
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iPhotoのディスク作成は、iPhotoのバックアップ目的のものです。
「ピクチャ」フォルダ内の「iPhoto Library」フォルダを、いちど開いてのぞいてみてください。ひじょうに複雑な構造をしていて、(人間の目で見れば)どこになにがあるのか、さっぱりわかりません。
iPhotoのディスク作成は、このiPhoto Libraryフォルダの中の構造そのままをコピーします。なので、iPhotoで、作成したディスクを読み込む以外の用途には向きません。
空のディスクを挿入して、Finderで開いて、iPhotoのライブラリから、コピーしたい写真をドラッグ&ドロップしてください。そして、そのディスクを焼けば、Windowsでも読めるディスクになります。
アドバイス、本当にありがとうございます。バックアップ目的だったんですか!
早速、CDを1枚、焼いてみました。明日、職場で確認後、友人に送りたいと思います。感謝、感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- ノートパソコン USBに取り込んだ写真を、Windowsにコピーして見る場合、どこにコピーするのが正しいですか? 8 2023/06/18 14:26
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- iCloud Macのメールappで、写真appにある写真を添付する方法についてお教えください。 2 2022/06/19 08:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- 写真 CDのデータが読み取り不可能になりました 7 2023/06/27 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
mac 付属CDが無い場合のゼロ...
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
PowerMac 6200/75について
-
マルチブート環境のバックアップ
-
OS9のデスクトップフォルダー
-
ゲーミングパソコンを購入した...
-
boot.iniの保存場所
-
OSのフォーマットのしかた
-
ゴミ箱を空にしても消えないフ...
-
MacでTimeMachine用パーティシ...
-
HDDの認識
-
再インストールできません!!
-
ミラーリングデータの可視化は?
-
MS-DOS上の作業について
-
nec9821-cx2の起動ディスク
-
Macbook Pro) システムごと外付...
-
フォルダやファイルにそれぞれ...
-
iMac 動きが遅いです…。
-
mac ibook PCの初期化方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
ディスクのクローン作成
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
MAC用のCDはWindowsで読めない...
-
macユーティリティで消去が出来...
-
EaseUS Todo Backup Free でク...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
LVMのメリット、デメリット
-
BIOSのUEFIについて
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
ネットワークディスクの検索
-
別のパーティションに、OSの再...
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
Win8.1からWin10へアップグレー...
-
DVDが見られない
-
macbookが立ち上がりません
-
HP-UX 11.Xでのクラスタ化(2no...
-
パーティションを追加確保でき...
-
WinXPでFDISKをするには
-
OSの再インストール
おすすめ情報