あなたの習慣について教えてください!!

こんばんは、皆さん。
自分の意識の中では、プロセス間通信とは「ソケット通信」の事を指していると
思っており、その上でC言語で作成する必要があって、それについての参考になるような
サイトや本を検索しているのですが、これ!という決め手なものが見つかっていません。

またプロセス間通信には「パイプインタフェース」!?というのもあるようで、
ソケット通信とどう違うのか、ちょっと混乱してきております。

プロセス間通信について分かりやすいお勧め本を教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>プロセス間通信について分かりやすいお勧め本を教えていただけませんか。



ちょっと高価ですが、この手のプログラミングは、

UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉〈Vol.II〉
W.リチャード スティーヴンス (著)

という書籍を参照されている方が同業さんにも多いようです。私は旧版の1冊になっている本を、「高いなあ、でもいつか使う日があるだろう」なんて思って購入していましたが、ここ数年はお世話になりっぱなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この本を昨日探してみました。
Amazonならすぐ出てくるのですが、やはり一度は内容を見てみないと、自分に合っているのか分からないので。

で、閉店前に入った店でようやく見つけましたが、お値段はさすがにお高いですね。
でも内容的にはじっくり腰をすえて読むことの出来るもので、説明についても
それほど難易度は高いとは思いませんでした。
(たぶん、2~3度は繰り返して読まないといけないかも知れませんが)
この先の仕事を考えれば、値段は気にする程ものではないのかも知れませんが、
もっとC言語のサンプルが沢山あるといいな、とは思いました。
(時間があまりなかった立ち読みだったので、見間違えているかも知れません。
 その場合は申し訳ありません。)
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 12:53

がると申します。


んと…どんなOSを使ってるかにもよるのですが(このあたりまでくるとOS依存が色々と)。
UNIX系であれば、IPC(プロセス間通信、の事です)といえば
・ソケット
・メッセージ
・パイプ
・セマフォ
・共有メモリ
あたりがあろうかと思います。
良書は#2さんが紹介されているので。

以上ちょいと蛇足ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

済みません、対象マシンを書いていませんでした。
動作させるマシンはLinuxで、プロセス自身はC言語で開発する予定です。
セマフォ/共有メモリは馴染みが無い言葉なのですが、別で言葉で聴いているかも知れません。
プロセス通信と1口に言っても色々あるのですね。
下記の書籍にも書いてあるのでしょうか。
(そこまで確認出来ませんでした。。)
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 12:56

> プロセス間通信とは「ソケット通信」の事を指していると思っており、



この認識は正確ではありません。
「ソケット通信でもプロセス間通信は可能」というだけです。
ソケット通信以外のプロセス間通信は存在しますし、可能です。

> またプロセス間通信には「パイプインタフェース」!?というのもあるようで、
> ソケット通信とどう違うのか、ちょっと混乱してきております。

ソケット通信は、ネットワーク上の通信インターフェイスとというイメージが強いので、
単にプロセス間通信というとパイプを思い浮かべる人の方が多いかも。
ストリーム指向の通信方式で、多少ソケットよりお手軽です。

そのほかにも、スロットとか、色々なプロセス間通信方式があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いをしていました。
プロトコル通信=ソケット通信かと。
ほかにも色々あるのですね。

パイプの方が多少、処理が軽いという認識で合っているでしょうか?

ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報