
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノをやられていたなら、電子ピアノやキーボードに足鍵盤をつなげて、指での演奏をサポートすることもできますよ。
http://www.roland.co.jp/products/jp/PK-7A/index. …
http://okwave.jp/qa3035046.html
障害の程度がわからないのですが、腕が自由に動き、楽器を保持する力があれば、トロンボーンもあります。
楽器を保持する力に自信がなければ、電子楽器ですが、テルミンがあります。
http://theremin.asmik-ace.co.jp/theremin.html
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
指の曲げ伸ばしができるのであれば、ボンゴ・コンガ・ジャンベ・カホンといったパーカッションもできるでしょう。
いずれにしろ、いっぱい練習が必要かとは思いますが、いろいろできますよ。がんばってください。
足鍵盤というのがあるのですね。
びっくりしました、情報をありがとうございます。
トロンボーンいいですね。楽団にも憧れていたので
トロンボーン魅力的です。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
ヤマハ イージートランペット『EZ-TP 』
簡単にトランペットが伴奏付きで演奏できる“歌う!トランペット
↑
実際のトランペット演奏では、無いのですが、自分の声を(MIDIに変換)トランペットの音として、演奏できます。
参考URL:http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04100501.html
今は楽しくて便利な楽器があるのですね。
情報ありがとうございます。
皆さんからたくさん良い情報をいただき、本当に感謝の気持ちです。
No.6
- 回答日時:
僕も今音楽のことで悩んでいます。
なんかひとごとじゃないみたいだったので回答させていただきます。Rick Renstromという方をご存知ですか?プロのギタリストの方です。彼は生まれつきで腕がヒジくらいまでしかありません。両手の指も5本ありません。でもプロです。
僕は彼の演奏を見たとき本当に衝撃を受けました。
諦めなければ、もしかするとほとんどの楽器ができるのかもしれません。
すみません何の根拠もない回答で(汗
参考URL:http://www.rickrenstrom.com/
ありがとうございます。
嬉しいです。
楽器に必要不可欠な手に障害があってもプロの方がいると知り、
希望がわきました。プロにまではできなくて、また楽しく演奏したくて。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
マリンバ・鉄琴といった打楽器はどうでしょうか?
スティックを握って演奏するので指の細かな動きは必要ないですし、太鼓類のように一つの音ではないのでメロディラインも一人で演奏できますし・・・。
問題点はあまり自宅に置けるような楽器ではないですよね。。。
体の一部が不自由な方々で集まって音楽を演奏している団体などもお住まいの近くにあるかもしれないので、一度調べてみると良いかもしれないです。
打楽器も良いですね。
打楽器の音色がすきで電子ピアノの音色は、打楽器系が多いです。
メロディラインが演奏できるのは大きいですね。
どこかちょっとした演奏の団体を探してみるのも良いですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
自分も、楽器は好きで長くやっていたのですが、
社会人になってから、なかなか、練習時間も、夜しかとれず結局、やめました。
その代わり、「作曲」をはじめました。
「楽器」ができたころは、どうしても「楽器」をやってしまうと思うのですが、いざ、こうなってしまうと、「作曲」くらいしか音楽をたのしめないので、思い切って、やりはじめたら、結構できることがわかりました。(^^;
食わず嫌い・・・って、あるんですよね。
最近は、安価な作曲ソフトもあり、簡単に作曲して、公開もできます。
なので、インディーズも興味があるようでしたら、
◆「一つの転機」なので、挑戦してみたらどうでしょう。
操作もマウスをクリックするだけですので・・・。
「コツ」さえつかめば、簡単ですので。
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/i …
作曲は自分にとって夢にも考えていませんでした。
マウス操作でできるのは助かります。
自分の曲ができたら、すごく充実感がうまれるだろうなと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
スチールギターはいかがでしょうか。
横に寝かせたエレキギターのような楽器でハワイアンやウエスタンでよく使われます。
ギターのように弦を指板に押し付けるのではなく、左手に金属製の短いバーを持ってそれを弦に触れさせ音程を取り、右手で弦を弾きます。
生楽器のスチールギターもありますが多くはマイクがついていてアンプで鳴らすかたちです。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.apollonmusic.com/c_menu/natsukasi_G/s …
参考URLありがとうございます。
スチールギター、見た感じ電子キーボードみたいで
支えもあり良さそうだと思いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- ジャズ 人前でピアノを弾くと緊張してしまう…対処法を教えてください。 6 2022/10/23 00:31
- 楽器・演奏 ★少し腑に落ちない点を質問させて頂きます 5 2022/08/15 12:32
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 楽器・演奏 ★ピアノで曲が弾けるようになるには?等の質問に対する回答について 7 2022/04/08 05:51
- 楽器・演奏 ●バイエルやツェルニー100番はポピュラー系の音楽演奏には必要でしょうか? 2 2022/09/11 00:25
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- 小学校 男子で小中学校の朝礼、終礼で校歌、愛校歌、唱歌のオルガン演奏をしたことがある人、いますか? 2 2023/03/21 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
吹奏楽とハープ
-
楽譜の意味を教えてください!
-
バンドスコアなどで・・
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
ベース、ギター、キーボード難...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
最近不定期に謎の通知音がなります
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
夜や夜中に家にいると謎の音が...
-
この音は何ですか?
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
ゼルダの伝説のティアキンのネ...
-
音について
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
吹奏楽とハープ
-
楽譜の意味を教えてください!
-
とあるリズム楽器の名前が知り...
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
楽譜のことなんですが・・・
-
マーチングバンドの指揮者みた...
-
プロオーケストラに入りたいの...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
自分は昔から感覚的なものが分...
-
指揮を見れない
-
楽器の名前を教えてください。 ...
-
胡弓という楽器について教えて!
-
リプトン紅茶のCMの楽器はなん...
-
バンドスコアなどで・・
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
五線譜も読めない音痴でありな...
-
楽器が吹けるって特技になりま...
おすすめ情報