dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.example.com/abc/index.html というページがあるとします。
そのページから、次のように別な階層にリンクしているとします。
<a href="/def/">あいうえお</a>

このリンク先 "/def/" の後に文字を付け足して、
別なサイトを参照することは可能でしょうか?

分かりにくい質問で申し訳ありません。
つまり、http://www.example.com/def/ 内のファイルを指定していながら、
別なドメインのサイトにリンクすることは可能でしょうか?という質問です。

なお、絶対パスで指定することや、
別なサイトに転送されるページを作るといった選択肢は除きます。

URLに文字を足すだけでは実現できないのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

http://www.ietf.org/rfc/rfc3986.txt

念のため
5.4.2. Abnormal Examples
も見ておくといいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい申し訳ありません。
別なドメインのサイトにはリンクできないようですが、
同じドメインのサイト内ならリンクできるようですね。
参考になりました。

http://www.example.com/abc/index.html
<a href="/def/../ghi/">リンク</a>
と書くと、
http://www.example.com/ghi/
にリンクできるということですね。

お礼日時:2007/07/29 02:11

転送ページを経ないリダイレクトってことですか?


http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=okw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼ができず本当に申し訳ありません。
皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 20:42

日本語が矛盾してますよ。


>別なサイトを参照することは可能でしょうか?
という問いで
>別なサイトに転送されるページを作るといった選択肢は除きます。
ってのはどういうことです?

ANo.3さんの回答で正解だと思いますが、それでさえも結局は
「<base>タグで指定されたURLに転送されるページを作ったことになる」
と思うんですが、質問者さんの意図は違うんでしょうか?

「参照」とか言葉をオブラートに包んでも、結局は見るのはクライアントなので、
突然別のサイトの情報を見ることになるわけで、URLが切り替わることになると思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
リンクをはるページ
http://www.example.com/abc/index.html
以外に転送されるページを作らないようにする
という意味でした。
説明下手で本当に申し訳ありません。

ANo.5さんの「転送ページを経ないリダイレクト」というのが近かったかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 02:21

こういう感じ?



<base href="http://www.example.com/test/" />
<a />
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい、また説明が分かりにくく申し訳ありません。
新たにbaseタグなどを使わず、
<a href="/def/.......... と文字を追加するだけで
別なドメインのサイトにリンクしたいということでした。
結局実現できないようですね。

お礼日時:2007/07/29 02:15

出来ないと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/29 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!