dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この教えてGooで携帯チェック問題は永遠のテーマ。
多くの女性が、彼氏の携帯を見て浮気を発覚して傷つく。
見たことで迂闊に言えば、あるいは携帯を見せるよう催促すれば、
彼氏からプライバシーの侵害だと憤慨されて傷つく。
覗き見をすれば罪悪感、浮気のメールかどうかも判断しにくい。
友人からのメールであっても疑ってしまうであろう。

まさしく携帯は恋愛を狂わせる破局のアイテム。
そう思わせるほどに、沢山の質問と回答を見てきました。
私はその中で共通点を見出した。
『携帯を見ても良いことは何一つない』ということです。

クローズ派で携帯を見ない、プライバシーを尊重する。
その姿勢のカップルであれば特には問題なさそうだけどね。
やっぱり、恋愛ってどこかで相手に不安を感じるのでしょうなぁ。
魔がさして見てしまうというヤツでしょうか。

ここでちょっと発想を変えて試みたいことがある。
『携帯を見て幸せ』という展開は不可能だろうか?
例えば、彼女に見られることを承知の上で、
彼女への惚気メールや彼女大好きメールなどで、
とにかく彼女が一番だよって思うような文面を残せば、
それで嬉しいって気持ちにはなれないだろうか?
う~ん、下手にそういう事をすると罪悪感を与えてしまうかな?
なんかわざとらしいと思われてしまう可能性も高いし。

皆さん、どうでしょうか?
携帯チェックで不幸になったのは山ほど見ましたけど、
携帯チェックをして幸せになった話は一度も聞いた事がありません。
果たして、幸福は可能でしょうか? 不可能でしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

お互い携帯チェックとかはしたことありません。


特にしたいとも思わないですし。
でも、特に携帯見せ合ったりはしないけれど、
何でもオープンに話し合ってるのでそれでいい感じですね。

『携帯を見て幸せ』
彼とお互いに専用の携帯を1台ずつ持つことにしたんです。
私が前にメインの携帯に送ってもらった彼の写メを、
メインの携帯からその携帯にコピーしていたのですが、
彼に携帯を貸したとき、それを見て彼がと~っても嬉しそうでした。

彼は私の送ったメールを消さずに残しているみたいですが・・・
前に読み返されたときすごい恥ずかしくって・・・。
もし彼の携帯チェックしてそういうのが残ってるのを読んだら、
気恥ずかしくって・・・逆にもう見ようと思わないかも(苦笑
でも、嬉しくないことはないですね~

携帯を見て幸せってこともあるってことですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『携帯を見ても良いことはない』
この結論を覆してみたいなぁと思ったのがこの質問の趣旨です。
と言いながらも質問してる私自身が不可能かなぁと思っていたり。

>携帯を見て幸せってこともある
ポイントとなるのは『携帯がアルバムの代わり』になっていることですね。
彼の携帯チェックをして彼女のメールが全部残っていたら。
それを彼氏が喜んで読み返したら。
きゃー、恥ずかしいってなりながらも、
好きな人との思い出をちゃんと残している嬉しさもあるか。
なるほど、状況を少し変えたら
携帯を上手く使って幸せを生み出す事は可能ということですね。

お礼日時:2007/07/19 20:43

お互い何か言っているわけでもなく、携帯の中身を見ることは許している関係です。


友人からのメール等、見てはいけないようなメールは見ない程度の暗黙の了解は守ってくれていますので、特に見られても「プライバシーの侵害だ!」と冗談で言う程度です。
幸せになれたというより、不幸にならないという程度でしょうか。
見た時に自分が一生懸命気持ちを伝えるために書いたメールに保護かかっていたりしたら、恥ずかしいのと嬉しいのが混ざったような気持ちになれるでしょうね。

多分携帯チェックをして幸せになっている、もしくはチェックをしても関係にひずみが生じないようなカップルは、こちらや友人に携帯の内容云々の相談をしたりしないために「携帯チェックをして幸せになった話は一度も聞いた事がない」というふうになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見る時の暗黙ルールみたいなのがありますね。
見て幸せになってたら、相談サイトで悩みで書かれるという事はないか。
だからこそ、こちらから質問して回答にそういう方々がいたら、
「あっ、幸せなカップルもあるんだなぁ」と知る事が出来るんだが。
保護メールになってたら恥ずかしいと嬉しいが混ざるんですね。
確かにそんな気持ちになるだろうなぁと納得しました。

お礼日時:2007/07/20 04:43

>彼女への惚気メールや彼女大好きメールなどで、


>とにかく彼女が一番だよって思うような文面を残せば、
>それで嬉しいって気持ちにはなれないだろうか?

で?そのメールを誰に送るの?(^_^;;
送られた方はいい迷惑だろうね~。
いつ見てもらえるのか分からないのにそう言うのを送るって・・・

まあ、日頃からその位バカップルに徹することが出来るなら
そもそも疑惑を持たれないし、幸せなんだろうけど・・・

私には多分出来ませんね。



それに、恋人の携帯チェックしたら、
自分のことを愛してるだのと言う惚気メールが山ほどあったら・・・
それはそれで気恥ずかしくて嫌かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に送信したら確かにたまったものじゃないですね。
送らないままの状態で残したとしても相手が見るとは限らないし。
なるほど、気恥ずかしいから嫌になる事もあるんですね。
携帯を見ても良い事はないってのは決まり文句。
仰るようにバカップルでもなっていたら、
携帯よりも相手ばかり見てるだろうし。

お礼日時:2007/07/19 20:25

『携帯を見て幸せ』



携帯を見せ合って幸せです。
私は自分で言うのも何ですが、結構美人な方なのですが彼は私のブサ顔を携帯に収めては大笑いしています。彼の画像は私のブサ顔ばかりです。
私の画像にも彼の思いきり変な顔が入っていて、落ち込んだらそれを見ると幸せです。
お互い、目の前で携帯を交換しあってそれぞれの使い方を教えたりしています。

私は、基本的には携帯チェックに反対ではありません。チェックしたくなるのは、何らかの疑わしき行動があるからチェックしたくなるのであって
事態の確認は自分の身を守るための手段だからです。ここでの相談にもチェックしたら彼が既婚者だった!みたいなのがありますが、これこそいつまでもチェックしないでいたら騙され続けることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに永遠のテーマ。
人それぞれによって回答の内容も異なるからありがたいです。
視野を広げて、ふむふむと勉強させていただきます。
オープン派のカップルの場合だと、
メールチェックよりもそれ以外の機能で遊んでる事が多いかな?
確かにゲームとか着メロとか遊べる要素が沢山あるしね。
騙され続けることをどう思うかも本当に人それぞれ。
時間の無駄、知らぬが仏、どちらも自分次第。
今後も楽しいオープンライフを。

お礼日時:2007/07/19 18:18

それは.....なにかドラマのように、


配偶者が突然の事故で亡くなってから遺品として携帯を入手して、
そこでたまたま配偶者とその友人の間であなたを思いやるような相談事のやりとりとか、
あなたに宛てて作成途中だったラブメールとか、
でない限りないのではないでしょうか

もともと見せ合う前提で携帯を使用しているなら、
ブログのように、
プライベートでありながら他人(この場合は恋人)の目を考慮した内容になるでしょうから、
喜ばすのも悲しますのも意図的になってしまうと思います
(自然に「幸せ」というより、してもらって「満足」というような)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、意図的になっちゃいますね。
見られることを想定したら自然じゃなくなります。
自然なメールにすると、覗かれた場合、不幸になるケースが多いですから。

遺品で見たら、余計に亡くなった相手に悲しみが増しそうだ。
幸せの裏返しなので、ある意味では携帯を見て幸せになるのか(微妙)。

お礼日時:2007/07/19 18:14

携帯と言うツールに頼り切っているいるほうが問題。


携帯でなくたって、昔は部屋にある電話のリダイアルで
浮気がばれたなどという事件もよく聞いた話。

どちらにせよ、携帯は恋愛にとって必須のアイテムではなく
むしろ、お互いの意思を通じ合うための道具として必要であるにしか過ぎません。
どんな道具にしても、使い方や活用のしかたを間違えれば
人を不幸にもするし、時には命を奪うことだってあります。
逆に、いい使い方をすれば、幸せにもなるし、人の命や心を
救うことだってあるのです。

>携帯チェックで不幸になったのは山ほど見ましたけど、
>携帯チェックをして幸せになった話は一度も聞いた事がありません。
まさか、この”携帯チェック”って、相手の携帯を…ってことですか?
もし、そうなら他人のプライバシーを覗くような真似しておいて
幸せになれるはずないでしょうに、ちょっと考えたらわかりそうなもんでしょ。
これが携帯でなく、彼氏・彼女の部屋を覗き見して、引き出しの中のあった
昔の恋人との写真やラブレターを今の恋人が見付けてしまい、揉め事になるのと同じでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の時代でも浮気を探す手段はありますね。
仰るように電話のリダイヤルもあるだろうし、
引き出しからのラブレターや写真もありますね。

>他人のプライバシーを覗くような真似しておいて
>幸せになれるはずないでしょうに、ちょっと考えたらわかりそうなもんでしょ。
まったくその通りですね。
わかりそうなものなのに、携帯を見て自滅する。
そして、悩んでしまうという相談が山ほど見かけるんですよ。

>逆に、いい使い方をすれば、幸せにもなるし、
>人の命や心をうことだってあるのです。
少なくとも携帯チェックという行為(使い方?)では、
幸せにならないし、後悔して傷つくだけという事か。

携帯チェック不幸説が覆る事はなさそうです。

お礼日時:2007/07/19 18:11

チェックするかどうか以前にお互いにオープンにするという前提でなければ関係は成り立たないと思います。


見られては困るという段階で、既に問題は発生しているワケなので。
夫婦であろうともプライバシーは有り得ると思うのですが、であるなら携帯の存在そのものを隠し通せなければ成り立たないものだと考えます。
目の前にゴロっと存在するものを見るなという方が無理な話なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隠し通すとなると相手からの疑惑でそうだね。
実際にその手の相談を教えてGooで見たことがあります。
どこまでのプライバシーを意識するか。
目の前に携帯を置いても中身をチェックするような事をしないかどうか。
恋人&夫婦でもプライバシーはありますね。
お互いに尊重し合える関係であれば問題ないのだが。

お礼日時:2007/07/19 18:10

夫婦も他人が一緒に暮らすだけ、ただ婚姻という契約上、お互い異性とは付き合わないという契約に国が関与するだけ、もし浮気をしてたら相手

だけの責任ではない、自分にもある、と思うこと、基本的には他人なんだから、携帯を見るのは幸せを自ら壊すこと、親子でも臍のを切ったら他人、ましてや恋人関係は他人の他人、携帯は覗くな、と思います、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『知らぬが仏』というと賛否両論となりますが、
携帯を見ることで自らを苦しめてる事に変わりない。
たとえ、恋人であろうと夫婦であろうと親子であろうと。
一つの生命体、他人であることを受け止め、
責任も一方ではなく双方で支え合う。
婚姻はまさに異性と付き合わない契約であります。
携帯は覗くな、が共通の結論に値するのでしょうか。

お礼日時:2007/07/19 18:08

私が思うに、ケータイチェックって誤解を招く元ですよね。


私も以前付き合ってた人にケータイみられて、そのとき私は女友達へのメールで「彼氏なんかより友達を優先するし男なんて結局は役にたたないもんね」みたいな内容を送ってしまってました。(見られました)彼はすごく優しかったのにそんなメールをみられて傷つけてしまいました。
私としてはこれは少し本音ではあるものの友達に合わせたところがあります。友達を変わらず大事にしていくって言いたかったのです。
メールってこういう思ってもないことを無意識で送っちゃってることがあるし、完全プライベートな部分だとおもいます。
だから絶対にみちゃいけないです。男の人なら尚更男友達には見栄を張って彼女のことを友人に「そんなに大した女じゃない」とか送っちゃうことだってあるとおもうんです。それを勝手に盗み見た彼女が見てやっぱり!!ってなる。彼としては友達に見栄はっただけなのに・・。みたいに。
ケータイみてるようじゃおこちゃまの恋愛ごっこじゃないですかね。
ほんとの愛ってのは見返りもとめず相手をどれだけ思いやれるかじゃないですかね。私はまだそんなひとにめぐり合ってないです。。
私の結論は「ケータイなんて見てるようじゃほんとの愛じゃない」ですね。
よって幸せとか以前の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど『無償の愛』を注ぎ込むんですね。
見栄や相手に合わせる意味合いから『本音と建前』が存在する。
完全プライベートを覗き込んだ事でショックを受けますね。
それは見てしまった方も見られた方も両方が傷つく。
携帯を見る行為そのものに愛とは呼べない。
不安と罪悪感などを交えた気持ちから生じる行為だから。
色々と勉強させていただきました。

お礼日時:2007/07/19 18:07

ウチの夫婦の話ですが



「ロックをかけるな。ロックする=見られたら困る
だから、疑いをかけられても仕方がないと思え」

我が家の携帯には、ロックがかかった事は一度もありません。
普通に、メールも覗くし、見せます。
何も、やましい事ないし、ロックして相手に疑われる方が
余程、不幸です。

我が家では、携帯は破局のアイテムではなく
仲直りツールです。
結局、「携帯に問題がある」のではなく

『使用している人間に問題がある』のです。

携帯を、不幸の破局アイテムにする人間は
「人間をも不幸にする」破滅アイテムですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、使う人次第で良くも悪くもなります。
オープン派の夫婦でやましくないから見せられるというヤツですね。
今後もお幸せな夫婦生活を。

お礼日時:2007/07/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!