重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで撮った写真をmacのiphotoでCDに焼いたのですが、ウィンドウズのパソコンでその写真を読み込めません。どうしたらいいでしょうか。
私のmacは、PowerBook G4, mac OS 10.4.10,iphoto 2.0.1、読み込もうとしたパソコンは、Windows XP Professionalです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

iPhotoのディスク作成は、iPhotoのバックアップ目的のものです。


「ピクチャ」フォルダ内の「iPhoto Library」フォルダを、いちど開いてのぞいてみてください。ひじょうに複雑な構造をしていて、(人間の目で見れば)どこになにがあるのか、さっぱりわかりません。
iPhotoのディスク作成は、このiPhoto Libraryフォルダの中の構造そのままをコピーします。なので、iPhotoで、作成したディスクを読み込む以外の用途には向きません。
空のディスクを挿入して、Finderで開いて、iPhotoのライブラリから、コピーしたい写真をドラッグ&ドロップしてください。そして、そのディスクを焼けば、Windowsでも読めるディスクになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、本当にありがとうございます。バックアップ目的だったんですか!
早速、CDを1枚、焼いてみました。明日、職場で確認後、友人に送りたいと思います。感謝、感謝です。

お礼日時:2007/07/23 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!