dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の体なのに、人の体のような違和感があることってありませんか?

A 回答 (5件)

あります(笑)



最近はありませんが、
昔はよくボーッとしていたせいか
何度も経験したことがあります。

うまく言葉で表せないのですが、
夢を見ているような気分になりませんか??
「肉体的」ではなく、「精神的」に、
「自分の体ではない(かもしれない)」
と感じるんですよね??
どこか自分を客観的に見ているような、
そんな気分になるんです。

不思議ですよね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかります。非現実的ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 18:07

こんにちは。



日常的なことでいいですかー?
といってもそれほど頻繁ではないけれど、
自分の腕を枕にして寝ていて、
ふと気づいたとき、血流が悪くなって(?)腕の感覚がなくなっていたとき。

その腕を持ち上げたり左右に動かすときに、
とても自分の腕っぽくないなぁと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。感覚がなくなりますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 22:22

稀にあります。


指とかが無意識にピクッと動くんです、驚きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

い?インベード?それとも体が何かに反応してるか。
そういうことがあれば、そう感じますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 18:19

自分の腕で手枕して眠ってた後に、しびれて動かなくなります。


重くて自分の体の一部とは思えません。
もう片方の手で持ち上げる始末で、まるで物でも持つような感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。物のようです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 18:04

数年ぶりに運動をして、自分のイメージとあまりにもかけ離れた体のキレの悪さを感じたとき、自分の体だとは思えない違和感を感じます。



また、10キロダイエットに成功したとき、胴周りにへばり付いていたお肉がなくなっていて、別人の体ではないかと一瞬錯覚しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!