
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
VB2008での場合ですが、
Private Sub CheckBox1_CheckedChanged( ...
If Not CheckBox1.Checked Then
CheckBox1.BackColor = Color.White
CheckBox1.ForeColor = Color.Black
End If
End Sub
でどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
Check1 と同じ大きさのText1 を同じ場所に配置。
Private Sub Check1_MouseDown(Button As Integer, Shift As Integer, X As Single, Y As Single)
Me.Text1.Visible = True
End Sub
Private Sub Check1_MouseUp(Button As Integer, Shift As Integer, X As Single, Y As Single)
Me.Text1.Visible = False
End Sub
Private Sub Form_Load()
Me.Text1.Visible = False
End Sub
これで、現象を隠すことも可。
No.1
- 回答日時:
チェックボタンの大きさのビットマップをWindowsに付属のPaintなどで作成します
チェックボックスに表示する文字も書き込んでおきます
チェックボックスの キャプション(Caption)プロパティは何もない状態にして
ピクチャー(Picture)プロパティに作成したビットマップを設定します
といった具合でどうでしょう ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C#でButtonのフォーカス枠を消したいのですが
C言語・C++・C#
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の背景色について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
全てのオブジェクトのプロパティーを一気に変更する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
6
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
7
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
8
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
9
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
10
【VB.NET】テキストボックスにフォーカスが移動すると、全選択されてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.net でトグルボタンを実現したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
初期状態に戻す方法
-
vba ie操作 ボタンを押...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
ひとつの検索窓で複数の検索サ...
-
新しくレイヤーを表示させて、...
-
MEDIAS N-04DのFactoryReset
-
ASP.NET2.0のLOGINコントロール...
-
コネクション・セッション・ト...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
asp.NET初心者です。「 ’Contex...
-
【ASP.NET】 GroupBoxコントロ...
-
getParameterで値が取得できず...
-
複数の aspx で一つのクラスの...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
ACCESS2010 WEBブラウザーコン...
-
VB2005 DateTimePickerのカレン...
-
Global.asaについて
-
windows統合認証とform認証の併用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
C# Enterキーの動作について
-
Visual C#でストップウォッチ機...
-
ひとつの検索窓で複数の検索サ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
初期状態に戻す方法
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
GridViewの項目編集(初歩)
おすすめ情報