
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
通常は デスクトップには 窓の手 PCカスタマイズメニューだけが出ます
他はスタート すべてのプログラムの窓の手の枝ファイル(窓の手にカーソルを合わせると隣に表れるはずですが)有りませんか?
無ければ インストール時の確認で 他の機能のチェックがはずれたかもしれません
再インストールしましょう 私のは問題なくすべてのプログラムの窓の手の枝ファイルに有ります
御回答、ありがとうございます。
すべてのプログラムの中には無いんです。
デスクトップには黄色の握手マークのアイコンがあります。
>無ければ インストール時の確認で 他の機能のチェックがはずれたかもしれません
そうかもしれません。
>再インストールしましょう
この場合、プログラムの追加と削除でアンインストールした後に、
あらためてインストールすればよいのでしょうか。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
No.9の halfdark です。
私のアドバイスの中でで「キーボード掃除機とマウス掃除機は作者の
ジョーク」というのは認識不足だったことをお詫びします。
そして、rvu-fiz様、訂正いただきありがとうございました。
私が「窓の手」を最初にインストールした時(WIN95)は、キーボード
掃除機とマウス掃除機は実体の無いもので、作者自らジョークですと
ドキュメントで説明されていました。その後、ユーザーからの要望など
で機能を付加したようですね。
バージョンアップの過程で私自身、ずっとそのことを見落としていた
ようです。従って、キーボード掃除機とマウス掃除機は最初にインスト
ールした時に実体の無い(何も起こらないorメッセージが出るのみ)事
は確認していますが、今回、ヘルプを確認するとrvu-fiz様の
ご説明の通りでした。
いずれにしても、マウスもキーボードもUSB対応のものを使用して
いるので、私にとっては意味の無いものには変わりありません。
それと、不要ファイル掃除機を使用しなくなった理由に、TMPファ
イルを削除する際に使用中で削除できませんというメッセージが延々と
続き、それにいちいちOKボタンのクリックが必要で面倒くさくなった
のです。
最後に誤解のないように一言付け加えますが、「窓の手」が優れたソ
フトであるということに変わりありません。永年利用してきたソフトと
して作者に感謝の言葉を捧げます。
御回答、ありがとうございます。
調べてみると、キーボード掃除機とマウス掃除機を活用されている方が
たくさんいることを知りました。一番汚れやすい部分ですから
こまめなメンテナンスが必要ですね。
不要ファイル掃除機は、もし不具合の原因になったらと
不安で未だに使用するのを躊躇しています・・・
No.10
- 回答日時:
>キーボード掃除機とマウス掃除機は作者のジョーク
確かにソフトで直接掃除は出来ませんがね…。私はちゃんと使ってますよ。
具体的には、一時的にキーボードやマウスの動作を無効にして、その間ボタンやキーが押下されても誤動作が起きないようにするというものです。解除するにはキーボード左上のEscキーを押します。
パソコン起動中にマウスの動きが悪いと感じたとき、マウス掃除機を起動して機械式マウスの裏ブタを開けて中を掃除することはよくやりますよ。キーボードの掃除を起動中に思い立つような局面はそれほどないので、そちらの方はマウス掃除機ほど使ってはいませんが。
全く利用価値がない、というのは違いますよ。
不要ファイル掃除機も使っています。
CCleaner辺りも併用していますが…若干検出と削除が可能なファイルに違いがあるので、組み合わせて使うことでより多くの不要ファイルを処理出来るのですよ。
>掃除機やクリーナーは大事なものまで消してしまいそうなので
>私のような初心者は手を出さないほうがいいのかな・・・
>それとも、簡単で安全なものですか?
そもそもフリーウェアの利用は『自己責任』が原則ですから。
100%大丈夫という訳ではもちろんありません。
万一何かあっても、直接作者さんに弁償を要求など出来ませんしね。
でも、『窓の手』にしてもCCleanerにしても、この種のソフトの中では安定性や信頼性はかなり高い方だと思います。多くの方が安心して使ってるのは確かだと思いますよ。
まぁ、利用上注意すべき点はいくつかありそうですが、窓の手に関しては大体のことはヘルプファイルに書いてあると思うのでまずは熟読を。
CCleanerについては…夏の暑い盛りなどにレジストリの処理を行うと本来検出されない筈のエントリを誤って検出したことがあったんで、その辺には注意した方がいいように思われます。
あと…
>すべてのプログラムには無いですが・・・
インストールあるいは使用に際して管理者権限が必要ですが、例えばAdministratorでログインした状態でインストールし、別の管理者権限のあるユーザーのスタートメニューから『全てのプログラム』に窓の手の項目がない、という可能性はあるかも知れません。あくまでも『全てのプログラム』で表示させたいなら、普段御利用になっているアカウントでログインしてインストールされた方が上手く行く可能性が高いと思います。
それと、デスクトップにアイコンを置かず、スタートメニューから起動させることも可能です。次のページを参考にしてください。
http://woman.nikkei.co.jp/culture/it/article.asp …
この回答への補足
>Administratorでログインした状態でインストールし、別の管理者権 限のあるユーザーのスタートメニューから『全てのプログラム』に窓 の手の項目がない、という可能性はあるかも知れません。
これらのことを確認する方法はありますか?
誰か別の人に操作されているのではないですよね。
(このPCを使っているのは私だけですが、無線LANなので
若干不安です)
スタートメニューの一番上に普段使っているuserのマークがあるので
これがわたし(管理者権限のあるユーザー)と考えています。
御回答、誠にありがとうございます。
結局、再インストールしてしまいました。
すると、すべてのプログラムの中に表示されました。
おそらく、Administratorでログインした状態でインストール
ではないと思いますが・・・
>別の管理者権限のあるユーザーのスタートメニューから
無線LAN環境が原因ということではないですよね?
不要ファイル掃除機を使ってみたのですが、
どれを消してよいか解らないのでいじらずにやめてしまいました。
ヘルプを読んでもいまいち解らないので・・・
長文での回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
再インストールして下さい。
ちなみに、キーボード掃除機とマウス掃除機は作者のジョークで
実体の無いプログラムです。常識的に考えて下さい。マウスやキー
ボードをソフトで掃除なんか出来ません。
インストールする際に、どれをインストールするか選択するよう
になっていますので、窓の手本体と不要ファイル掃除機のみにチェ
ックを入れます。
窓の手という日本語名になっているので、すべてのプログラムの
後ろの方に「窓の手」というアイコンがあるはずです。
その下に「ヘルプ」、「窓の手」、「不要ファイル掃除機」のアイ
コンが出来ます。
窓の手は2004年以来バージョンアップされておらず、私も
インストールしていますがほとんど使用していません。
特に不要ファイル掃除機は、他のソフト(CCleanerや
EasyCleaner)の方が優れています。
御回答、ありがとうございます。
やはり、再インストールが好ましいかもしれません。
インストールした時に何か問題があったのだと思います。
(窓の手、掃除機自体は使えるのですが・・・)
>キーボード掃除機とマウス掃除機は作者のジョーク
いったい何の機能なのかと不思議に思ってました。
必要なかったです。
>CCleaner EasyCleanerの方が優れています
なるほど。CCleanerは使用してみたいと考えていたので
初めからそちらにしておけばと今は思います。
掃除機やクリーナーは大事なものまで消してしまいそうなので
私のような初心者は手を出さないほうがいいのかな・・・
それとも、簡単で安全なものですか?
No.8
- 回答日時:
ANo.5です
>(C)ドライブ、(D)ドライブ、どちらに入っているのかは、
あまり関係ないことなのかな・・・
パテーションを分けてるんですね?
私は C にはOSや 設定プログラム(一度入れたら 動かしたり変更しない物)を 他は画像ファイルや動画の一時保管などにしてます
ま~起動は変わりませんから ただ リカバリーのときのバックアップの仕方を考えて分けますね
この頃パテーションの分割が多いですが 私は基本的には一のHDDには 一つのパテーションが良いと思っています
御回答、ありがとうございます。
以前、回答者様の仰られるようにしてみようかなと
思ってはいたのですが、そのままで使っていました。
今回の件と、関係のないことであればとりあえず安心です。
No.7
- 回答日時:
ANo.5です
Program Filesにはダウンロードした総てのプログラムが入っています
ショートカットはこれらを呼び出す為のドアです
インストール時に ショートカットを何処に何をって聞かれるのですが 忘れてチェックしない時もあります
>Madonoteの中に ClnKeybd DeliWiz ClnMouse この3つのほかにもヘルメットマークのAutoCln.exe、WinHead.exe FolIco.exe など、たくさんのものがあったのですが、あまり気にしないでもよいものなのでしょうか?
他のアイコンはシステム設定のモノです 触らないでね 壊れますよ
暇な時に Program Filesの中を覗くのも面白いですよ javaなんか奥が深くて まるで精密な機械の配線のようです(ま~プログラムを視覚的にアイコン化したものですからね)
中には不思議なアイコンを発見して 起動させると面白いモノも隠れています PCのマトリックスで遊ぶのも面白いですよ
御回答、ありがとうございます。
なるほど、よくわかりました。
(C)ドライブ、(D)ドライブ、どちらに入っているのかは、
あまり関係ないことなのかな・・・
ご丁寧な説明、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ANo.5です
>プログラムの追加と削除でアンインストールした後に、
あらためてインストールすればよいのでしょうか。
そうですね いったんアンインストールしてやり直すのもいいですが
確認の為に
エクスプローラー→マイコンピュータ→ローカルディスク→Program Files → Madonote→この中に ClnKeybd DeliWiz ClnMouse が有りますか?有ったらそれを右クリックで ショートカットの作成でコピーしましょう
無ければ再インストールです
この回答への補足
Madonoteの中に ClnKeybd DeliWiz ClnMouse
この3つのほかにもヘルメットマークのAutoCln.exe、
WinHead.exe FolIco.exe など、たくさんのものが
あったのですが、あまり気にしないでもよいものなのでしょうか?
御回答、ありがとうございます。
デスクトップにショートカットアイコンを作ることが出来ました。
でも、すべてのプログラムには無いですが・・・
ローカルディスクではなく、マイコンピュータ→ハードディスク
ドライブのwindowsXP(C)の中の
Program files→Madonoteの中にありました。
これは変な事でしょうか?
たびたびの御回答、大変助かりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
C:\Program Files\Madonote の中にある実行ファイルを起動させる
不要ファイル掃除機 DelWiz.exe
キーボード掃除機 ClnKeybd.exe
マウス掃除機 ClnMouse.exe
御回答、ありがとうございます。
スタートメニューからの検索で、2件ファイルが見つかり、
(ファイルフォルダとPFファイル)
ファイルフォルダの中にたくさんのものがありました。
不要ファイル掃除機 DelWiz.exe
キーボード掃除機 ClnKeybd.exe
マウス掃除機 ClnMouse.exe
これらのものもありました。
>実行ファイルを起動させるというのは、
どのようにすればよいのですか?
開くをクリックということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>すべてのプログラムの中にありません。
#1さん、スタートメニューから起動出来る、はどこ?
>デスクトップにショートカットはあるのですが・・・
ダウンロード(デスクトップに保存?)後、インストールすれば、すべてのプログラムに「窓の手」ショートカットアイコンが有るのですが。。
御回答、ありがとうございます。
やはり、すべてのプログラムの中には、ありません。
デスクトップにはショートカットアイコンがあり、そこから
窓の手を開くことが出来ます。掃除機類は起動できません。
(そもそも、起動の仕方がわからない)
>スタートメニューから起動出来る、はどこ?
デスクトップのアイコンを右クリック→メニューに追加で
スタートメニューの上の段に追加されます。(インターネットと
電子メールの下に)しかし、窓の手本体のみで掃除機類はありません。
どうしても、解らないので、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 PCのキーボードの裏側に入ったゴミを取るには掃除機で吸い取るしかないんでしょうか? 9 2023/08/05 05:18
- 掃除・片付け 私一人暮らしでワンルームなので 掃除機いらないかと思い、クイックルワイパーと 粘着カーペットクリーナ 5 2022/10/07 17:20
- 掃除・片付け 猫を飼い、毎日掃除機をかけていますが大変です。 そこで、自動掃除機かスティック掃除機の性能の良いもの 2 2022/10/02 15:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 フィルター自動で掃除する機能が付いたエアコンの実際のところ 5 2022/04/23 14:44
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 シャークの掃除機に詳しい方! 教えて下さい。 EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JM 1 2023/08/26 18:29
- 掃除・片付け コードレス掃除機とロボット掃除機どちらを買うか悩んでいます。 コードの掃除機を利用中。 ペットを2年 8 2023/03/27 10:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 通販 下取り割引 4 2022/04/03 12:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのフィルター自動掃除機能は? 8 2022/07/06 11:21
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 車載用掃除機を交流専用に改造 不要になった車載用掃除機のシガーソケットを切断して、AC変換器を直結し 4 2023/07/15 17:18
- 掃除・片付け 私は幼少期に親に掃除の仕方を教えてもらったこともお手伝いしたこともありません。そのせいか片付けが苦手 5 2023/06/05 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
カメラ映像の長期録画
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
winx youtube-downloader
-
昔のCDソフトを保存したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の手(不要ファイル掃除機)...
-
ファイアウォールとファイル共...
-
フォトショップ14の編集画面...
-
ノートパソコンの起動時の問題
-
yahooの開くのが遅い
-
プログラムの終了
-
プログラムを終了中です…とメッ...
-
レジストリについて
-
ファイアウォールについて
-
ワイドぷりんとで実寸大にプリント
-
パソコンがよく急に暗くなる現...
-
ウイルスバスター2003のイ...
-
Norton Internet Security 2005...
-
プレミアとファイナルカットど...
-
割れ物ダウンロードについて
-
このプログラムは応答していません
-
セキュリティー
-
パソコン引越しソフトって実際...
-
外部からパソコン内のファイル...
-
ネットでのpdf閲覧
おすすめ情報