プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある理由でAppleに修理することになりました。
Appleに修理だしたら、「内蔵HDDが初期化されて送られることがある。」と聞きました。

==これが「ある」「ない」は、おいといて==

なので外付けHDDにOSのシステムごと("システムの入ったパーティションごと"と言った方がいいでしょうか。)をバックアップを取ろうと思っています。

ユーザーフォルダーは不可視ファイルが無い認識なんですが、一番大切なのが、「アプリケーション」や「フォント」です。
これがなくなったら人生アウトです。
あー、プリンターやスキャナーの設定もあるので、「ソックリそのまま」バックアップ取りたい。

方法はMacbook Proのイメージを外付けHDDに「保存」、万が一のことがあったとき、それを「復元」と考えております。

さて前置きが長くなってすみません。
今手元にあるもの
1)Macbook Pro (当然Intel)
2)1の付属DVD
3)外付けHDD (Firewire)...300GB,<---容量十分

さて質問です。
1.DVDから起動
2.ディスクユ-ティリティー起動
3.Macbook Proのボリュームのイメージを作成。

このとき!
Q1「オプション」は何を選べばいいですか?
http://tokyo.secret.jp/macs/BloX/get_a-macmini/i …
イメージを外付けHDDに保存するだけで、この外付けHDDからブートさせるわけじゃありません。だから何でもいいですか?やはりGUID?

Q2.外付けHDDはHFS+ジャーナルでいいですよね?

Q3.他、何か注意することがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

ディスクイメージを作成するより、「復元」を行ったほうが確実です。

なにが確実かというと、復元したディスクから起動ができるので、間違いなくコピーできたか確認できるからです。
復元先のディスクは、GUIDパーティションテーブル、Mac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットします。
ディスクイメージを作成するときも、このフォーマットにすれば、間違いは起きません。
    • good
    • 0

Carbon Copy Clonerと云うドネーシュンウェア(無料で使えます)があります。


http://www.bombich.com/software/ccc.html
今使っているMacを丸ごとコピー出来ます。
これを使って外付けHDDにコピーしてその外付けHDDから今まで使っていたものと寸分違わぬ状況で起動させる事も可能です。
    • good
    • 0

もっと簡単な方法があります.現在の内蔵HDDの容量を無視して,どんなサイズでもいいですからSATAの2.5吋HDDを買ってきて交換します.必要なら新しいHDDにOSをインストールしてもいいですが.


修理から帰ったらHDDを戻します.外したHDDはケースに入れて再利用.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!