dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わきの永久脱毛をすると、わきにかく汗を抑えられると聞いたのですが本当でしょうか?
また、その脱毛をした後にわきにかくはずだった汗はどこにいくのでしょうか??
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私は10年以上前にワキガ治療をしましたo(^-^)o



臭いの元となる部分を取出しますので、臭いはありませんが、全く汗がでないと言う訳でもありません…。
毛も少しは生えない部分はありますが、完全に無くなる訳ではありませんよ
(^O^)/
    • good
    • 0

 逆ですよ、私は永久脱毛したのですが、余計に汗が出るような気がします。



 汗の量は変わってないと思うのですが、毛が生えてることによって、毛に絡まったり、多少の水分を毛が吸ってることにより、滴り落ちにくくなっていたのでしょうが、それがなくなったので、ダイレクトにウデのほうにたれてきます。

 ですが、毛によって水分が保持されていると、菌も繁殖しやすくなり、それが臭いのもとになるようですので、臭いの面から見ると永久脱毛したほうが良いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談でわかりやすかったです。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/15 07:34

汗を抑えられるってことはないと思います。


ただ、ワキガなどの手術を行う場合はワキ毛の毛根も取ってしまうので永久脱毛になります。
    • good
    • 1

永久脱毛では、汗は抑えられないですよ。


汗腺を取ってるわけではないので。


腋の汗は、他の汗腺に自然移動?して行き、人それぞれ出方が違います。例えば、膝裏、背中、首筋・・と人それぞれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!