
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
過去に何度も洗濯をしてしまいましたが、今でも何の支障もなく使用して
います。まず精密ドライバーで蓋を開けます。するとボタン型電池が1個
だけ入っているのが見えますから、精密ドライバーのマイナスを使って、
ボタン電池を取り外します。キーを振って水分を取り、太陽光で自然乾燥
させます。無理にヘアードライヤーで乾かさないで下さい。内部に熱が加
えられると作動しなくなる事があるので、必ず自然に乾燥させるようにし
て下さい。自然乾燥をさせる前に、エアーブラシ(カメラのレンズ部分や
パソコンで使用する埃飛ばしで、スプレー式になっている)で水分を吹き
飛ばしてから自然乾燥させた方が確実です。
乾燥が終わって新品の電池を入れ、赤ランプが点灯すれば使えます。
形態も同じです。電池には水没表示(白地に赤い点が何個も印字されてい
るシール)がありますが、赤い斑点が消えて真っ赤になれば、水没させた
事を示しています。だからと言って使えなくなったのではありません。
先ほどと同じように電池を抜き、エアーブラシで水分を吹き飛ばし、自然
乾燥させれば再び使えるようになります。ただ水没時間が長い時は、場合
によっては使用不能になる事もあります。瞬時であったり洗濯時間が短い
場合には、運が良ければ再び使える事もあります。
どちらも最低でも3日は乾燥が必要です。場合によっては1週間でも作動
しない事もあります。とりあえず販売店で点検をして貰った方が良いかも
知れません。
僕の場合は運が良く、全て通常通りに作動しています。
皆さま、沢山の回答有難うございました!!
昨夜主人が帰ってからキーボタン押すと、ちゃんと作動しました。
ドライバーではずして…という作業はできなかったです。
日産マーチなのですが、ねじとかはなく、ドライバーでやってもはずれませんでした。
ただ、何人かの方がおっしゃるように月日がたつと作動しなくなるかもしれないので、
常にスペアキーは持たせています^^
本当にありがとうございました!!!
No.5
- 回答日時:
単純に水没程度(水の中に落としてすぐ拾った)ならまだしも洗濯してしまった場合、洗濯時に数分以上浸かり、さらにすすぎ時に水に浸かりと言うことですからかなり危険ですね。
まずは、電池交換の時に開ける蓋を開けてなかの水分を飛ばしましょう。
雨の日でも使う事があるので、簡単にはダメにならないとは思いますけど、洗濯とは最悪の状況に近いですから。
中が乾いたら蓋をして動くかどうか確認した方が良いです。
動くならとりあえずは使えますが、できたら予備を作った方が良いです。
キーレスタイプの鍵は作るのにお金も時間も掛かりますし作れるのは正規ディーラーだけですから、鍵が大丈夫であったとしても注文を入れましょう。
おそらく、1週間以上で1万円以上掛かります。(うちの家内用に呼び鍵を作ったときはそのぐらい掛かりました)
水没した鍵が今使えたとしても、それで遠出して行った先で急に使えなくなったら困ったことになりますので、使えても至急予備鍵を発注した方が良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
電池交換する為に分解できると思います。
できれば開けてみて中を目視確認された方がいいと
思います。
No1の方が言われているように数日して壊れてしまう
かもしれません。
分解して水分が確認されたら速やかに電池をはずし
乾燥させて下さい。水分が腐食の原因になります。

No.3
- 回答日時:
キーレスエントリーの事が心配なのですね。
実際に押してみたらいかがですか?
多分大丈夫だと思いますよ。
逆に車本体のドアロックで、配線がちゃんと防水加工
されていないと、勝手にドアのキーが開いて、
車上荒らしに会います。
No.2
- 回答日時:
トヨタ車で過去に2回ほど洗濯したことがありますが、
まったく問題なく、しかっり防水されていました。
正常使用でも大雨の日に使うこともあるでしょうし、
保証はないでしょうが、10M防水程度の能力はありそうでした。
No.1
- 回答日時:
大丈夫とは言い切れません
が 最悪でもキーレス ができなくなるだけで、キーとしての使用には影響は無いはずです
ある程度時間が経ってから(数日~数ヶ月)使えなくなることもあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
インテリジェントキーを洗濯機に・・・
国産バイク
-
リモコンキーを洗濯しました
その他(車)
-
車のカギを洗濯機に
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
ボタン電池を洗濯してしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
6
日産セレナ インテリジェンスキー
国産車
-
7
嫌いな妻へ旦那がとる行動
離婚
-
8
生理中のインフルエンザ予防接種
医療
-
9
幸福の木が伸びすぎて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
11
彼のパソコンを壊してしまった。。。。
恋愛占い・恋愛運
関連するQ&A
- 1 【至急】今朝実家が全焼してしまいました
- 2 洗濯機の排水口(防水パン・洗濯機パン)
- 3 屋内に洗濯機用排水溝がない賃貸での洗濯機設置
- 4 室内洗濯パンがないと洗濯機はベランダに置くしかないですか?
- 5 洗濯機コーナーの防水パンを囲んでぎりぎりのところに壁がありますが、洗濯機は置けますか
- 6 仕事の帰りに車で帰ったんですが、 知らない車がついてきてて、 それに気づかず家まで帰ってしまいました
- 7 ひとり暮らしをしているものです。冬に向けて、室内で洗濯物を干すための洗濯ザオ?を探しています。つかっ
- 8 ティッシュと一緒に洗ってしまった洗濯物
- 9 分譲マンションの補助キー(2重キー)の斡旋
- 10 ドラム式洗濯機の洗濯石鹸について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
部屋に鍵を付けたい
-
5
マンションの鍵なしポストが開...
-
6
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
7
UR都市機構の玄関ドア鍵交換に...
-
8
ピッキングをされた鍵について
-
9
謎のカタチのアパートの鍵
-
10
賃貸物件の「ふすま」に鍵を掛...
-
11
合鍵を返してくれない元彼
-
12
マンションのメーターボックス...
-
13
オリジナルの鍵が鍵穴に入らな...
-
14
小判型の鍵
-
15
レオパレス21の鍵について
-
16
屋上の鍵って
-
17
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
18
勝手口の鍵がロックしたままで...
-
19
鍵穴に油をさしたら余計悪化し...
-
20
switchlightを入れた学習机の引...
おすすめ情報