プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雛がかえって2週間くらいになって、だんだん大きくなっていたのに5匹全部死んでしまいました。
1匹が2回くらい落ちていてそれを巣に戻したら、後の4匹が死んでしまいました。
これは病気にでもかかっていて他の4匹に感染したのでしょうか?
落とされた雛は戻さずにそのままにしておくしかなかったのでしょうか?

A 回答 (6件)

No.2の方のご意見が正しいと思います。


近所の他のツバメの巣も覗いてみてください。
全滅している巣があるかもしれません。
近くの畑や田んぼなど、虫が多くいそうな場所で殺虫剤を撒いたのかも
しれません。
虫を食べるタイプの鳥は、飼い鳥でも殺虫剤に暴露された虫(ゴキブリ
など)がヨロヨロと瀕死の状態で歩いてきて鳥かごの中に入ってきて、
それを食べて間接的に中毒を起こして死ぬことがあります。
あなたの、巣から落ちた雛を巣に戻した行為は正しいです。
野鳥の会の広報でも、そうするように訴えています。(HPを貼っておき
ます。)
一部の鳥種を除いて鳥の嗅覚は鈍く、嗅覚の鋭い哺乳類のように他者の
匂いが付いたことで警戒して巣を放棄することはありません。
気を落とさずにね!

参考URL:http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/find_hina. …
    • good
    • 20

我が家の軒下のツバメは、風雨が強い状態が続いた日は数日何も食べずにジットしてますけど死にませんでした。

    • good
    • 21

とてもお気の毒に思いますが、正直な感想はNo.1さんと同様です。


巣から落ちた一羽を巣に戻したと読んだときに、ダメだから、、、可愛そうだけどそれはダメ。
と思いました。
とても、残念な回答ですが。。。

No.2さんの発言に以下のようなコメントがありました。
> 雛は数日食べなくても生きていますしね。

上記が当てはまるのは猛禽類などの大形種だけです。
小型種の雛は、水分は主に餌から取りますが、餌を与えなければ脱水症状で1日半から2日で死亡します。
僭越ながら、コメントいたします。
    • good
    • 7

ヒナちゃん達は残念でしたが、、


自然って厳しいですね。

確かに落ちている雀などのヒナを1度でも触ったら
親鳥が遠くで見ていても、そのまま飛んでいってしまいます。

落ちているのを見てしまったら、いけないと思っていても
私もつい触ってしまいます(>_<)
昔、冬でしたが夜に鳩のヒナが落ちていて、、拾いました。
放っておけば100%野良猫に殺されるか凍死になるのを知ってて
見ぬフリは出来ませんでした。
すこし傷がありましたが、姉が飼って今12年になりますが
元気に生きています(鳩は年老いてますが)
私はあの時拾った事を後悔していません。

そのまま自然にまかせて放置して後日悲惨な状態を
目の当たりにし後悔するか
自然に逆らった結果、今回ですが悲惨な・・・
どちらも質問者さまにとっていい結果は出なかったと
思います。。

行動して後悔するか、しなくて後悔するか・・
どちらが自分にとって辛くないか。。

辛い選択ですが、気を落とさず、
今回は勉強になったと思ってこれからは巣に戻さないように
すればいいのです。。

人間が関わったために失う命もあれば、
逆に助かる命もあります。(鳩のように)

元気出して下さいね。
    • good
    • 4

普通これほど短期間に全滅というのは考えれられませんね。


雛は数日食べなくても生きていますしね。

おそらく餌に何らかの異物が入っていたのかな?
(殺虫剤の着いたムシを餌にたべちゃったとか?)
また巣の中に毒虫か何かが入り込んでいたとか?

私も小学生の頃はよくツバメの巣のヒナをいじってましたが
場所を異動しても親はちゃんと見ていて餌を与えてましたけどね。

落ちたヒナが毎回同じヒナとは限りませんけど。
巣の中に何か異常があったと思いますよ。
    • good
    • 8

あ~あ、雛、全部殺しちゃいましたね。



>1匹が2回くらい落ちていてそれを巣に戻したら

親は、他の4匹を生かす為に、養い切れない一番弱い雛を巣から追い落として見捨てます。なので、落ちた雛は何度戻しても巣から追い落とされます。

また、ほんの微かでも、巣に人間のニオイがすると、親は2度と巣に戻りません。その為、人間が一瞬でも巣に触れれば、残った雛は全員餓死するしかありません。それが自然の法則です。

つまり「人間が勝手に巣に触ると、巣の雛を全部殺す」事になります。

自然の法則に手を出すのは「人間の勝手なエゴ」ですから、もう2度としないで下さい。「可哀想だから」は通用しません。人間の勝手なエゴは「もっと可哀想な悲劇」しか生みません。

因みに、親ツバメは、もう2度とその巣は使わないでしょう。もし、そのツバメが「毎年来ていた」としたら、来年以降はもう来ません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

親が雛を巣に戻していたので、私は雛が落ちていたことも知りませんでした。
全部死んだ後も親つばめが巣の近くまで着ています。だから病気にでもなったのかと思っていました。
雛がかえって喜んでいたのに全部死んでしまいとてもショックなので、もう巣を作らないならその方がいいかと思うようにしています。

回答して貰ってなんですが回答内容がひどくで、雛をなくしてショックを受けているのに落ち込んでしまいました。

お礼日時:2007/07/09 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!