
ad-aware 2007というスパイウェア駆除ソフトをこの度ダウンロードし、フルスキャンしようとしたところ、スキャンの途中で突然ブルースクリーン、すぐに再起動されてしまいました。自動的に再起動する設定は解除しておいたのですが、それも無効なようでした。
そこで原因を探るべく、いくつかのアンチウイルスオンラインスキャンを試したところ、Panda Active Scanにて、adwareが一つ発見されました。アドウェア名と発見された場所は以下の通りです。
Adware:Adware/ActiveSearch C:\WINDOWS\Installer\e95aa.msi[unk_0032][tbhelper.dll]
このファイルのプロパティを確認したところ、数か月前から使用しているAOL製のActive virus shieldに関するファイルであることが記載されていました。
Active virus shieldをインストールするときにAOLのアドウェアを含むことは承知していたのですが、Ad-awareが使えない原因がこれのせいかを確かめる意味でも、駆除できるならしたい所存です。
そこでこのアドウェアの駆除に関して質問なのですが、このファイルは削除してしまっても大丈夫なのでしょうか?大丈夫でなければどういう措置をとったほうがよいのでしょう?
ご教授お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアッププログラムの異...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
アンインストールはその都度再...
-
エラーが出てアンインストール...
-
Windows フォトギャラリーが文...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
Acrobatのマクロ
-
Visual Basic環境の初期化って...
-
mlengineの削除方法について
-
システムの復元したら、プログ...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクスプローラーによってファ...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
realplayerのアンインストール...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
ウイルスバスター2001が・...
-
システムの復元したら、プログ...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
Google Updateの削除
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
My Goldフォルダに My Ca...
-
デスクトップ上に一時的に置い...
-
エクセル2000でファイルが...
おすすめ情報