重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイト先に、自分が何様かわかってない人います。
人をバカよばわりしたり、自分だけはおいしい思いしてるという・・・。
生きてたら嫌な人間、ひどいこと平気で言ってくる人間少なからずいると思いますが、そういう人に対してどのような対応してますか?

(私の考えた対策:2パターン)
A,その人とは仕事に関するトークしかしないようにする。
その人と接するときは真顔。あなたには興味がないってところをみせておく。あとは他のバイトスタッフには笑顔で楽しく仲良くしておく。

B,戦う
「バカ」とか言ってきたら「おまえがバカだろうが」ってどなりつける。この場合今まで私がおとなしい奴なところをつけこんでた相手なため、極度のパニックになるとみてる。

その人さえいなければ完全平和なアルバイトなのに・・・
って今までもサークルやバイトでもたったある一人さえいなければってこと多かったです。やはり世の中嫌な人間どこいってもいますね。

質問ですが、
性格悪い人に対してどういう対応してますか?
よく「受け流すことが大事」ってお聞きしますが、受け流せる人って「バカ」とか言われてもなにも不愉快すら感じないのでしょうか?ちょっとは怒りの気持ちを持ったり、嫌な気持ちになりませんか?
本当は嫌なこと言われて不愉快になってるのに、怒ってない気持ちになれってことでしょうか?私は「バカ」とか言われたら怒りでいっぱいです。

私は今日もバイト先でいろいろ言われて、明日もバイトですがその人は近くにいるだけでいや~な気分になります。って今夜も寝る前にその人への恨みでいっぱいになりそうです。おもいだしながら。こんなことなら「Bの戦う」を選ぶべきかも・・・?でもバイトは続けたいです

A 回答 (11件中11~11件)

 なら、お前はアホじゃくらいの気持ちで。



 こんな人と戦っても、疲れるだけです。やめておきましょう。

 どのようなことがあって「バカ」と言われるのかは分からないので、ちょっと適切な判断ができません。

 自分もちょっとミスをしての結果なら「そうですね、バカですよね」と相手にしない。

 若いうちは「バカ」とか言われたら頭にくると思いますが、大人になると「賢い」ことでいる方が数段辛いことがわかってきます。
 その場合「自分ってバカだし」と言ってしまった方が楽なんですよ。

 どうしても戦いたいなら、他のバイトも巻き込んでしまいましょう。1対1では、あなたを言い負かすことぐらい何てことはない人だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、きっとそいつ自体がばかだから他人にバカっていうんでしょうね。

お礼日時:2007/07/21 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!