プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は今、中学一年生で男子バスケットボール部に所属しています。
今日の部活で2年生1年生合同で練習試合をしたのですが、途中で
スタミナが切れ、腿に手を置くような結果になりました。
試合後の反省で、顧問の先生に
「お前は、ドリブルはうまいが、まだまだ体力が足りないから、試合で
最後まで走れる体力をつけて、体を締めて来い」と言われました。
ということなので、体を締めて体力が付く様なトレーニングはありませんか?
ちなみに、身長165cm体重64kgです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

多分、すでに書き込まれた回答が良いんだと思います。



ただ、僕は中学時代テニス部で、質問者の方のような良い体格は無かった(139cm)ので、鍛えると同時に「出し抜いてやりたい」と思ってました。いくらテニスでも、同じ体力なら体格の良いほうを選びますので。特に中学生は体格差は大きいですし、、、

そこで水泳でしたね。部活終わってから泳いで。
肺活量は上がります。あくまでもテニスのためですから、息継ぎをわざとしないでメニューをこなしたりしてたら効果はありました。
顧問の先生にも分かるくらいに伸びましたよ。おかげで(すべてが水泳のおかげではないでしょうが)レギュラーにもなれました。
けっこうメニューが凄いんですよ、スイミングスクールって。
クロール50mを10本やった後、バタフライを10本、背泳ぎを・・・などと進むんですが、他の人が速いので、10本目を最後に自分が着くまで皆待ってるんです。
その人たちは待つ間休めますけど、自分は着いて「ぷはーっっ」と顔を上げたらすぐに次のメニューに入るんです。ひどい時は着いたときには先頭の人たちが次の泳法でスタートしてたりします。小柄な中学生には、かなりハードで、確実に効きます。1時間半で3.5km前後(4km超えるときもある)の内容でした。
ただ、状況が許すかどうか(部活時間に影響があるとか、金銭面も)もあるので、、、
走りこみでしょうか^^;
ただ、一緒に練習されて差が縮まらなかったら・・・と考えてしまいます。細かいこと考えすぎなんですかね~?
家に帰ってから走りこめれば理想かもしれないです。
こんな回答ですみません。
    • good
    • 0

顧問の先生、言っていることはもっともなのですが、


トレーニング方法をアドバイスするのも顧問の務めでは???(苦笑)
(身体を締めて来い、は、おそらく必要な筋力を得れば、
 それに対応するだけの筋肉が付くので、自然と身体が引き締まる
 と、素人考えでは思いますが。)

No.1さんのおっしゃるとおり、走りこみでしょう。
特にバスケットボールというスポーツは、
出ずっぱり=走りっぱなし+ボールのコントロール
が求められるわけですので、
走るだけでバテていては、ボールの扱いや試合の組み立てが上手くても
使えません。
中学1年ですので、まだまだ身長が伸びる可能性がありますが、
仮に身長が伸びなかったとしても、ゲームメーカー的ポジションで
(すみません・・・ポジション名がわかりません。ガードでしたっけ?)活躍することは可能です。
 有名でまだ現役でアメリカで頑張っている、
田臥勇太選手などは、とても良い例でしょうね。

 まあ、身長はさておき、どのスポーツでも持久力を養う方法として長距離、長時間のランニングが取り入れられていると思います。
もし、部活の先輩で、自分の目標としている先輩がいるようなら、その人にどんなトレーニングをしたのかを聞いても良いかもしれませんね。
 梅雨の時期を過ぎ、夏の暑さを乗り切ると、秋には新人戦が待っていますね。それまでに、自分のできることを精一杯やってみてください。
ファイト!
    • good
    • 0

普通それを部活でスタミナを付くように練習するんですけど


とにかく走り込みです
コートを10往復5~10セット毎日
試合の2日前はやめて体力を温存してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!