dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は仕事がとても忙しいらしく、まる1日休めるのは年数回、1ヶ月に3回しか家に帰れないときもあるそうです。
つきあいはじめのときからそれはしかたなかったのですが、
先日まる3週間彼が家に帰ってもこれないくらい忙しいときがありました。
それは前から聞いていたので連絡も控えていたのですが
その時期が終わり、今はヒマとは言わないけれどもかなり時間ができているみたいなんです。
それでも連絡が来ないので、こっちから会いに行ってしまいました。
あったのは1ヶ月ぶりでした。
昔から不満をまとめてぶつけてしまうのですが、それで付き合いがよくなればいいなと
思ってのことなのですが、毎回彼は聞き流してなにごともなかったかのようになります。
今回は私が、「連絡すらしないってのは好きじゃないってことなんだから、そんなんだったら付き合ってる意味ない」
「だったら別れてくれちゃった方が楽なんだけど」などなど言いまくりました。
あっちはうんざりはしていると思いますが、でも「じゃぁ別れよう」とは
1度もいったことが無いんです。
去る者追わずの性格だと自分でいっていたので、私が本気で別れると言えば別れるのでしょうが
あっちに気持がもう無いなら別れたいと思っています。
でも、本音はできればうまくつきあっていきたいと思っています。

それから1週間が経ちますがやっぱり「会おう」とはきません。
連絡くらいしてと言ったので最初の2日間は義務的にめーるがきていましたが。。
来週の日曜に映画にでもいこうと誘いました。
いいよと普通に返事が来たのですが、その後電話がかかってきて「今みんなと一緒にいる?」と言われました。
その日飲み会があって、わたしは次の日朝早かったので家にいたのですが
行ってないと言うと「じゃぁいいや」と切れました。
たぶん彼も行ってないからどんな様子か知りたかっただけだと思うんですが、あの呆れたような喋り方がショックでした。

不満を言い過ぎてしまったから嫌われてしまったのか、めんどうになったのか。。
怒ってるようなふてくされてるようなかんじを受けました。
これは改善得きると思いますか?この機会をうまくふみだいにできるでしょうか。。
また、こっちはどういう態度でいるべきでしょうか。
なにごともなかったように普通にしているのがいいのかな。。。

A 回答 (2件)

仕事しなきゃいけない男の気持ちとして本音を書かせていただくなら


「面倒くせぇ女」って感じですね。
(言葉が悪くてすみませんm(_ _;)m)

>昔から不満をまとめてぶつけてしまうのですが、
まぁ、この時点で彼の本音は
「あぁ、俺はさ仕事が忙しくて大変でつかれてんのに、なんなんだよ」
「仕事場でも上司にお小言言われて、ここでも愚痴聞かなきゃいけないのかよ」
ってところでしょうし、聞き流すようにしているのは
「ここでいろいろ言い訳するのも面倒だし、揉めるのもイヤだし聞き流そう」
ってなところでしょうね。間違っても
>それで付き合いがよくなればいいなと
最低限、彼はそうは思っていないですね。

>今回は私が、「連絡すらしないってのは好きじゃないってことなんだから、そんなんだったら付き合ってる意味ない」
>「だったら別れてくれちゃった方が楽なんだけど」などなど言いまくりました。
彼があなたに求めているものが何かわかっていますか?
逆にあなたが彼に求めているものは何ですか?
この辺にズレが出てきていているような気がするのですがね。

彼は、心の中ではあなたを好きな気持ちを持っていると思います。
でも、今はそれ以上に「あぁ、面倒くさいなぁ」という気持ちのほうが
勝ってしまっている状態だろうな、と予想されます。

まずは彼に不満をぶつけることをやめてみては?
彼の仕事が忙しいことへのねぎらいの言葉も言ってみて、彼が安心して
あなたの傍にいられるようなそういう状況を作ってみましょうよ。
そして、彼の心が緩んだときに彼の気持ちや思いも聞いてみましょうよ。
きっと、彼の違う一面が見えてくるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ものすっごいリアルです・・!!
絶対に私の彼氏も同じように思っていると思い、かなり参考になりました!
お互いが相手に求めているものを、よく考えてみようと思います。
好き以上にめんどくさいが勝っているというのも納得です。
見方が変わりました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/07/18 01:41

>「連絡すらしないってのは好きじゃないってことなんだから、そんなんだったら付き合ってる意味ない」「だったら別れてくれちゃった方が楽なんだけど」などなど言いまくりました。


あっちはうんざりはしていると思いますが、でも「じゃぁ別れよう」とは1度もいったことが無いんです。。でも、本音はできればうまくつきあっていきたいと思っています。

私もね、よく言っちゃうの。本音は、もっと構ってっていう意味でね。でも、この言葉って逆効果。男って「めんどくさいヤツ」って片付けちゃう。まだ素直に「さびしいから、連絡がほしいよ。」っていったほうが可愛げがあるっていわれたこともあります。ガミガミと不満ばっかり言われるのって、聞かないものですよ。
私も、別れないってわかってそんなコトも言ってましたが、一回本気で
「じゃあ、望みどおり別れる」って言われたこともあります。それから、その言葉を自重するようになりました;

連絡を控えなくていいから、自分から彼へのお疲れ様メールを中心に送ってみたらどうでしょう?疲れてるのに、不満とか言われたら誰でもイヤですよ。そこから、彼からの不満も募るし、質問者様に接する態度だってそうなっちゃいます。
>昔から不満をまとめてぶつけてしまうのですが、それで付き合いがよくなればいいなと思ってのことなのですが
逆効果です。あれこれ不満をぶつけても、なかなか聞くものじゃないですよね;まずは、こっちから「不満ばっかりいってごめんね」って謝るべきでしょう。確かに普段彼は連絡取りたがらないタイプかもしれないけど、でも質問者様も悪い面もあります。これで不満を言っていることに対して謝れば、彼だってきっとまずは許してくれるでしょう。それでもって、「会いたいの。会ってもいいかな?」って切り出すといいかもです。
連絡が来なくても、時間があると思うならこっちから電話をしてみる。もしかして、待ってるだけだから不満でイライラするのかも?(私はそのタイプなので自分から取り付けますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りです。。
疲れてるのに不満言われまくったら、それこそ不満になっちゃいますよね><
待つだけでなくて、何かしてみようと思います。
「望み通り別れる」って私もいつか言われてしまいそうです。。
的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/07/18 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています