重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません。ふと気になったのですが、

マウスパット?マウスパッド??

どっちなんでしょうか?

A 回答 (6件)

Mouse Pad マウス用パッドです.


Pad というのは,「当て」,「馬の鞍の下に敷く物」,便箋,とか詰め物を意味します.
衣服の中に形を整えるために入れるものもパッ「ド」ですが,一般にはパッ「ト」という人もいますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
今回は「当て」に該当するわけですね!

お礼日時:2007/07/24 15:45

マウスバッド、マウスバンド、マウスボンド、マウスボード・・・など全て間違いです。


正解はマウスパッドです。

参考URL:http://www.google.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

勉強になりました。

ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/24 15:49

パッドだけではなく、私も非常に気になっているひとりです。


公共の伝達手段であるテレビジョン、ラジオの放送でも平気で?
「ハンドバック」なんていってるアナウンサー?もたまにいますね。
big(ビッグ):大きい
bag(バッグ):かばん、袋
bed(ベッド):寝台、ベッド
hot dog(ホットドッグ):ホットドッグ
など「グ」、「ド」は濁音が正しい発音ですが、何故か「濁音」を「清音」化して発音するのは日本人の悪い癖なんでしょうか。
因みにビックカメラ(Bic Camera)はビッグでなくビックが
正しいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!

日本人ももう少し外国の言葉に向かい合ってみては!

と感じました。

ありがとうございました

お礼日時:2007/07/24 15:48

そう言えば,ベッドをベットと言う人も多いですね.


日本語になっているとすれば発音し易い方になるのでしょう.
他にもあるはずです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
外国の人に聞いてみたら
そんなモン存在しないよ・・・
みたいなこと言われてしまいました。

お礼日時:2007/07/24 15:47

マウスパッドです。



MOUSEPADと英語で書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/24 15:44

マウスパッドです。


でも、マウスマットという言い方もあるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
勉強になりました!

お礼日時:2007/07/24 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!