
チェーンの寿命について、交換は何kmで行いますか。
延びきって、調整不可能になるまで。
錆びて、動かないとき。
シールが取れてきたら。(シールチェーン)
スプロケットの磨耗。
大体は、上記の理由で交換されることになると思われますが、
シールチェーンは、どれくらいの距離で交換されてますか?
当方、KLX250にて距離、15000kmです。
上記理由になってませんが、
交換時期でしょうか?
ところで、チェーンルブですが、グリーススプレーで代用しても
構いませんか?(250円くらいのスプレー、5-56の隣りに売っている万能型)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、ZX-4ですが、大体1万キロくらいで交換してます。
でも、チェーンが伸びてきたり、錆びてきたりすればもっと早く交換する場合もあります。
結構いじっているので、伸びるのが早いので。
社外品のスプロケを使用しているので、これも同時に前後交換しています。
オフロードバイクの場合、トルクのかかり方や泥の付着といったこともあるので、早めに交換したほうがいいと思います。
>チェーンルブですが、グリーススプレーで代用しても構いませんか?
止めたほうがいいです。代用するならエンジンオイルのほうがいいです。
1万kmで交換していて、
前後スプロケットも同時交換が良いわけですね。
チェーンルブって、1年に1回使うかくらいの頻度しかないのに、
意外と高価なので、代用品を探してました。
エンジンオイルが代用できるということですね。
飛び散らない程度で実行してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
チェーンに無理な負荷をかけず、適切なメンテ ( 注油やチェーン張り ) を
していれば2万キロは十分持つと思います。
現在15000kmですので、まだまだ大丈夫そうなら
3万キロ位がちょうど良いかも。( 自己判断で )
また、財布と相談して金銭的に余裕があれば、
チェーンを替える時は前後のスプロケットも同時に交換するのがよいです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~y-3nv/m-ch.html
http://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/oil-chain …
http://www.ny.airnet.ne.jp/hcustom/06_custom/06_ …
メンテさえサボらなかったら3万kmまで使えるのですね。
たぶん、3万kmは無理な状態です。
錆びては無いのに、くの字の個所があります。
2万kmでもあやういかもしれません。
錆びるなり、磨耗するなり見た目に異常が発見されれば、気持ちよく交換しますが、見極めが難しいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こまめに手入れされたシールチェーンで1万5000なら、まだまだ大丈夫だと思います。
ロードモデルですが、以前乗っていたのですと2万は保ちました。
ズボラなメンテでしたが、乗り方や手入れ次第ではもっと使えると思います。
>延びきって、調整不可能になるまで。 錆びて、動かないとき。 シールが取れてきたら。 スプロケットの磨耗。
これらの状態になっていないのならまだ大丈夫だとは思いますが、何か心配だなぁと思うなら、交換しちゃってもいいんじゃないでしょうか。
その方が精神衛生上スッキリ安心して乗れるでしょう。
グリーススプレーがどんな商品なのか分りませんが、こんな製品がありますよ。
http://www.web-prom.com/scottoiler-jp/
ズボラな私はちょっと興味あります。
2万kmですね。あと5000kmをねばって、前後のスプロケット同時交換でいきたいと思います。
紹介の製品はなんか、うさんくさくないですか、飛び散り放題ってことにもなりませんかね。私もズボラですが、これはかえって手間がかかりそうな気がしますね!(^^)!
きっと、オイルが無くなったら、エンジンオイルを入れてしまいそうな性格をしてますもので、、、。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
チェーンの寿命は手入れの具合でも寿命は大きく変わります、私のバイクは単気筒650cc一応OFF車ですがほとんど舗装しか走らないので、前回3万キロくらいで前後スプロケットとセットで交換しました。
同じバイクで私の半分程度で交換時期に成ったと言うのも聞いていますから、手入れ次第(もちろんOFFコースなど走ればもっと早くなるでしょう)
伸びると行っていますが実際はリンク部分がすり減ってそのすり減った分リンク部分にガタが(隙間)出来て全体で長くなっているのです。
私は色々な状態と手入れの良いチェーンで2~3万キロを目安にしていますが、OFFを良く走る人はもっと早く寿命に成ると思います。
またシールチェーンには専用の物を使って洗い、専用のチェーングリス使います(シールのないタイプは灯油で洗いギヤオイル使っていました)
でも専用品以外は飛び散って汚いですよ、以前有るバイクメーカーのシールチェーン専用スプレーグリス使ったけど、これが飛び散って汚かったので以来飛散が少ないと言うメーカーの物を用品店で買って使っています。
おっ、3万kmですか、かなり高価なチェーンをお使いでしょうか。
当方は、かなりガタがきているようですが、いかんせん、切れるわけでもなく、きちんと動いてくれてますので、その見極めが難しいところです。手入れはしてませんが(^^♪)
飛散が少ないと言うメーカーの物が何なのか、お知らせくだされば助かりますが、今回はオイルで代用かな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付の後輪のこの部品が錆びているのですが交換した方がいいですか?寿命ですか? チェーンも。 5 2022/09/16 12:33
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の部品ことでお聞きしたいのですが❗ (雨で)チェーンが錆びたら自転車屋さんで交換可能なんでしょ 3 2023/06/08 06:28
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- バイク車検・修理・メンテナンス オイル交換からタイヤ交換やチェーンの調整やブレーキやバッテリーやプラグ交換やその他色々なバイクの整備 5 2022/11/02 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
ホーネット250 スプロケ選びに...
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
タイミング・チェーン
-
チェーン、スプロケ交換について。
-
チェーン
-
NTT DOCOMOのポケッ...
-
この工賃は納得できますか?
-
CB400SFのチェーンを交換しよう...
-
チェーン交換後から異音がします
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
スクーターのクランクケースカ...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
チェーン交換後から異音がします
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
シールチェーンの洗浄 灯油はN...
-
この工賃は納得できますか?
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
チェーン交換にチェーンプライ...
-
チェーン、スプロケットの本音...
-
低速で走行中の違和感!
-
スプロケット交換
-
スプロケット交換後の音について
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
チェーンラインずれ許容寸法
-
フロントフォーク間の寸法、ピ...
-
CB400SFのチェーンを交換しよう...
-
平成11年式のエスティマはタイ...
-
オートバイのユーザー車検時、...
-
価格によるチェーンの違いを教...
おすすめ情報