
No.2
- 回答日時:
繁忙期と閑散期の違いです。
繁忙期:3月21日~4月5日・4月28日~5月6日・7月21日~8月31日・12月25日~1月10日
閑散期:1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の各期間の月~木曜日(祝日と祝前日は除く)
閑散期は200円引き、繁忙期は200円増しとなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/09 14:09
そんなに細かく値段が分かれているとは知りませんでした。
今月の場合は
6日(金)午後18時頃 品川→名古屋 1990円?
8日(日)午後17時頃 名古屋→品川 10780円
この違いは何でしょう。
何回も乗るから思い過ごしでしょうか。
教えて頂いた時期だと両方どちらでもない時期です?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
路線をおしえて
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新幹線の座席 進行方向から1番...
-
東海道線の普通車両って何故あ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
購入グリーン券の逆区間利用は...
-
新幹線の改札を一旦出たいんですが
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報