
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は「友達が勧誘されそうで、助けて!」と全く知らない人のために説明を聞きに行った(受講料とかもなかったし、ファミレスで話を聞きました)ことがありましたが…
「動物実験しないからウサギマークが入ってる」と言っていた歯磨き粉は「金魚の水槽に入れても死なない。その辺に売ってる200円の歯磨き粉なら金魚は死ぬ」と言った時は爆笑しました。
「その宣伝をするために自分で動物実験するなんて、面白い人やねぇ」と言ったら言い訳もしなかったですよ。
そのような商品の信憑性は無いと判断しましたけど…あなたの判断だと思いますよ。全ては。
だって、この世のほとんどの人が市販の歯磨き粉を使ってますが、とりあえずはそれが原因で亡くなっている人もいないし、日本人は多くの人が長寿ですから。この統計の方がよほど信用できますが、それも私にとってはというだけのことなので、あなたが良いと思うなら買ってみればいいのでは?と思います。
たとえ、含まれている薬品の中に市販のものよりも毒性が高いと認められているものがあったとしても、素人には調べなければわからないし、植物性の名前が付いていても、それがイコール体に良いという話をされてもねぇ… 自然にも猛毒はありますから、そこもあなたの判断だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
目的を隠した勧誘は違法です。
どこのマルチ商法でも、粗悪な製品は扱っていないようです。見るからに粗悪ならばすぐにボロが出て被害に気づかれてしまいます。粗悪品を使ったほうがリスクが増えます。
それに洗脳により市販品の数倍の値段で売れるので、粗悪品を使う必要は無いのです。
ですが、市販製品と同程度の商材が多いです。それを高い値段で売るので、市販品を貶めるようなことを言ったり、自社製品が特別いいもののように宣伝します。
さて、嘘をついて(事実を告げず)にセミナーに誘い出すような組織です。
市販品の悪口や、自社製品をほめる言葉を信じることが出来ますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 都市部の無人販売店での万引き事件はビジネス方式に問題があるのでは。 8 2022/06/11 20:00
- 事件・犯罪 甥っ子が万引きしました。私の家で現在甥を預かっています。その甥が数日前にスーパーに買い物に行くと言っ 6 2023/02/25 16:28
- メルカリ メルカリで受取評価をされる前に転売された。 3 2023/02/09 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 1 2023/08/06 21:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 2 2023/08/06 18:55
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) よく女性は男性から奢られないとそれだけの価値しかない女性だと思ってしまうと言うような意見を聞きますが 2 2023/02/20 11:57
- 会社設立・起業・開業 人助けと経済活動との折り合いについて 4 2023/02/01 16:35
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報