dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼らはなぜコンビニ等のお店の前に集まるのでしょうか?
単に他に場所がないのでしょうか。
また彼らの外見はヤンキーと呼ばれる人たちが多いです。

現在カナダにいますが今住んでいる町(カナダ最大の都市トロント)には基本的に店の前にたむろする人たちはいません。
これは日本人だけなのですかね?
韓国人にもこの習慣があるっていってたような・・

A 回答 (5件)

コンビニとも限りませんがジベタリアンというのがはやりました、この


ジベタリアンの特徴としては社会認識の強制力が効かなくなっている自
己中心的丸出しの存在がそんなことをしております。
なのでヤンキー的な精神は持っています。公共の施設だというのに自分
の領土かのように振舞うのです、カナダにその傾向がないというのは社
会風潮や認識が行き届いているのだと思いますあたりまえといえば当た
り前なのですが日本はできませんなぜなら横並び志向がやたら高いから
です風潮や社会認識をつたえようという意思がなければみなそうするの
です
もはや教育のしかたまで横並び志向です子供はのびのびと言われればそ
のまま育てますその結果自己中連中多発です帰属性もなにもないので
す。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

難しい事はわかりませんがトロントではコンビニなどの前でたむろしている人はいません。

お礼日時:2007/07/11 12:40

ヤンキーや不良はどこにでもいます。

今はファミレスなど飲食店やゲームセンターが警察などの指導で未成年を10時以降入れさせなくなったからではないでしょうか。公園かコンビニしか溜まり場は無いんでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/10 08:38

コンビニの前にたむろしてるのはヤンキーだけじゃないですよ


よく観察してみてください
ただヤンキーは目立つので印象に残りやすく
そのためヤンキーが多く感じるのではないでしょうか?

コンビニの前でたむろしているのは夜明るいし
ゴミ箱あるし、あまり他人に迷惑かけてる人いませんよね
コンビニの前で喧嘩とかカツアゲなんで聞かないです
ただ理解のない一般市民には恐怖を感じるんでしょうね

若者は昔も今もたむろして語りあうのが大好きです
あなたも若いころそうだったでしょ?
将来の夢や恋愛の話や喧嘩の武勇伝なんか楽しんでるんでしょ


昔はコンビニがなかったので喫茶店でコーヒー一杯で2時間とか
してましたし、ヤンキーは繁華街にいました

他にいくとこがないというよりもコンビニの前が
語り合いやすいんでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は二十歳です。
まだ若いですよ。

お礼日時:2007/07/10 08:37

コンビニにって、そーとうの田舎ヤンキーだと思いますが^^;



・明るい
・田舎なのでコンビニしかたまる場所が無い
・ファミレス等がある場合でも、コーヒー一杯ですら「高い」と思ってる
・おなかが空いたらすぐ買える場所だ
・のどが渇いたらすぐ買える場所だ

ってところでしょうか。
遊ぶ場所・語る場所が深夜時間帯に他に無い(経済感覚に見合った)のだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少なくとも世田谷区にはいますよ。
遊ぶ場所・語る場所まで提供してくれるなんて本当にCONVENIENCEですね。

お礼日時:2007/07/10 08:33

コンビニの前は夜中でも安全だからです



ヤンキーでも危機管理はしてるのでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ヤンキーがいるならあまり安全ではないと思います。

お礼日時:2007/07/10 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!