プロが教えるわが家の防犯対策術!

ウエスタンブロットで、目的のタンパクを検出した後、
GAPDHを検出するようですが、これは基準を作るためですか??
だとしたら、どのように計算?したらよいのでしょうか?
あと、目的のたんぱく質を検出した後、リプロービングは必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おっしゃるとおり基準(内在性コントロール)をとるためです。


組織の違いによりactinを使ったりもします。
現在はバンドの濃淡を数値化するソフトも出ているようですが見た目でGAPDHが揃っていれば大丈夫ではないでしょうか。目的タンパクの微量な発現差を検出するのであれば厳しいですが。
リプローブは行ったほうが良いですよ。リプローブは2回くらいまでなら綺麗な結果を得られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!