ハマっている「お菓子」を教えて!

こんばんは。2点質問があります。
(1)レコーダーでデジタル放送を録画した後DVD-Rにムーブし、パソコンで再生しようとしたら再生できません。レコーダーでは見ることは可能ですが・・・PCでの再生はできないのでしょうか?DVDもCPRM(?)対応のを使用してます。ちなみにレコーダーは日立のWOO・PCはNECのヴァリュースターです。もしかしたらプレーヤーが別に必要なのでしょうか?
(2)上記のDVDを車のオーディオで再生できません。今後もこの手のDVDは車での再生はできないのでしょうか?それともデジタル放送が視聴可能なカーナビなら再生できるのでしょうか?
以上長くなりましたが2点の質問、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

前の3人の方と重複する部分はなるべく避けて補足と整理のつもりでお読みください。

(「自分の説明こそ正解だ」というのではなく、他の3人の記述はそれぞれその通りで重要ですし前提知識なのでこちらは最期に読んでもらえればいいです。)

CPRM対応DVDディスクと再生する側(レコーダー、プレーヤー、プレーヤーソフト、DVDディスクドライブ)の関係はCPRMの対応/非対応だけの単純な関係ではすまない部分があります。

まず、CPRM対応はDVD-VR形式の記録にしか認められていません。
(認められていない=出来ない とお考えください。)
いくらディスクがCPRM対応と書いてあっても、DVD-Video形式では記録できないわけです。

言い方を変えるなら、CPRM対応になっているDVDディスクは、「VR形式での記録が可能ですよ。」と同じことになります。

さて、次に再生する側の話ですが、先にも述べたように、機械もソフトもドライブも全てCPRMに対応している必要がありますが、DVD-RのCPRM対応(つまりVR形式で書き込めるDVD-R)というのは、今ある色々なDVDの規格の中で一番後になって発売されてもので、DVDソフトが市場に広がってプレイヤーやレコーダーも広まり始めた頃には無かった種類のDVDディスク(実は規格の種類として既に存在していたのですが、大人の事情諸々で発売されることは想定されなかったもの)です。VRが記録できるものと出来ないもの(CPRM対応か未対応)は、ビデオのデータそのものを記録する部分の構造自体は同じなのですが、管理情報の都合でディスク全体では厳密には若干違っていて、再生する側の仕組みも異常なディスクを読み込まないようにするための機能があるため、その時代には売り出されていない形式のディスクは読まないようにするのが普通の設計方針です。(その再生機能を作ったときから将来発売されるのがはっきりわかっていれば、最初から対応したかもしれませんが、当時は想定外だったわけです。そのほか色々な大人の事情も絡みますけど。少なくとも発売した当時に市場に存在していないものには対応する必要が無いとメーカー側は考えるわけです。)

具体的に言うと、DVD-RAMはVR形式(つまりCPRM対応)のみ、DVD-RWはVR(つまりCPRM対応)とVideo両方、DVD-RもVR(つまりCPRM対応)とVideo両方となりますが、再生側がCPRMに対応しているという記述があるからと行って、全てのディスクの種類のVR形式に対応しているわけではありません。
(因みに、実はDVD-RAMもVideo形式が規格上ではあるのですが、そういう商品は一般市場では展開していないので対応していない再生機が殆どです。また再生可能であっても保証はしていません。以前発売される前のDVD-RのVR形式と同じような状況にあります。)

なぜ全規格に対応していないかは、前述を理解すれば本来わかるはず?ではありますが、もう少し(くどく笑)説明します。
要するに再生機能側は、DVDディスクの種類とVR形式かVideo形式かの種類の組合せで、本当にそのディスクを読み込んでいいかどうかを判断し、その後、VR形式ならCPRM対応がされているかをチェック(CPRM対応=VR形式ではあるけど、VR形式対応=CPRMではありませんし、そういうチェックは出来ません。現状でCPRMを許可しているのがVR形式だけという関係があるだけですから。)してすべてがOKなら初めて読み込むようにしているからです。

もっと具体的に言えば、DVD-RのVR形式対応(つまりCPRM対応)になっているハードやソフトは後発規格品のため現状対応しているもが少ないので、
1)DVDメディア形式は?→DVD-R→OK
2)データ形式はVR? or Video?→VR→NG(※設計当時は市場に展開されていない規格だから)
という動作をするものが多いということです。

対応している新しい再生機能なら、
1)DVDは?→DVD-R→OK
2)VR? or Video?→VR→OK
3)CPRM?→Yes→OK
で初めて記録されているビデオデータの正常な読み込み・再生を始めるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はDVD選びは単に一度の書き込みか、繰り返し書き込めるのかの違いだけと思っていました。今度ディスクを買うときは用途にあったディスクを選ばないといけないことがわかり勉強になりました。

お礼日時:2007/07/18 20:50

「今度ディスクを買うときは用途にあったディスクを選ばないといけないことがわかり」


そうですね。もっというなら、用途を考える場合は、再生する側の制約(どういうものが再生できるか)も考慮しないと、後から買ったものが使えないという失敗に遭遇するわけです。

今後のAVライフに役立てて、楽しんでください(^^
    • good
    • 0

今晩は。


今回は恐らくどちらもハード側の仕様です。
PCがDVDスーパーマルチドライブであっても、CPRMに非対応のものも非常に多いです。ムーブ可能なDVDはCPRM(著作権保護技術の一つ)に対応していますが、ハードが必ずしもCPRMに対応可能とは限らず、CPRM対応DVDが出回る前のハードであれば、CPRMの対応は難しいのではないでしょうか。
カーオーディオが既にCPRM非対応であれば、仕様の変更は難しいと思われます。ここ1~2年で販売されたPCであれば、再生ソフトのUpdate等で再生可能になる事もあります。ご利用のPCとカーオーディオのサポートセンタに「CPRMのDVDの再生は可能だろうか」とのお問合せをお薦めします。
以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はメカオンチなので詳しくなく、新製品だと再生できると思っていました。明日にでもメーカーに問い合わせてみます。

お礼日時:2007/07/18 20:43

DVD-Rにも、CPRM対応と、非対応があるのはご存知ですね?



CPRMは、基本的にDVDレコーダーでしか、再生できません。
例外として、CPRM対応プレーヤーも少しではありますが発売されています。
↓パイオニアHP(参考までに)
http://pioneer.jp/dvdld/player/comparison/

PC、カーオーディオデッキの再生にもCPRM対応している必要があるのです。

再生できないのであれは、貴方の再生したい機器はCPRM非対応、ということになります。
デジタル放送が見れるカーオーディオだから、DVD-R CPRMが再生できるわけではありません(ドライブが対応しているか?ということです)。

パソコンならデジタル放送が見れる最新のPCにする必要があると思います。
ドライブを買っただけでは再生できません(CPRM認証が必要なので)。
    • good
    • 2

デジタル放送をムーブしたものであれば、普通の映画DVDのようなDVD-Video形式ではなく、VRという少し特殊な形式で記録されています。

さらにCPRMにも対応している必要があります。
最近のPC用プレイヤーソフトでは対応したものが多くなってきましたが、PCに添付されているような廉価版では未対応のこともあると思います。

またカーナビ等で対応したものというのは私は知りません。ひょっとするとあるのかもしれませんが、ほとんどのものはだめだと思います。(もしかしてオーディオだけ再生したいのでしょうか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は最近PCを買い換えたのでてっきり再生できると思っていました。もう一度PCのソフトを見てみます。

お礼日時:2007/07/18 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報