる土日は朝食・夕食を自分が作り、娘のお風呂も基本的に
僕がいれています。日中も1、2時間でもなるべく外出するように
しています(3人で)。一方で、僕が休みとなる週末くらいは一人で
いる時間を作ってもらおうと、妻に「一人で遊んできな」と言っているのですが、我慢強い?!妻は、「大丈夫(行かなくて)」と言って、
結構一緒に過ごしてしまうことが多いんです。

ご指摘の「給料貰ってきているんだから・・・」と思ったことは
一度としてないのですが、僕たちの中では、仕事=「自分の好きなこと」という感覚なので、もしかしたら、このあたりかもしれませんね。
あとは我慢強い?妻がもっと僕に任せてくれれば・・・とも
思っているのですが、、、

ご丁寧にどうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/08 21:27

私は、妻ですが、夫は、あなた以上に忙しい人でした。


私からみたら、あなたは、よく家事のお手伝いなどもされていると思います。
ただ、この文面を見て気になったのは、
夫婦のコミュニケーションが減っていることです。
もしかしたら、奥さんはもっとあなたとの時間を過ごしたいのではないでしょうか?
「今日も一日お疲れさん。子供の様子はどうだった?」と言いながら
肩もみでも、してあげたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
以前はよく肩揉みをしながら、コミュニケーションをしていました。
仕事が忙しくなり、帰宅時には既に寝てしまっている状況が増え、
妻の支えみたいなものが薄らいでしまっているのでしょうかね。
そのあたりを意識してみたいと思います。
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/08 21:48

・ねぎらいの言葉をかけてあげる


・本当に時々でいいのでお茶や買い物に行かせてあげる
・育児に参加する
・疲れているなら奥様はもっと早く寝てもいいのでは?
・資格の勉強は今じゃないとだめ?

こんなところでしょうか。
ご主人も普段仕事でお疲れなのに、帰ったら育児と家事と勉強でがんばっておられると思います。
ただ、自分の時間がある(と見える)旦那さんが今の奥さんにはうらやましいんでしょうね。
というか、育児の時期ってイライラするんですよね。
そんなとき旦那さんができるのは「愚痴を聞いてあげること」が一番ではないかと思います。
がんばってるね。よくやってくれて助かってる。そういわれるだけですっきりするんです。
(調子に乗りすぎてるときははっきり言ってもいいと思います)

あと、他の方も書かれていますが、オムツ替えや泣いているときにあやしたりお風呂に入れたり(土日だけでも)、積極的に育児にも参加してあげてほしいです。
日曜日に「ちょっと一人でお茶飲んできたら?」とか言ってくれたら嬉しいですね。
きっと気になってすぐに帰ってくると思いますから、どっしり構えてがんばって!

きっと奥さんも本当は感謝しているんだと思いますよ。
ただ、毎日がこんな生活で疲れてしまっているんでしょう。
こういう時期はそんなに長くはありませんので、愚痴を聞きつつのらりくらりと乗り気って下さい!
育休中ということですので本当の勝負は復帰後ではないかと思います(笑)
子供の病気のときはどっちが休むかで朝から喧嘩、夜起きるのも奥さんばかりとはいかなくなると思いますよ~~。

どっちにしても大変な期間はそんなに長くはありません。
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
毎日育児の疲れが溜まって、この先ずっと続くのかという気持ちが
大きいのかもしれませんね。育児・家事に対して物理的にサポートするだけではなく、精神的な支えを意識してみたいと思います。

ご丁寧にどうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/08 21:30

平日の生活はわかりますが、土日はいかがでしょう?



私も二人の子供がいますが、下の子が1歳になる頃まで、夫は仕事が忙しく2時3時に帰宅していました。
平日の家事、育児は全て一人でしていましたが、週末の買い物や子供のお風呂、お散歩や公園などは夫が連れて行ってくれていました。

6ヶ月頃はこの育児が永遠に続くような気持ちになり精神的にも体力的にも疲れてきている時期だと思います。
質問者さんもお仕事や勉強で忙しい中、随分家事を手伝っていらっしゃると思いますが、ねぎらいの言葉をかけてあげて欲しいなと思います。
子供だけを相手に、誰からも感謝の言葉を聞けず、ねぎらってもらえない生活は張り合いもないと思います。

まず奥様にどうして欲しいのか聞いて見てください。
奥様の望むことを可能な限り満たしてあげるのが一番だと思います。
一緒に育児をして欲しい人も居れば、一人になる時間が欲しいタイプの女性もいると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
土日は平日の家事に加えて、朝食・夕食を自分が作っています。
お風呂も基本的に自分が入れています。
会社帰りには、甘いお菓子も結構買って帰ります(笑)。

自分では結構やっていると思っているので、
妻に「どうしたい?」と聞くと、「自分で考えて」という返事が
返ってきてしまいます。強がりなんですよね。

そして、週末くらいは育児から開放してあげたいと思って、
「遊んできな」と言っても、「大丈夫」という感じなのです。

強がりでもあって、我慢強くもあって・・・
それが結構厄介なのです。

精神的なサポートを意識してみたいと思います。

お礼日時:2007/07/08 21:37

三ヶ月の娘を育児中のママです。



Sakura0107 さん、めちゃくちゃ優しいですね~!
もう羨ましいくらい!(笑)

ウチの旦那の場合、会社からの帰宅時間は早いのですが
夕食後は割とすぐに自分の寝室(娘が出来て部屋を移った)に籠り
8~9時くらいには寝てしまいます。

料理も洗濯も掃除も育児全て私がやっていますし
(ちょっと手を抜かせてもらっている部分はありますが)
旦那は出勤前と帰宅後に、娘を構う程度です。

会社が休みの日は、たいてい釣りや登山に一人で出かけ
私は娘とお留守番です。
まだ娘は小さすぎて、一緒に遊んだり出来ないし
旦那は育児を一切しないので、一日中家に縛り付けていても仕方なく
むしろ旦那にとって酷かと思って、送り出しています。

ですが、娘に対する旦那の愛情が薄いとは思ったことはありません。


もしかしたら奥様は、娘さんの世話に追われて
自分のやりたいことが出来ないことに
ストレスを感じているのかもしれませんね。

そうであれば週に一度、1~2時間でも良いので、娘さんを見てあげて
その間に奥様がお買い物などを楽しめるようにしてはどうでしょうか。
自由に外に出られるというだけでも、かなりの気分転換になります。

こんな我が家から見ると、Sakura0107さんはたくさん手伝ってくれる
素敵な旦那様なのですが…頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
自立心の強い妻なので、急に仕事をしなくなって、
自分のやりたいことができないストレスもあるのだと思います。
強引にでも、一人で過ごす時間を作り出してあげたいと思います。
ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2007/07/08 21:40

7ヶ月の娘を持つ母親です。


出産後~ここ最近まで、質問者様と同じような理由で、何度も離婚の危機がありました。
話し合いの結果、何とかお互い納得して生活しています。
何より、離婚して被害を被るのは、自分たちの大切な子供です。それは避けたいです。

主人は特殊な仕事をしており、非常に忙しく、帰るのは夜中~朝方、数日帰れない事もあれば、休日も仕事で、
家に帰れば眠れるだけ寝て、すぐに仕事に出掛けます。ここ4ヶ月ほど、私たちと過ごす時間はありません。
当然、主人は仕事の事しか考えられず、家に居る時は「ゆっくり休む時」と、家事などやってくれませんし、
まさに「自分勝手」な生活をしています。私と娘とは全く別の生活です。

最初は過食症かと思う程、甘い物を必要以上に食べたり、ノイローゼになるかと思いましたが、
「うちは母子家庭よ」(本気じゃないです)と思うようになりました。

相談者様は私から見れば、夫の鏡と言っても過言ではないほど、協力しておられると思います。
奥様は育児だけを考えていられる・・・でもそれがかえって辛かったりするんです。

私の想像ですが、奥様はお仕事をしてらしたとの事ですので、突然家に入って、自分の時間を全く持てない事、
よくわからないながらしている育児、(これでいいのかわからず、不安に思う事もあるはずです)にストレスを感じて、
「私はこんなに子供を見ているのに、あなたは何もしていない」という意識になってしまうのではないでしょうか。

私もフルタイムで仕事をしていましたので(現在も必要な時は仕事に出掛けます)、自由に出られない事、
自分の思った通りに行動できない事に、最初はかなりストレスを感じました。
少しの間でいいから、一人で行動したい。「家事は私がやるから、子供を見てて」と。

子供は何よりかわいいです。頭から離れる事は全くありませんが、少し子供から離れて、育児以外の事をやりたいんです。
主人が「○○見てるから、美容院行って来いよ」と行かせてくれた事は、最高に嬉しかったです。

現在は、仕事に行かなくてはならない時、美容院などの外出の際は、保育園の一時預かりに数時間お願いしています。
最初はものすごく抵抗がありましたが、一人で外を歩ける事はすごく身軽で、すがすがしい気分になれます(子供には悪いですが)。
もし相談者様がお子さんを見ていられないようであれば、一時預かりを提案してみてはいかがでしょうか。

後は、ちょっとした言葉を掛けてもらう事「いつも○○を見ててくれてありがとう」とか。
自分が犠牲になっていると言う意識でいらっしゃるのではないかと思うので(私がそうでした)ほめてもらう事、これは嬉しいです。
そうする事によって、奥様も「いつもお仕事お疲れ様」「家事をやってくれてありがとう」と素直な気持ちになるはずです。
そういう言葉がきっかけで、色々話が広がって行くのではないでしょうか。

相談者様も仕事、家事、勉強で辛いと思いますが、今は奥様を気遣ってあげてください。
何かをやってあげるより、子供と過ごす事と優しい言葉を掛けてあげてください。
平日は無理で当然ですが、親子3人で過ごす時間をメインにしてあげてください。
相談者様、奥様に当てはまらない事があったらごめんなさい。乱文失礼しました。参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうも有難うございます。
それだけご主人様がいないとなると、お一人ですべてをこなすのは
大変なストレスであると思います。

物理的な支えよりも、精神的なケアを意識していきたいと思います。
有難うございました。参考になりました。

お礼日時:2007/07/08 21:45

奥様はこれ以上何をして欲しいのでしょう・・・


質問者さまは十分すぎるほど家事育児に参加されてると思いました。

奥様に直接「何をしたらいいか言って欲しい」と聞いてみたらどうですか。

この回答への補足

どうも有難うございます。

さきほど少し妻と話したところ、
「あなたは家事・育児が終わったら、それで良いと思っている」
「あなたは洗濯、私は掃除というふうに役割分担するのは、共同生活をしているようで嫌だ」「夫婦のどちらかが家事・育児をしているなら、それを手伝ってあげるのが夫婦というものだ(だから、自分の役割が終わったらそれで良いと思っているあなたは嫌だ)」
ということのようです。

私は妻の負担を軽くさせるために、食後の皿洗いを買って出て、
その間は妻に休んでおいて貰いたいと思っているのですが、
妻の考えとしては「あなたが皿洗いをしている間、私は休む
気持ちになれないわ」ということなのです。

参っています。

補足日時:2007/07/09 00:17
    • good
    • 0

3歳の息子の母です。


0ヶ月~6ヶ月位まで、私は息子と居間で寝ていました。
夜中の授乳やオムツ替えで主人を起こさないためです。
母乳ではなくミルクだったので、金・土の夜は主人が息子と居間で
寝てくれていました。もちろん、夜中の授乳やオムツ替えも
してくれました。
意外と家事を代わってもらうよりは、これが一番有難かったです。
ショッピングセンターに行っても、半分ぐらいの時間は別行動です。
息子は主人と一緒です。
今でも、主人は息子と公園・本屋・電気屋・スーパー・コンビニなど
私が朝寝している間に外出しています。

一人で外出するのは、気がとがめると思う人もいると思います。
奥さんが外出しないのなら、まずは旦那様がお子様を連れて
外出されてはいかがですか?
ベビーカーでお散歩なんかどうでしょう。運動にもなりますし。
もし母乳でも、1時間ぐらいは大丈夫だと思いますが。
とにかく奥さんが一人になれる時間を作ってみては、
いかがでしょうか。
少しは気分転換になると思いますよ。
私は主人に感謝しています。(なかなか言えないけど・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうも有難うございます。

> 一人で外出するのは、気がとがめると思う人もいると思います。
> 奥さんが外出しないのなら、まずは旦那様がお子様を連れて
> 外出されてはいかがですか?
> ベビーカーでお散歩なんかどうでしょう。運動にもなりますし。

そういえば、そうですね!ご指摘のとおりですね!
今週末にでもそうしてみます。

客観的なアドバイスを頂き、参考になりました。
どうも有難うございます!

お礼日時:2007/07/09 23:11

はじめまして。


もうすぐ3歳になる娘の母です。

ご質問といままでのやりとりを拝見し、
なんだか奥様、私に似てるって思いまして・・。

本当のことは分からないですが、
もしかして奥様疲れているのではなくとても寂しいのでは・・。

寂しいと言ってもただそばにいて欲しいのではなく、
「愛されてる」という実感です。

奥様とのスキンシップはありますか?
疲れてるだろうから肩もみ、とかではなく
単純にくっついてテレビ観たり膝枕してみたりです。

私は出産直後はなぜか寂しくてしかたなくて、
家事を手伝ってくれるというより、
とにかく抱きついてよしよしと甘えさせて欲しかったです。
家事も手伝ってくれるなら分担ではなく一緒にやりたかったです。
例えば私がお皿洗って、隣りで主人が拭くとか。
別々の行動をとられるのがさみしくて嫌なのです。

でも私も結婚前は好きな仕事でばりばり働いて、
甘えん坊とは正反対の性格でした。
そんな自分に自信があったので、
強がって甘えられない、気持ちも素直に伝えられない、
結局「育児が疲れる」とか、
「家にいてストレス溜まる」とかって文句ばかり言ってました。

なので私も主人が気を使って「休日一人で出かけたら」と言ったとき、
ますます寂しくて「いい」って断ってました。
私と一緒にいたくないの!?って思ってしまうのです。
「一緒に行こう」の方が嬉しかったです。
でもほんとに素直じゃなくて「寂しいから」って言えないんです。
なのに勝手に「主人は何も解ってない!」と怒ってました。
最悪ですね・・。

本当に「もしかしたら」なので見当違いなことを言っていたらすみません。気にしないでください。
でも、奥様は自立していた女性ということなので、
単純に質問者さまに育児疲れをぶつけているのではない気がします。
急に家で子供と二人になると、
なぜかとてもネガティブになり、
変なこと心配したり、訳のわからない事に嫉妬したりします。
そういう時「自分のこと大好き」と思っていてくれる人の存在がすごく励みになります。
愛されてる必要とされてる実感というか。

長々とすみませんでした。
ちなみに私は娘がおしゃべりできるようになったら、
「主人依存症」はなくなりました。
育児が楽しくなってきたからでしょうか。

とにかく、質問者様奥様を本当に想っていらっしゃるようで。
素敵ですね。羨ましいです。
どうかこれからも仲良くなさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうも有難うございます。

言葉悪いですが、どんぴしゃな気がします。
妻は気が強い方なんですけど、実は自分の気持ちをなかなか
表現できない女性なんです。困ったちゃんなのです。

朝、僕は比較的早く家を出てしまって、夜も十分に会話ができない、
そんな日が続いていたので、きっと寂しさを感じていたのでしょうね。
なんとなくそれが図星の気がします。

ということで、早速今日はケーキを買って帰りました。
(お昼休みにam7489さんのアドバイスは読ませて頂いておりました。)
実はこの作戦は結構前から喧嘩のたびに使っているので、
「(実は嬉しいんだけど)また甘いもので誤魔化す・・・」と
言われそうなので、こっそりと冷蔵庫に隠しました。
ま、明日僕が家を出た後にでも気づいて貰えればいいです。
今度は「正々堂々と渡せ~」といわれてしまうかもしれませんが。

今日は21:00に帰宅して、23:00過ぎまでソファで一緒にテレビを
見ながら、出来る限りたくさん会話をするように心がけ、スキンシップもチャレンジしてみました(笑)。分かりませんが、少し効果が
あったような感じがします。

実は昨日・一昨日と娘の夜泣きに、頑張って起きてみました。
1時半と4時半の2回×2日間。もうろうとしながらも、娘を抱いて、
ミルクを作って飲ませることが、どれだけつらいことか分かりました。

意識を変えてみたいと思います。

ご丁寧にどうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/09 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!