アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンを起動してしばらく使っていると、突然パソコンの電源が切れてしまいます。長い間、持つ時もありますが、すぐに切れてしまうときもあります。CPUの熱暴走ではないかと思い、扇風機を回し、すのこもひいてやりましたが切れてしまいます。最初に切れたのは、外付けCDドライブをつけて、ネットのセットアップをしようとしたときです。切れるので、セットアップは出来ず、なんとか自分でセットアップはしました。長い間使っていなかったパソコンなので、Microsoft Updeteをしようとすると、またしても電源が切れてしまいます。長くなりましたが、よろしくお願いします。
OS:Windows2000 SP4
CPU:すいませんがわかりません
RAM:約260MB
DELLのパソコンです
その他必要な情報があればがんばって探します。

A 回答 (11件中1~10件)

おそらく、電源ユニット(パソコンに電源を供給する部品)が悪いのだと思います。

交換をできるのならするか、メーカーに相談した方がいいと思います。

また、その他に不具合はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度近くの電気屋さんに持って行って見てもらおうと思います。
その他の不具合ですが、起動がやや遅いかな?と言った感じです。

お礼日時:2007/07/16 20:02

CPUの熱暴走よりも、電源が怪しいですね。

情報が少ないので確定ではありませんが、年数も経っているようですし。
汎用品が使えるかどうかはDELLの機種によっても違うので分かりませんが、もし使えそうならば交換してテストしてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

電源とはACアダプタ系統でしょうか?

補足日時:2007/07/16 19:59
    • good
    • 0

OSに対応していないソフト、ハードウェア、ドライバがあることは


考えれませんか
あとはパソコンの中がほこりだらけでどこでショートしている
かも知れません。
特にCPUまわり、メモリ、PCIソケット、グラフィックボード
サウンドボードなど掃除してますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSに対応していないソフト、ハードウェア、ドライバがあることは
考えれませんか>CDドライブもDELLのものですし、特に何もいれてないのでそれはないと思います。
あとはパソコンの中がほこりだらけでどこでショートしている
かも知れません。>出来れば掃除したいです。パソコンを開けても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2007/07/16 19:59

 ファンはきちんと回ってますでしょうか?


ファンが回っていないなら、熱暴走の危険が高いです。
 あと、考えられる事としては起動も遅くなったとの事なので
メモリ不足の心配はどうでしょうか?
購入したままの状態で、ソフトウェアを多数入れると
メモリ不足で強制終了なんて事例が、以前に有りました...
購入したままの状態では、結構ギリギリのメモリしか
付いていない事が多いようです。(256Mくらいでしょうか?)
購入後、一度もメモリの増設etcしていないのでしたら
一度試して見る価値はあると思いますがいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンはきちんと回っているようです。
メモリーはマイコンピューターで確認すると大体ですが260何メガバイトと表示されました。皆さんの方法を試してみて、改善されないようでしたら、メモリの増設も考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 20:16

パソコンに多くの周辺機器が接続されていると、パソコンの電力が不安定になったり、不足したりして、電源が切れてしまうことがあります。



さらに、周辺機器の動作が不安定になっていると、ハードウェアを保護するために、パソコンの電源が切れる場合があります。

可能な限り、壁のコンセントに直接、パソコンの電源ケーブルを差し込んでください。
延長コードやOAタップを使用すると、電源供給が不安定になることがあるため、パソコンの電源が切れてしまうことがあります。


それと共に、電源保護回路というものがパソコンにはあって必要以上に電気を使うとブレーカーのように電源落ちするのです。


これらを踏まえた上で電源保護回路の解除という作業をしてみてください。



以下操作手順


Windowsを終了し、パソコンの電源を切ります。

パソコンの電源ケーブルを取り外します。

ノートPCは内蔵バッテリも取り外してください。

プリンタやスキャナ、無線LANカードなど、ご購入時から追加している周辺機器を、パソコンからすべて取り外します。

モジュラーケーブルやLANケーブルなど、接続しているケーブル類を、パソコンからすべて取り外します。


そのままの状態で、約30分ほど待ちます。

時間が経過したら、パソコンの電源ケーブルを取り付けます。

ノートPCの場合は、内蔵バッテリも取り付けてください。


この時、先ほど言ったように可能な限り、壁のコンセントに直接、パソコンの電源ケーブルを差し込んでください。

パソコンの電源を入れて、現象が再現するかどうかを確認します。

周辺機器やケーブル類を何も付けない状態で、現象が再現しない場合は、取り外した周辺機器などを一つずつ取り付けながら、現象を確認していきます。

特定の周辺機器を接続すると、現象が再現する場合は、その周辺機器を再設定するか、その周辺機器の提供元へ対処方法をお問い合わせください。


以上です。
(これで直らない時はゴメンナサイ!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
延長コードで使っていたのでそのせいもあるかもしれませんので、その方法も試して見たいと思います。周辺機器は全くつけていない場合でも突然切れるので、それではないと思います。

お礼日時:2007/07/16 20:39

追記



多分、外付けCDドライブの影響かと・・
周辺機器が増えてPCの電力が不安定になっている気がします。

しかし、一度こうなってしまうと一旦全部の周辺機器を取り外さないと回復しないことが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDドライブを取り外し、いつもやっているのですが、また切れます。

お礼日時:2007/07/16 20:42

>出来れば掃除したいです。

パソコンを開けても大丈夫でしょ
うか?
大丈夫です、DELLならビス止めじゃなくて
ワンッタチとまではいきませんがどこか押せば
カバンみたいに開きませんか

この回答への補足

探しましたがわかりません。DELLですが、小型のノートなのであまり外れそうなところがありません。

補足日時:2007/07/16 22:01
    • good
    • 0

N0.2です。



>電源とはACアダプタ系統でしょうか?

いいえ。デスクトップならば電源のケーブルがささるところ(コンセントとは逆側)にある小さな箱のような装置です。
その装置は家庭用100Vからパソコンが使う12Vや5Vといった低電圧を作り出しますが、
1.熱に弱い
2.経年変化に弱い
3.ゴミがたまりやすい
と、HDDの次にトラブルの元になりやすい装置です。
業務用サーバーなどでは電源を2台積むことで、1台が壊れても稼動が続けられるように設計されているほどです(電源の冗長化)。

そのため、中の部品が弱ると規定どおりの電圧が作れなかったり、電流を出せなかったりするため、PCが不安定になったり、フリーズします。
絶対これが悪い、とは言えませんが高い確率で原因になっていると考えたため投稿いたしました。

参考URL:http://www.rioworks.co.jp/zippy/popup/600II.html
    • good
    • 0

N0.2です。



申し訳ないです、ノートパソコンなのですね・・・。
電源が原因の確率は下がりました。ACアダプタも壊れないことはありませんが、デスクトップに比べると壊れにくいです。

失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。ノートパソコンと書くのを忘れていました。こちらこそすいません。またよろしくお願いしますね。

お礼日時:2007/07/16 23:01

熱暴走による電源断が慢性的に発生する状況に陥った場合、長期に渡ってそうした現象が繰り返されると、内部回路そのものがダメージを負い、熱暴走対策を行っても改善しなくなる可能性があると思われます。



私が以前利用していたDellのノート機(98SE)も同様な感じで使えなくなりました。

もう少し早く、熱暴走対策をされる一方で排熱ファン周りのほこりを清掃する、場合によっては分解清掃を行うなどの対応をされるべきだったかと思います。

もしかすると、ボード上のコンデンサ辺りを交換出来れば復活可能かも知れませんが…当然素人の手に負える作業ではありません。どこかに修理を依頼出来れば何とかなるかも。それが無理なら…もう新しいものに買い換えるべきなのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電気屋さんに持って行って見ようかな、と思っています。
熱暴走の件ですが、5回ほど起こってから対策をしましたが、遅かったのですかね?早くから掃除などをしとけばよかったです。

お礼日時:2007/07/17 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!