dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死後の世界について
死後の世界が気になって色々調べて見たのですが死後に自分の人生を振り返る映画館のような物があると見ました
私は無宗教なので仏教の閻魔大王が持っているものだと思います
色々調べて私の思う死後の世界は(無宗教死後でGoogleや知恵袋で調べました)死後は宗教関係なく休憩所のような所に行きそこで生まれ変わりをまつ
そして生まれ変わるという考えになりました
死後に善悪の基準はないのでみんな同じ所に行くと思います
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

死後についてどんなに調べても、すべてそれは誰かの想像、類推にすぎません。


確実なデータはありません。

死後から戻ってきて、「これが死後だ」と確実な証拠を示した人はいません。

死後のイメージは人それぞれ違っていて、なんら問題はないです。
自分が信じやすいもの、そう思うと心が楽になるイメージを選んでください。
自分に好ましい死後のイメージを信じ、「自分はこう思っている」、だけでいいです。

人に強制するものではないし、人が言ったことを信じなければならないものでもない。
人と違うからって不安になることもないです。
他の人と違っていても、同じでも、そんなことはどうでもいいです。

自分の気持ちが安らかならそれでいいです。
それを信じていてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/14 16:12

私が思っているのは、死後に魂となり未練が無ければ死後の世界に通じるトンネルのような道を行き、トンネルを抜けると生前と同じ体に入れられて、少し歩くと三途の川がある。

その後は仏教の教えと同じで川の渡り方が罪の重さによってきまり、白装束の濡れ具合で最初の審判が下る。
私は父方と母方の宗教が異なる為、ある意味では無宗教ですけど、川の部分は有ると思います。私の考えでは、虫でも一匹も殺した事が無い人間は極少人数だけだし、必ず何かしらの罰を地獄で受けて、初七日(閻魔大王様)が輪廻転生をする物を決めて一周忌の寿命を決める別の大王様がいて、その間に輪廻転生をしたくない場合、仏様に救いを求めて輪廻転生を拒否して極楽浄土に行きたいと願うと、生前に善行を積んだ者は極楽浄土にいける。
    • good
    • 0

死後に世界はありません。


死んだら何も無くなり、いなかったのと同じです。
ただ、知人や家族の記憶の中にしばらく残るだけであり、本人は無になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!