dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、家の敷地内で子猫を保護しました。1週間くらい前から家の周りをうろうろしていた子猫で今までは人を見ると逃げていました。
昨日台風のひどい雨の中、裏の方で声がするのでいってみたら子猫がずぶぬれで泥だらけになってうずくまっていました。
かなり痩せていてもう逃げる体力もない感じでしたが、体を洗って子猫用のフードとミルクを買ってきて与えると食べました。
ただ、今まで何度か走って逃げる姿を見ていますが、今日になってもあまり立ったり歩いたりしません。ご飯を食べるときも首も振り子みたいにぐらぐらしています。
大きなダンボールの中に入れていますが、動くときはよろよろですぐに転げてしまいます。
ただ体力がなくなっているだけなのか、それともなにか病気にかかっているのでしょうか?近くに相談できる獣医さんもありません。(島に住んでいます)
昨日はぐったりしていましたが、触ろうとすると今日は威嚇のようなそぶりも見せています。噛み付こうとしているのか、歯をむき出します。
どのように人に慣れさせたらよいのでしょうか?
長文になってしましましたが、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

私も、7月7日に仔猫を拾いました。


その子とはまったく状態が違いますが、経験したことを書かせていただきます。
>子猫で今までは人を見ると逃げていました。
と言う所はたぶんウチの子と同じぐらいの大きさかと思います。ウチの子は獣医さんによると1~2ヶ月ぐらいだと。
獣医さんから聞いた話によると、まずウンチはどうですか?ゆるいと寄生虫がいる可能性があるそうです。
ウチの子にもやはりいました。犬は飼っていませんか?犬にもうつる寄生虫がいるので近づけさせないほうがいいです。
それとウンチは絶対に触ってはいけません。
と、私が獣医さんから聞いた話です。
ウチの子は結膜炎も起していました。
>動くときはよろよろですぐに転げてしまいます。
砂糖水をあげてみたらいかがでしょう?血糖値が下がっているのかもしれません。これは犬のことですが、舌が紫色になっていたり元気がないとき砂糖水をあげるといいと学校で教わりました。(犬の学校に通っていました)
>近くに相談できる獣医さんもありません。(島に住んでいます)
近所で動物を飼っている方はいないのですか?もし飼う気があるのなら(飼ってあげてほしいのですが)早く獣医さんに診せたほうがいいです。野良は不衛生な所にいたわけですから、いろんな病気を持っているかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tein01さん、ありがとうございます。
すこし砂糖水をやってみようと思います。
火曜日にでも病院に連れて行ってみようと思います。
猫を飼いたいと言っていた人が知り合いにいるので、あたってみようとは思いますが、もし病気があったり、気に入ってもらえなかったら家で飼おうということになっています。

お礼日時:2007/07/15 14:58

こんばんは。


まずは動物病院へ連れて行って健康状態のチェックをした
方がいいですね。 飼育のアドバイスもしてくれます。
人間用のミルクは与えないでください。猫用のミルクをスポイト、
または哺乳瓶で与えてください。
おそらく捨て猫か、野良ちゃんの子だろうからすぐには警戒は
とけないでしょうが、決して焦らずに傍にいてあげてください。

下記URLに子猫の世話の仕方などが載っています。

http://www.catmew.net/soudan/urgent_know-how/kno …
    • good
    • 0

>首も振り子みたいにぐらぐらしています。



ご飯を食べていることが一番です。

一時的な体力消耗なら、日にちと栄養で元気になります。
体温は人間より1-2度高く38度ぐらいです。
人間の体温計でも測ることができます。
お尻に入れなくても、座った状態で後ろ足の付け根あたりにあてます。
また、鼻先は乾き気味でしょうか。

首を振ることから病気を考えると、耳ダニ・寄生虫・神経系等です。
目は見えてますか。

NO.1の方もおしゃっていますが、慣れます。
焦らずゆっくりと時間をかけてあげてください。

できるだけ早い時期の受診が一番と思います。
猫好きより、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichigobunnさん、ありがとうございます。
目があったり、手を近づけようとすると威嚇のような事をするので目は見えていると思います。体温も測れたら測ってみますね。
火曜日にでも病院に連れて行ってみようと思います。
猫を飼いたいと言っていた人が知り合いにいるので、あたってみようとは思いますが、もし病気があったり、気に入ってもらえなかったら家で飼おうということになっています。

お礼日時:2007/07/15 15:02

こんにちは。


私が現在飼っている猫の小さい頃と状況が似ていたので、回答させて頂きました。
どれくらい小さいのか分からないのですが、体力がなくなっていることは考えられます。
あの台風のひどい中を子猫が耐えていたのですから、さぞ疲れはてているのでしょう。
私は専門家ではないので病気についてハッキリした事はお答えできませんが、まず食欲や糞などチェックしてあげてみてはどうでしょうか。
ただ食欲のあった子が翌日急に..なんて事も経験しました。;
あと適度に保温してあげてくださいね。
今の時期なら大丈夫かとも思いますが..夜には冷えることもあるので。
できるなら拾った子は病院で診察をしてもらうのが望ましいです。

慣れさすにはあまり焦らずに、一緒に過ごして行くと子猫も自然と慣れてくるはずです(^^)
最初は怯えているのでしょうね。
ストレスを与えるのもよくないので、atukingさんのご自宅は安全な場所なんだよ。と安心させてあげてください。
子猫もatukingさんのような優しい方に保護されて幸せだと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sirocco14さん、ありがとうございます。
食欲はあるようで、やわらかいフードとミルクを少しずつ今のところ
4~5時間おき位に与えています。
火曜日にでも病院に連れて行ってみようと思います。
猫を飼いたいと言っていた人が知り合いにいるので、あたってみようとは思いますが、もし病気があったり、気に入ってもらえなかったら家で飼おうということになっています

お礼日時:2007/07/15 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!