dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かぎ針編みで”編み玉”(球)を作ろうと思っています。
作り方に、「最終段を編んだ後、糸端で細編みの頭をすくって絞る」というのがありますが
細編みの頭はどういう風にすくって絞ればよいのでしょうか?
そして絞った後の糸端はどう処理したらきれいですか?

A 回答 (1件)

細編みの頭をジグザグにすくえば絞れます。


ぐし縫いの要領です。
しっかり絞って留めた後は上から下へと引っ張って内側に玉止めが来るようにしてから切れば大丈夫だと思います。
私はそういう風に糸の始末を教えられました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!