
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
交換であれば、基本的に何でもかまわないと思います。
要は、穴あけ加工を伴ったり、外観が異常に華美または異様になるものはだめということです。(カードキーとか、暗証番号とか、または色がまったく異なるとか、異常に出っ張るとか)補助錠は、あちらに規定がありますのでそちらで確認ください。ある機種を、決められた位置には設置できます。また、業者も指定されたはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/17 22:15
回答有難うございます。
なんとなく、交換することに前向きになりました。
URの方に相談してみようと思います。
入居者が変わるたびに鍵が変わっているのかわからないので
その点を確認して交換するか検討したいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
玄関から侵入されました・・。
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
屋上の鍵って
-
アパートの鍵についてです。今...
-
家の鍵が開けれません
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
戸建てを購入し、カードキーに...
おすすめ情報