dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、掲示板等で小さい『あ』『い』『う』『え』『お』を良く見かけますがパソコンのローマ字入力でも打つことはできるのでしょうか?
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

L+(a i u e o)で出ます。


「っ」や「ゃ」もL+「tu」やL+「ya」で出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。
また、小さい『つ』『や』の入力方法まで教えていただき勉強になりました。

お礼日時:2007/07/23 22:12

通常に入力してから、変換キーで「ひらがな(小)」を選択しては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/23 22:09

ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ は入力モードをひらがな変換(Alt+「半角/全角」)にしてローマ字で


LA LI LU LE LO la li lu le lo とlをつける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。

お礼日時:2007/07/23 22:08

こんにちわ。


「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」の入力ですよね。

それでしたら、ローマ字入力する前に「x」か「l」を
入れてあげればなります。
例えば、「ぁ」なら「xa」または「la」です。

昔インストラクタをしてたときは、生徒さんに
「小さい『ぁ』だから、『little』の『L』を使って
入力するんですよ~」って教えてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。
とても良い覚え方だと思います。
勉強になりました。

お礼日時:2007/07/23 22:13

LAと打つとぁ


LIと打つとぃ
LUと打つとぅ
LEと打つとぇ
LOと打つとぉ

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。

お礼日時:2007/07/23 22:07

小さい文字は「その前にX(エックス)を押す」です。


ぁ:xa
ぃ:xi
ぅ:xu
てなかんじです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。

お礼日時:2007/07/23 22:10

ローマ字入力ですよね。


キーボードのL(ひらがなのり)を押して
からあを押すと、ぁになります。

ただ、わたしゎ
という使い方個人のメールにしてくださいね。
ここでは使わないでください。
 
    • good
    • 0

「la」あるいは「xa」と入力すると「ぁ」が出せます。


同様にliで「ぃ」、luで「ぅ」、leで「ぇ」、loで「ぉ」が出せます。
パソコンのOSなどによって少し違うかもしれませんが…お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまで入力できるようになりました。

お礼日時:2007/07/23 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!